アイボリー

真っ白ではなく
ちょっとくすんだアイボリー。

BAGもカップも
とっても
やわらかい印象です。

秋の街やお部屋に似合う。

アイボリー(IVORY)って
言葉の響きもいいよねえ。

象牙って意味。

今井 美樹さんの
アルバムタイトルだったなぁ。

● BEAURE ビュレ レザー2ハンドルBAG ¥14,960(税込み)
  牛革 横幅:35cm  縦幅:34cm マチ:9cm 
  持ち手:(短)25cm/(長)62cm 重量:600g
  ポケット:外1 内3 アイボリー
● 美濃焼 スープマグ ¥1,650(税込み)
  陶器 径11×高さ6.5㎝

トートBAGは、
一見シンプルですが
ハンドルを回すだけで2通りの持ち方ができて
ショルダー仕様と手提げ仕様になる
ユニークな”できる”BAG★

薄マチでスッキリながら、
実は
底に隠しマチが付いていて
かなりの収納力。

A4サイズやPC、
500mlペットボトルも入る!

携帯など入れやすい
小さなポケットも
外側について
大変使い勝手がよいのです。

段々ダークっぽくなる
着こなしに
白が映えますよ~!

器好きが大好きな”しのぎ”が効いた
スープカップは
そこにあるだけで
とっても静かな
洒落た存在感です。

あたたかいものを飲んだり
サラダなどにも!

持ち手がある、というのは
口に近く持っていきやすいので
ほんと 快適なんです★

やさしいアイボリーで
ココロに一息。

* * * * * * * * * * * *

親子でいらっしたり
いろいろみなさん
今週もありがとうございました!

来週は酒まつり準備してはいますが
まぁまぁゆっくりやってますので
遠慮せず!いらしてくださ~い★

待ってます!

パンと珈琲

って聞くだけで
なんか香り高く
心がほわ~っとしてきませんか?

朝晩は もう温かいものが飲みたいし
ゆっくりパンなんか焼いて
秋を愉しみたいもの。

そんな幸せなひとときを
より味わい深くしてくれそうな
道具や器・・・

● BUYDEEM バイディーム 
 ドリッパー&ガラスカップセット ¥5,280(税込み)
 幅:11cm×高さ:16cm×奥行:10cm カップ:容量300ml
 珈琲カバー&受け皿・珈琲ドリッパー:シリコン(耐熱温度:230℃)
 珈琲フィルター:ステンレス鋼(クローム18%/ニッケル10%)

モノトーンでシックな珈琲ドリップ一式!

フィルターは、ステンレス素材なので
そのまま粉をいれてよくペーパーレス。
環境にもやさしく、二重の超極細メッシュ構造により
ろ過したときの余分な粉が出ず、
とてもまろやかな飲み心地!

しかも、再利用可能で ほんと環境への配慮もされてるんです。

シンプルで美しいガラスカップは
単体で計量カップにもなるし
シリコンの蓋をして保温もでき
なかなかどうして
美味しい珈琲のための工夫がてんこ盛り!

一緒に食べたいパンとかケーキとか
こんな器に並べたら
またまた豊かな気分♪

● レトロかわいい!花の白磁皿
 (径16×高さ2㎝):¥880(税込み)
 (径20×高さ2.5㎝):¥1,320(税込み)
 (径24×高さ3㎝):¥1,540(税込み)

なんともやさしい 童話に出てくるような花柄が
白い磁器にそっと咲いている・・・

無地ではないけど
飽きのきにくい
藍と白の組み合わせ。

私はパンくずを散らかすので
大きな皿で食べるのが好きですが
中サイズはケーキ、大はパスタなどにもピッタリ
あっさりした佇まいで
載せるものを選びません。

段々深まる季節とともに
日々のひととき、味わおう。

* * * * * * * * * * * *

酒まつり前のせいかな?

初めてのお客さんがちらほら・・・

ちょっと よその土地みたいな感じ。

すぐそこの駐車場は
美酒鍋会場なので
そろそろ会場作りが始まりそう。

でっかいトラックなどが留めてある。

もう23回目の酒まつり!

今年も気のいいお手伝いさんに
協力してもらいます。

ありがたいことです★

「おでかけに」と
セットアップを選ばれたり
日に日に季節が進む実感があります。

いい季節、
しばらくは快適に愉しみたい~

寒暖差に気をつけて
しあわせ かみしめよう★

秋雨

気候がおかしいこの頃だけど
秋の雨、などは
やはり いつもの季節感。

そんな今には
薄手の長袖がちょうどいい。

プラス 脱ぎ着できるハオリモノ。

● vent d’ ouest リネン長袖シャツ ¥18,700(税込み)
  麻100% 着丈66㎝ イエロー
● vent d’ ouest コットンカーディガン ¥14,850(税込み)
  綿100% 着丈56㎝ ネイビー×白

しゃりっとした麻生地で長袖でも
暑すぎず
ニットの中に着ても暑すぎず。

麻シャツは 意外に秋冬も重宝する優れもの。

派手過ぎない きれいな黄色は
暗くなりがちな秋冬の差し色に。

コットンだけど
ちょっと肉厚で
風を通しにくいカーディガンは
今も、もうちょい寒くなっても
活躍する 便利な一枚。

太さの違うボーダーが楽しく
着心地もゆったりめ。

プレーンなもの
うまく組み合わせて
秋とか春とか
着るものに悩む時期
素敵に過ごそう★

で、雨なんで傘。

巷では、なぜか
流行っているきんもくせい。

ま、それはどちらにしても
あの芳香を思い出すだけでも
秋の金色の日差しを思い出す。

そういうカンジを傘にした
みたいなコチラ!

● 花型パイピングが可憐!
  クリアアンブレラ 「きんもくせい」 金・銀 各¥3,080(税込み)
  全長㎝ 直径98㎝ 親骨61㎝ 430g ジャンプ式★

  

ビニール傘だからこそ、のカジュアルさと
花のかたち、とか
金銀のカラー、など
いろいろ凝ったデザインとのバランスが絶妙!

透明な持ち手にも
花びらが散ってるなど
ほんと芸が細かいし

軽くて折れにくい
強度の強いグラスファイバーを
使用しているので
ビニール傘だけど
ちゃんと長く使える!

傘の上をこぼれ落ちる風情の
とっても繊細な 
きんもくせいの花柄がイタイケ~


ちょっと気の利いた持ち物で
めぐる季節を
より深く。

* * * * * * * * * * * *

おかげさまで 22周年★

この「アイスモナカ」看板も
何度作っては貼ってきたことでしょう!

ふつーの店は
もっとちゃんとしたの作るんでしょーが
毎度 紙で 私が書いたり、の その場しのぎ。

でも、だからこそ
風雨にさらされて文字が薄くなり
新しくしなきゃいけなくなると
その都度 
ちょっと思い出に浸る、といいますか
そういう時間も持てるし
すべてがその場その場の
ウチには似合いかな?

店仲間も 祝いに来てくれ、
お客さんにもたくさんメッセージや
モノ(おもに旬の味!)いただいたり
豊かで平和な記念日を
ありがとうございます!



来週の酒まつりも
いらしてください~!



民芸気分♪

雨模様
いきなりちょっと寒いくらいで
器とか室内の道具をふと想う。

特に
民芸精神のモノは
秋冬に似合う~

● 長崎 波佐見焼 くらわんか飯碗 ¥1,980(税込み)
  陶器 直径12.5×高さ7cm 

ついつい見とれるような
素朴だけど、確かな佇まい。

この、すっと立ったカタチ
「くらわんか」と呼ばれる定番のひとつ。


大阪なんかで
舟に乗って飲み食いするのに
揺れても盆の上で
ひっくり返らないように
こういう
しっかり安定するカタチが
創り出されたそうな。

そのとき
「くらわんか~、飯くらわんか~」と
売り声をかけていたのが
由来みたい。

意味のあるカタチ
それも美しく
まさに「用の美」です。

● 長崎 波佐見焼 樹の模様マグ ¥1,650(税込み)
  磁器 径8.5×高さ9cm  容量:280cc

こちらのマグも
すっきりシンプルで
ずっと人気。

なんか
気が置けない、というか
ほんと
気楽な感じで
仕事や寛ぎの相棒の
マグ、という道具に
すごく”ちょどいいデザインです~

白磁に藍、という
究極の組み合わせと
使いやすいカタチだし。

● 公長斎小菅(こうちょうさいこすが) 
  手付き細長い竹かご ¥11,000
(税込み)
  約幅41×奥行21.3×高さ20cm 竹 籐(無塗装)

そういう器などを入れておくのが
とっても似合う
素敵なかご。

公長齋小菅は、1898年創業の、竹製品ブランド。

繊細な竹細工を作り続け
日本の暮らしと竹の道具の関りを今に伝え
世界の博覧会でも多数受賞するほどの
美しいデザインでも支持されています。

こちらは
細長いから
バゲットなんかもピッタリ。

和の道具にパン、とか
よいものは
お互いを引き立てます。

とにかく
家のどこにあっても
何を入れても(スリッパとかも)
静かな存在感で
その場がものすごく
イイ感じになること請け合い~

やっと
暑さが落ち着いてきた今
おすすめでーす!

* * * * * * * * * * * *

今月は、20日の落語会や
残暑の続くなか
よく来てくださって
ほんと
ありがとうございました!

そして
10/1(水)はウチの開店記念日。

おかげさまで
22周年です★

みなさんに
ウチをご利用いただいている
ということが
改めて嬉しく
有難いなぁ、とシミジミ。

これからも
みなさんに満足、納得していただけるような
モノやコト、
ご案内できますよう
やってみます!

どうぞ
引き続き
ご来店いただけましたら幸いです★



とうとう秋★

やっと 秋が来た!

暑くなく
すぐ着られる
こういう服がおすすめ~

● 前を開けて羽織にも!
  le ciel de demain ししゅう&ピンタックワンピース ¥10,780(税込み)
  綿100% 着丈 120cm ダークグレイ
● vingtrois バルーン袖シアーオーバーシャツ ¥9,790(税込み)
  レーヨン85%/ポリエステル15%  
  着丈:(前)約85cm(後)約94cm オレンジ

細かな刺繍が奥ゆかしく
でもダークグレイだし
ピンタックもキチンとして
甘すぎない印象です。

綿なのでさらりと心地いい肌触りで
朝晩冷えてきたとき
半袖に羽織るのにも便利。

● 三角とか丸とか マグネットネックレス ¥3,630(税込み)

マグネットなので
後ろ手で簡単に着脱できるのが
ほんっとうに快適。

ユニークな軽い雰囲気
ちょっと味付け、に。

うしろにもタックが入り
ふんわりしたシルエット。

ハッとするような美しいオレンジのほうは
レーヨン混の生地感と
たっぷりりしたバルーン袖や
長い丈で目を引きます。

袖などは甘い感じですが
襟もついて
バランスのとれた服。

上着の要らない今こそ
こういうボリューム袖が
愉しめる!

透け感をうまく利用して
かっこよく着こなして★

それにしても
ほんと
地獄のようだった暑さからは
解放され、
この秋冬
お洒落を愉しみたいものです。

* * * * * * * * * * * *

先週(土)は
菊志んさん落語会
またまたぎっしりのお客さん。

ほんとに
ありがとうございました!

今回はちょっとシックに
「笠碁」と「火事息子」。

初めて落語聴く方も
いらっしゃったけど
みなさんじっくり耳を傾けて。

菊志んさんから
「酢豆腐」のおまけ!まであって
落語のおもしろさ
堪能いただけたでしょうか。


*生意気にも 菊志んさんと ちょこっと”掛け合い”みたいな時間
でも、今回「かみ合ってなかった」と”お小言”をいただきました💀

「火事息子」にもグッときたし
今の王鵬の大相撲にも涙が出そうだし
秋だから、でしょうか・・・

いろいろ 幸せでーす★

9/20(土)午後~は落語会★

この土曜日は
午後2時から
「古今亭 菊志ん 落語会」ですので
落語会のお客さん以外は
入れませんので
ご了承ください~

1時くらいまでは
お買い物や
モナカ持ち帰りでしたら
できますので
どうぞ~

今にピッタリ!

写実的でもあるし
かわいい感じもするし
なんとも目が離せない
それぞれの猫たち。

リバティのタナローン生地は
綿100%でとっても気持ちよく
今着ても暑くないし
しわにもならず
シルクのような光沢と
このオリジナリティに富んだ
心弾む模様で
年中活躍します!

● Crespi
  LIBERTYプリント「Meowミャオウ」 
  シャーリングネックブラウス ¥19,800(税込み)
  綿100% 着丈59㎝  ネイビー

柄ものですが
この通り ネイビーで
とってもシックなタッチ
さりげなく着こなしに
華を添えてくれる
派手過ぎない感じが便利です~

猫が好きなかたはもちろん
そうでなくても
デザインとして
楽しくオトナっぽいこんな柄
どうぞおためしを~

シャーリングの襟元や
ゆったりした肩など
着やすいサイズ感も
おすすめ~

こちらの襟付きカットソーも
どちらを前にしてもよい
2WAYで ほんと重宝。

● vent d’ ouest
  薄手でしっとり 2WAYドルマン袖カットソー ¥13,200(税込み)
  綿100% 着丈62㎝  スモーキーピンク

なめらか~で ちょうどの薄さが
ほんっと今の季節にピッタリ。

ドルマン袖や
ワイドな身幅で
きつくなく
やさしい色あいで
合わせやすい。

ともに
ゆったり
年配の方への贈り物にも乙。

*  * * *  * * *  * * *  * *

毎日
雨や雷で
未明に携帯が鳴りまくったり
「電車止まるかなぁ」とか
少なからずのストレス。

ま、そんなの些細なことで
災害までには至らず
ほんとありがたい~

もう少ししたら
男子バレーや相撲も始まるし
来週の落語会や
酒まつりの準備が
なかなか進まなくても
嘆かず
ひとつずつ
進めていこう!
(ここで自分に発破)

長袖!

雷、大雨・・・
段々と秋が深まってまいりました~

晩などは
長袖がいいくらい。

こちら、和紙を混紡した生地で
このように透け感があり
着ても暑くない!

ちょっとルーズなシルエットで
赤も強すぎず
でも、秋気分な色★

ハイネックのノースリーブなどと
合わせれば
快適な秋の組み合わせ~

● vingtrois 和紙 ボートネックプルオーバー ¥9,790(税込み)
  分類外繊維(和紙) 62%、 ポリエステル 38% 着丈61㎝ レッド

● blue willow ハイネック ノースリーブ カットソー ¥6,490(税込み)
  綿100% 着丈62㎝ ライトグレイ 

太目のストライプがモダンで
やっぱり
秋っぽいコチラ
スカートですが
甘過ぎず。

モノトーンですっきり
かっこいい雰囲気です。

● blue willow リネン ストライプスカート ¥14,300(税込み)
  麻100% 裏地:ポリエステル65% 綿35% 
  スカート丈83㎝  ウエストゴム

パンツ全盛気味なこの頃ですが
スカート、というのも
なかなかどうして
趣があります。

秋のスカート・・・

「この頃 履いてないわ~」っていう
あなた!
是非★

* *  * * *  * * *  * * *  *

雷のせいか?
ほとんどどなたもいらっしゃらない
昨日のような時間を過ごすと
今日がいつなんどきか
わからないような気分💀

ですが・・

本日は 9/11

9.11ですよ

ニューヨークの

すっかり忘れている自分

近所の方のご不幸があったり
毎日毎分 悲喜こもごも。

だから
朝顔が
やっと花をつけ始めた、とか
母がなんとか元気、とか
知人に待望のお子さん、とか
こうして店がある、とか
なにもかもに感謝感謝。

果物も美味しい!

みなさんも
残暑に負けず
秋の恩恵受けて下さーい!



今すぐ愉しもう★

当分暑いけど
こういう感じなら 体感的にちょうどよく
見た目も秋寄り。

Tシャツだけだと
夏過ぎ、だけど
ハイネックとか七分、
そこへベストを添えて
革のBAGなんか持てば
かなり秋気分★

● blue willow リネン ブロックチェックワイドパンツ ¥12,650(税込み)
  麻100% パンツ丈90㎝ 白×黒
● blue willow リネンデニム ベスト ¥10,450(税込み)
  麻100% 着丈62㎝ 
● devan ハイネックBIGサイズ 5分袖T ¥11,000(税込み)
  綿100% 着丈70㎝ ベージュ *NAVYもあります

まずパンツ!

大き目のチェックは定番ですが
かなりワイドで
モダンなシルエット。

涼しいし
楽だし(ウエストはゴム)
まだまだ活躍します~

ブルー・ウィローさんとこの
若手による 
ユニセックスブランド devan(デヴァン)の
カットソーは
しっかりした生地で
Tシャツ仕立てでも
とってもキレイ目な仕上がり。

大き目デザインでストレスなく
まだまだ暑い今には
涼しさも。

ハイネックは
首をほっそり見せてくれます。

ハイネックって
なんか上品です!

リネンのデニム生地は
とってもナチュラルで
見た目も優しいし
ベストをあわせる、というのが
秋のお洒落ココロ、なわけで。

*同じ生地の
 ゆったりパンツもおすすめ★

●  kakatoo カカトゥ  ロールハーフショルダーバッグ ¥8,800(税込み)
  合成皮革 幅29×高さ16.5×マチ10.5㎝ 400g ブラウン

マグネットで開閉楽々
ひもの長さ調節で
手持ち、肩掛けショルダー、BODYBAGなど
いろんな持ち方ができます。

長財布に携帯電話、500mlペットボトルなどが
ちょうどよくおさまる
便利なサイズ。

本体も軽く
ツルっと美しいのに
合皮なんで
雨でも気軽に使えます。

今秋のトレンド・ブラウンで
着こなしに チコっと味付け

ちなみに
kakatoo カカトゥというのは
オーストラリアの言語で「おいしい」という意味だそう。

いろんな会社が
いろんなココロで商品をつくっているのですね~

みなさんのお気に入りになってくれますように。

* * * * * * * * * * * *

ああ、今週もいろんな方々に会えて
好きなもの見つけていただいて
ほんっとに うれしかった!

なんとか
休まずできた~!!!
(こどもみたい)

*今日も「平日も ずーっと休んでらしたでしょ?」と
 指摘され・・・

とにかく
みなさん
残暑にやられず
旬の果物とか魚とか
味わって
日々を快適に過ごしてくださ~い!

来週も うちで ナニカ いいこと。


 


敬老の日とか 秋の贈り物

まだ暑くても
季節はうつろって
9/15(月)は 敬老の日!

そう聞くと
秋だなぁ、って思いませんか?

思おう!

ということで
敬老の日、でもいいし
暑気払い(まだ?)でもいいし
とにかく なんか
贈り物して
喜ばれませんか?

新米の時期だし
雰囲気のいい飯碗。

白と黒のほうは
いかにも土モノ、の
ちょっとグネッとした感じが
あたたかい雰囲気。

版画のような ざくろの模様が印象的な
白磁のほうは
キチっとしたカタチが
凛として

かつ
強化磁器なので
とっても薄いのに
割れにくい、という
機能に優れた逸品です。

● 美濃焼 白と黒の飯碗 ¥1,540(税込み)/ケ
  陶器 径12×高さ5㎝
● 美濃焼 強化磁器だから割れにくい!
  ざくろ模様の飯碗 ¥1,650
(税込み)/ケ
  磁器 径11.5×高さ5㎝

ともに、小さめなので
「あんまり食べない」という方や
「あんまり食べちゃいけない」という方へ
でも 雰囲気はいい器。

こちらも
白磁に藍が
ものすっごく美しく
見とれるようなペア杯。

● 美濃焼 
  白磁 高台付き食前酒杯ペア「つばめ・月桂樹」 ¥4,950
(税込み)
  磁器 径5.5×高さ6.5㎝ 各60cc

お酒はもちろん
山芋といくら、とか 小さなおかずを
上品に盛り付けるのにもピッタリ~

つばめと月桂樹が
食器棚に並ぶ姿も美しく
ちょっと特別感のある
小さいけど
宝物のような器です。

コチラも
「かわいい~」とついつい声が漏れそうな
とっても上品な小さい器。

● 波佐見焼 不揃いドット チビ碗 ¥1,540(税込み)/ケ
  磁器 約径6.5×高さ6cm 
  丸皿 ¥1,650(税込み)/枚 径15×高さ2㎝

小ささと
艶と色と
バランスが
たまりませんっ!!!

● 波佐見焼 花の チビ碗 ¥1,540(税込み)/ケ
  磁器 約径6.5×高さ6cm 
  ちっさい角皿 ¥1,320(税込み)/枚 径15×高さ2㎝

コロンと手のひらに収まる小ささと
丸み、
ココロまでまんまるに。

角の皿もとーっても上品、
花やドットも
優しくて
午後のティータイムなど
ものすごくココロ和みます!

旬の食材も大事、
精神にもナニカ栄養を★

* * * * * * * * * * * *

久々の常連さん!

お似合いを見つけていただいて
ほんっとうに嬉しい!

この暑さだけど
好きな服やBAGなんかで
少しでもHAPPYに過ごしていただけたら
ほんっとうに本望!

今朝は
葬儀に出て
なにもかもが本当に有難い、、と実感。

みなさんの
健康と佳き日々
心底祈ってます★

最近の元気のもとは
女子バレー!