活性化

「ターグーチーさぁーーーーんっ!!!」

なんか遠くから呼ばれる気がして振り向いたら
さっき寄ったばかりのクリーニング屋のおねえさんが
工事中のごたごたした道路を
こけつまろびつ こちらへ向かっているではないか!


ちょっと泣きそうにも見えるほど必死な形相で
自転車のワタシに追いつこうと走ってまで”訴えて”くれたのは・・・
「シャーツー!!!」

そう!クリーニングに出すシャツを渡し忘れてしもーたんです?

「暑いねー」などといつもの世間話に加え、
以前から預けっぱなしだった服を持って帰る、という
タスクがひとつ加わったから、もう本来の目的を見失ったわけ。

どんだけ少ない脳の容量?

せっかくキンキンに冷房していたのに
おねえさん、灼熱のなか走らせてしもーた・・・

いや~悪かったけど
工事の人やら旗フルおじさんやら
いろんな人のなかを”突進”してくるおねえさん、
まるで映画の撮影のようだった・・・

「ハイ、カット―!」ってね(ごめん)?


なんか脳の活性化が必要です!

手先・・・ということで お手玉、とか。
こちら、そうはいっても 
エリック・カールの著名な作品の、なので
とーってもかわいく
絵本の作品に親しみのある方ならより一層シンパシー。

色違いの果物モチーフで
色あわせ遊び、なんかもできますし
やわらかいお手玉ならでは、の心やすまる手触りで
子供もオトナも癒されます。

かなりのオトナ、にも。
敬老の日、近いし。

● エリック・カール 
  はらぺこあおむし の お手玉 ¥1,500+税
  巾着 12×15  お手玉(1個)約4×4×6 cm

ちょっと絵を描く、というのも よさそう。

頭の運動。

こちら、蛍光色のクレヨンでちょっと目新しい。

線画の上に重ねて塗ると下が透ける、美しい透明感のある発色 。

子供(一応、対象は3歳以上)も大人も!

● 日本製!蛍光クレヨン10色セット ¥1,800+税
  オイルゲル  パッケージ:8.8×21.5×2.4cm(スリーブ式)
あか、き、きみどり、みどり、あお、だいだい、みず、むらさき、うすだいだい、ちゃ 全10色
* ブラックライトを当てると ここまで光るんだって~
  ま、ふつー ブラックライト持ってないけど。
● 日本製!
  新!透明クレヨン10色セット ¥1,800+税 
  オイルゲル  パッケージ:8.8×21.5×2.4cm(スリーブ式)
 あか、だいだい、き、きみどり、みどり、みず、あお、むらさき、うすだいだい、ちゃ 全10色

こちらも人気!
線画の上から塗ると、透明水彩画の具で描いたように下絵が透けて見え
クレヨンそのものも まさに”触れると壊れそうな繊細な透明感”で
自ずと丁寧に扱いたくなる美しさ。

ほんとにちゃんと”快適”ですか?

● リボンサンダル(室内用) 各¥1,800+税
  22-24㎝くらいまで 
  リボンのところ:綿90% ポリエステル10%
  靴底:麻80% 綿20%  靴裏:合成ゴム

デニムっぽい雰囲気と、さりげないリボンがさわやか~
スリッパじゃないみたい!

底には麻素材、オープントゥー(つまさきがあいている)で
蒸れやすい足元もさらっさら、
そして何より 底部分は足なりに立体的なカタチ
かつ ちょーっとだけあるヒール
ほんの少しだけの重量感
とーっても歩きやすいんです!!!

前があいていると
モコっとしたソックスを履いても
すっと脱ぎ履きできるし
これからの重宝です★

こういう、毎日使うものが快適だと
ほんっとうに気持ちがいいものです。

あなたのスリッパ、OKですか?

新しい季節、新しいナニカで日々にメリハリ!


* * * *  * * * *   * * * *   * * * *

やーっと
軒先の朝顔と風船カズラが勢い付いてまいりました~

白く小さめのラッパのような花が
大変清々しい!

風船カズラは未だあの、愛らしい風船をつけていませんが
なんとかシジミ、みたいなちっさーい蝶?が
さかんに花から花へ飛び回っているので
この”受粉”でそろそろ実を結ぶのではないか、と。

急にぶり返した暑さに汗しながらも
「もう秋じゃもんね」と  
どこか余裕な気分です。

昨日久々に YさんとAさんが揃っていらした折
Aさんの
「40のとき、ひとりでマッチのコンサートに行った!」という
ツワモノぶりを皮切りに
多岐に渡って繰り広げられたジャニーズバナシが結局
「マッチが一番!」というAさんの一喝で締められたことなどが
一層たのしめたもはやはり
そうした”余裕”のおかげでしょう。


わたしも誰かのコンサートにひとりで出かけたくなりました★

”黒”が着たくなってきた!

● Blue willow コットン スキッパーブラウス ¥7,400+税
  綿100% 着丈78㎝ 黒
袖にはいったギャザーでふんわり! 背中にもギャザー!
● Blue willow リネン フリルハイネックブラウス ¥7,900+税
  麻100% 着丈65㎝ 黒
前後着用OK!ボタンで全開できるのでハオリにも!

オトナの黒、いかが?

ギャザーにフリル、それだけじゃ
甘くなりすぎてしまうかも。
そこで黒!

スキッパーのほうは
ハリのある綿で体に張り付かず
袖や後ろ見頃のギャザーでゆったりサイズ。

後ろが長めなので下半身カバーも★

フリルと麻の生地感でナチュラルなほうは
スカートにもピッタリな丈

前後どちらを前にしても着られるので
ハオリにもなって、ほんっとうに便利。

ハイネックはジャケットのインなどにも映え
ほんっと合わせやすいです~

「襟元をあんまり出したくない!」とい方々にも
どちらもいいですよ~

黒といっても
こういうカンジなので
キツ過ぎず、着こなしを”締めて”くれます。

おお!
ワタシも今日は真っ黒だ~
(黒の七分袖ロングT+黒麻のワイドパンツ)

そして 
フジコ・ヘミングのピアノをかけています。

自然と秋気分♪

お試しを~★

ココロの持ちよう

● ムーミン セセラ シリーズ モノトーンマグカップ(ミイ・スナフキン) 各¥2,200+税
  磁器(セセラ  熊本県天草地方で採れる天草陶石や、ニュージーランド産のカオリン等を配合)
  径9.7×7.9cm

横から見るとシックなモノトーンだけ、ですが

内側にこーんなにユニークな仕掛けが!!

いつもながらおてんばなミイ、
スナフキンは渋くハーモニカ。

ともに子供っぽくならないのは
モダンな幾何学と白黒だけのトーン。

セセラならでは、の透き通った白さ が
一層モノトーンを引き立てます。

大きめサイズもいかにもマグ!で
これからの季節、あたたかい飲み物とともに
毎回いやしてくれるはず★

大きいけど軽く
ハンドルも持ちやすく
使い勝手も◎です!

すっごく暑い9月のスタート
内側(ココロ)から 涼しく~


夏の終わりのハーモニー

● 美濃焼 白磁 呉須水玉 2合徳利&ペア盃セット ¥2,500+税
  磁器 徳利:8.8×12㎝ 360cc(2合) 盃:4.4×6㎝  
 (単品 徳利¥1,500+税 盃¥650+税/ケ)
● 美濃焼 南蛮 粉引  2.5号冷酒器&ペア盃セット ¥3,600+税
  陶器 徳利:13×9.3×10㎝ 450cc(2.5合) 盃:6.5×4.5㎝ 
 (単品 徳利¥2,400+税 盃¥750+税/ケ)

「とにかくビール!」だった夏が去ろうとしています。

去る、と思うと”あんな夏(の野郎)”でさえちょっとさみしい・・・

盆に山陰へ帰省した夜、小さな踏切で列車が通り過ぎるのを待ちました。

暗いなか、ガタンガタンと去っていった車両がなんだか洒落ていて
目をひきましたので
「今の電車、ステキだったね」と旦那にいいましたら
「そういや もしかして今のに、
 K(会社の後輩)が乗っとんかもしれん!」というのです。

Kさんは盆休みを利用して
ナントカという寝台列車の旅をする、ということでして
早速電話してみましたら
「はい!乗ってます!」というので
「今、大山近くの踏切におったんよ~」と告げると
大変驚いておりました。

いや~私らも驚いたし、偶然が愉快で!

夜汽車、というだけで雰囲気があったうえ
そんな出来事が重なり
ちょっとした「銀河鉄道の夜」となりました★

ちょうどその日は
♪夏の終わりのハーモニー を何度も聴いていて
あの猛暑、ゆったりできた つかの間 だったなぁ・・・

と、もう思い出話なほど。

そろそろ 西条酒に切り替えて
秋の夜長
こんな話に講じたいものです。

せっかくなら 乙な酒器で より楽しく。

水玉がかわいく、雑貨っぽいほうは
なんといっても 口がきゅっとなって
尻漏れがないのが快適です!

光沢のある釉薬がシックな南蛮のほうは
徳利が持ちやすく、注ぎやすい!
そして洗いやすい!

どうぞお試しを~♪

秋雨前線

●  日本製! Le Minor コットンワイドパンツ ¥14,500+税
  綿100% サイズ40(後ろゴム) パンツ丈80㎝ ベージュ


●  日本製! Le Minor コットンタックパンツ ¥14,000+税
  綿100% サイズ40(全ゴム) パンツ丈84㎝ ブラック

●  日本製! MAISON BLANCHE  スクェアBAG ¥4,500+税
   23(持ち手除く)×20×23cm  綿 55%、綿 45%

ものすっごく雨が降りました~

この頃は一気にドッバーと来るので
ほんっと予想外でハラハラします。

この雨でまた秋がすすんだ模様。

あんなに暑がっていた私も長袖ですし
そろそろ ちょっとシッカリした生地のものも出番です!

もともとル・ミノアの服は
シンプルながら少年のようなさわやかさもあり
どれも雰囲気があるのですが
このパンツはカタチやサイズ感もよく
ぜーったい履きやすい!っと太鼓判。

透け感もなく、たっぷりとったタックで
ワイドなシルエットがかっこいいんです~

左はチノパンをワイドにしたカンジで合わせやすく
右はちょっとモードな雰囲気でシックに決めたい。
(右は38ですが全部ゴムなのでたいっへん楽。
このメタボ腹のワタシもOK!おすすめ~)

白いシャツとかできちっとした感じもいいし
黒をあわせて秋気分も。

ともにちょっと厚手なので
中にタイツを履いたりすれば冬も重宝、
なんにでもしっくり似合い
超おすすめですー

あんまりシンプル過ぎたりマニッシュすぎるなら
こんなバッグをさらっと合わせてちょびっとフェミニン。

折りたためるし、いっぱい入るし
いつもたいっへん好評な独特のカタチ。

* * * * *  * * * * *   * * * * *

今日ご案内したLe minorなどの服の担当さんが来店されましたー

モデルのようなイケメン
かつ とっても物腰のやわらかい
ワタシと正反対のような方なんです~

思えば もう10年来?
これまでいろんな無理をきいていただいてきました~

きっと手を焼いていらっしゃるとは思いますが
わたしは勝手に頼りにしています。

これから入ってくる秋冬ものも
そのKさんに
それぞれのヨイトコロをおしえていただいて
吟味を重ねて選んだ、素敵な服たちです~

やっとの秋。
夏が暑かった分
好きな服をタノシモウ★










Moris の季節

● スコットランド製 クッションラップトレイ 「いちご泥棒」 ¥8,000+税
 幅41×奥行31×高さ9.5cm 重さ 約865g
  メラミン樹脂  フレーム:パイン材  クッションカバー:コットン 100%
 クッション詰め物:難燃性ポリスチレン

急に秋?
ウエルカム!!!

一番に気にするのが暑さ、ではなく
自分のしたいことができるシアワセ~♪

この、ウィリアム・モリスの模様も
秋に似合うもののひとつ。
英国らしい上品できちんとした、でもちょっとユーモアもある
図柄はひとめでモリスとわかるほど世界中で愛されています~

これは、小鳥がいちごを食べようとしているところなんですが
それを「いちご泥棒」と呼ぶセンスが素敵。

で、これはいったいなんぞや?ということですが
ひざの上に載せて、なんか飲んだり、裁縫したり、本を読んだり
いかにも欧州の道具なんです~

クッションがついているのでカラダの上でもスワリがよく
なにより 一番近くにテーブルの座面が来る、ような状態なので
ソファから低めのテーブルにかぶさるようにならないで済む!優れもの★

ワタシは年賀状や手紙を書くとき重宝しています。
腰が痛くならない!
『家庭画報』みたいな ちょっと大きめなおステキ雑誌とか
美術展の図録とか
手で持つとおっもいけど
これの上だとらくらく~です!

そうそう!
入院していたときも重宝しました。

実は、まだ学生だったとき
ともだちに買ってもらって大活躍!
たいっへん気に入り
この品物との出会いを心底喜んだものです。

こうやって我が店で扱えるようになるなんて!
思えばあの頃から30年!!!

珍しいし美しいし役に立つ。
贈り物にもよいでーす★


* * *  * * *   * * *   * * *   * * *

とあるお客さん
「今度旅行に行くときに」と秋物のブラウスをお求めになった。


いいなぁ!

なんか季節感!

今週は夏から秋への一週間でした。

とうもありがとうございました★

また来週は夏の名残を惜しみながら過ごしましょー!!!

涼しいっ!

● 及源 IHもイケル!南部鉄瓶 1㍑  「東雲亀甲」  ¥12,000+税
  鉄 21×17×18cm 2.1kg

● 及源 IHもイケル!南部鉄瓶 1.2㍑  「八千草」  ¥15,000+税
  鉄  径約10.5×高さ15cm、 2.2kg
● 及源 南部鉄 瓶敷き「唐花」 ¥3,000+税
  鉄 約15.5 ×15.5×2cm  足の先に着脱可能なゴムカバー付き

毎日、急な雷や大雨で
すっかり夏がナリをひそめてしまった様相。
クリーニングしてやっと本来のように冷えるようになった冷房が
肌寒いくらいで
久々に「なにかあたたかいものを飲みたい」と自然に思うのですから。

うちではお馴染みの
及源さんの南部鉄器。
伝統とモダンのバランスしたデザインと
手頃な価格が素晴らしい!

改めてたいっへん美しくかっこよく
さすがに”様子がいい”のにほれぼれ~

かつ鉄器で沸かした湯には鉄分がふくまれ
夏に疲れた体に自然の元気をチャージしてくれます★

ともにIHでも使えるし
持ち手も倒せるし、と
伝統の良さに現代への進化があわさって
一層長く使える道具になりました~


「東雲亀甲」は 幾何学模様が美しく、
いかにも従来の南部鉄器という風情、

金属造型家 廣瀬愼氏デザインの
「八千草」」のほうは
コロンとした丸みがかわいく
大変モダンな仕上がり。

これまたかっこいい瓶敷の載せて

白湯はもちろん
お茶、珈琲、紅茶、抹茶、
お料理に使ってもやはり格別!な鉄瓶の味を
日々気軽に愉しんでいただきたいです★

* * *  * * *   * * *   * * *

先日来
お客さんのお宅や友人の飲食店など
ウチで皿小鉢を買ってくださった方々のところで
いろいろいただく、というのが続いている。
またいつもの手前味噌で恐縮ながら
「やっぱりいいね!この器!」と盛り上がり
再びありがたさでいっぱい★

そりゃ、お料理がよい、という理由はありますが
やっぱりなんかうれしいものです~

いろんなものを少しずつ、ではありますが
どれも私なりに吟味して置いています!

秋は、器や台所用品など家のなかのものが気になってくる季節。

どうぞ 相棒見つけにいらしてくださーい!

夏を惜しんで

● 日本製! ぴたっとネックレス アフリカン珊瑚 & オニキス ¥3,800+税
  全長約65cm オニキス、アフリカサンゴ、真鍮、マグネット

段々と暑さが和らぎ、少しは”装い”たくなる季節。

シックなアクセサリーひとつでガラッと気分変わりますよ~


アフリカン珊瑚の深い赤とオニキスの黒、という取り合わせが
たいっへん渋くかっこよいのですが、
ビーズのかたちもムラのある色合いもナチュラルなので
キメキメすぎない雰囲気で
シンプルなTシャツなどカジュアルでもつけやすい~

アフリカン珊瑚というのは
「イソバナ」(オオイソバナ)と言う紀伊半島から南の海に生息するものらしい。
多孔質でスポンジ状の珊瑚で、
オトナっぽい赤色が印象的
この通りかなりお手頃なのもうれしい。

そして!
金具がマグネットなので
後ろ手で簡単に着脱できてほんっとストレスないのです~

襟のある白いシャツ、なんかとも素敵♪

普段あまりアクセサリーをつけない方にも
これひとつで存在感、
気軽にたのしんでいただけそう!



* * * *  * * * *   * * * *

ちょっと前まで「暑い」を筆頭に
辛いことばっかりあったように
ついつい書いてきましたが

ちょっと秋っぽく落ち着いてきた今思い出すと
ちゃんと夏のイイこともあったなー。

一番?は
おととし以来できていない
「きれいな川に入って小魚などを見る!」というのを
やっとできたことです!

いえね、いつもこんな田舎に暮らしているので
すぐできんじゃんそんなこと、って感じですが
やっぱりかなり山あいのあたりがいいでしょう?

盆の帰省の帰り
子連れ家族が水につかっている、頃合いの川べりで
とうとう達成しました~!

いつか!と、ずーっととっておいた水中観察用の箱眼鏡?で
静かにたのしむ50近い我ら。

ちっさーいムツゴロウみたいなのや
はや と思われる まさに早すぎてつかまりもしない魚とか
足元でそんなのが泳ぐさまは
ほんっとうに涼やかで安らかでした★

8月もっと丁寧に過ごさねば?!

● blue willow リネン裾ラウンドチュニック ¥9,500+税 
  麻100% 着丈95㎝ エンジ

● blue willow 綿麻カット刺繍ブラウス ¥7,900+税 
  麻55% 綿45% 着丈62㎝ 生成

昨日はたいっへんよく降りました~

そして雨が降るたびに 確実に秋へと移ろうのも感じます~

そんな気分そのままに着たい服。

超シンプルでスッキリシルエットと
深い色が印象的な長めのチュニック。

やんわりと角丸?な裾に心なごみます~

繊細な刺繍が奥ゆかしいブラウスも
裾がこんなふうに優しく
生成りの色とともに 秋気分♪

ともに
今すぐ着ても涼しいし
やっぱり、このちょっとせつないような色が
夏の終わりとイイマスカ・・・

ほかにも段々と秋っぽいもの イロイロ来ています!


* * * *  * * * *   * * * *   * * * *

この25日(日)は 休みます~
ですので なんと!
3連休!


今月はほんっと休んでばっかり、みたい・・・
よいのか?

よろしくおねがいします~