
おっかなビックリやってみた❗
写真はヒミツの楽園?
芝桜とそろそろ田植え?
水の張られた田んぼ。
そういう時期なんよ
そういえば。
どうぞ この美しさで 一息ついて下さい!
珈琲 と 暮らしのいろいろ
おっかなビックリやってみた❗
写真はヒミツの楽園?
芝桜とそろそろ田植え?
水の張られた田んぼ。
そういう時期なんよ
そういえば。
どうぞ この美しさで 一息ついて下さい!
ワタシは冬の小物(マフラー、手袋・・・)が大好きなんですが
春は「あたたかく いい季節になったなぁ!」と
心底実感できて これまた とっても心弾む小物遣い!
軽~くさらっと 羽衣のようなストール
目深にかぶれて日差しもカット、
ステッチが清々しく、はつらつとしたイメージのハットなど
機能美にすぐれた”旬”の相棒たち。
こういうのも
”不要”じゃなく
”必要”なことにもなる、と思うのですが・・・!
★ 新型コロナウィルス対策で しばらく休みます。
春もタケナワで おすすめ も いーっぱい なんですが・・・。
まず 4/12(日) ~ 4/21(火)2020
一応、4/22(水)から 通常営業しようと考えておりますが
また その時々の状況に応じて 随時決めます。
休み中も おすすめ商品や 雑記を更新するつもりですので
よろしかったら 読んでみてください!
で、気になるものがおありだったり
お取り置きをお渡しするなど
御用のある方は、店主まで連絡ください!
休み中でも
店には来ますので
個別に対応させていただきます★
*普段 定休日の(月)(火)でも !
日中はかなりのあたたかさだけど
朝晩の気温差があるので
朝出て夜帰る方々は
どーしても 「上着」が要る!
でも、昼は脱いだり着たり、なので
手に持っても軽いくらいの、が重宝な今の時期。
そこで!
タイプライター生地がいいんです~
繊維が長く細い綿糸を高密度で織り上げた綿で、
繊維が密に織り込まれているので、軽量なのに丈夫、
かつ保温性もある、という うれしい素材。
さらりとしたハリがあり
なよなよしないので
着てもシルエットが崩れない!
そういうタイプライターのなかでもコチラ
かなり薄手でかるっかる!
ブラウスと上着が一体化したような感覚です。
ショートジャケットは
フード付き&後ろの表情で軽快な雰囲気、
スカートとも好相性★
車に乗るコトが多い方にもおすすめです。
ステンカラーで安心のロングは
このとおり、定番ならでは、の静かな佇まい。
なにと合わせても
かっこよく決まります~
白い麻のシャツ、
首元すっきりのシンプルベストなどと
マニッシュに合わせたり
もうちょっとフェミニンさを、というときは
大ぶりなネックレスを加えたりしても
他がシンプルなので しっくりきます~
秋にも活躍。
秋かぁ。
一体どんな秋なんでしょうか・・・
ともかく!
日々の季節を感じよー☆
風がさわやかで
ほんっとうに心地いい陽気。
スカートが似合う季節です~
コチラ
大胆な模様が目を引くリバティプリントと
かなり長めが大人っぽい!
ギャザーではなくタックでアクセント、なのも
子どもっぽくならず
スカートらしいふんわり感を作ります。
リバティ独自のタナローン生地なので
座ってもしわになりにくい、というのは
スカートを履く上で ほんとにうれしいポイント!
”柄物って難しそー” って思われガチ ですが
「イアーゴ」という名前のこの模様、
全体的にシックな色合いで キチンとした雰囲気なので 、
ブラウスやニットなどとキレイめにもできるし
はたまた デニムジャケットとか麻のコートとかと
カジュアルダウンしても おかしくないし
お持ちのものにあわせて 幅広い着方ができますよー!
コチラは、見た目も肌障りもやわらか~!
で、このきれいな色っ!
ハッキリした色ですが
薄い生地で透け感もあり、
とーっても優しい雰囲気です!
動くたび 裾がゆらゆらと揺れ
これぞスカート!
これぞポリエステル!の醍醐味。
エナメルの靴などでカチっとするのもいいし
さらりとスニーカーで軽く、というのもカッコイイ!
不安だらけのこの日々だけど
せっかくここまで素晴らしい天候
素敵なスカートで
ちょっとでもココロやわらかに過ごしていただけましたら♪
* * * * * * * * * *
とある方がメールで
「この状況で」というところを
「この蒸気機関車で」と 変換間違いされたものを送ってこられた
道のまんなかで 思わず
声出して笑うてしもーた!
涙も出た!
不安と緊張でガッチガチのココロの筋肉
かなりストレッチされた~
いつまで こうやって店開けてられるか
考えながら、です。
やってるうち、いらしてください~★
昨日よりは気温が下がったものの
すっかり陽光眩しく
日なたは本当に心地いい!
アイスモナカを買いに
寄ってくれる方々も
増えてきました~
ラジオから流れる山下達郎なんて聴くと
「海に行きたい」とか思ったりして。
ふと現実(コロナの支配下?)を忘れそう。
料理下手&早食いのワタシでも
なんかこう、せめて食べるモノで
「生きてる実感」感じたいと
以前よりは ちゃんと作ろう!とか
ゆっくり噛みしめようって思うようになりました。
だから できれば 器も ココロ晴れるものがいい!
こちら、長崎の人気のヤキモノ・波佐見焼。
パイオニアの白山陶器ではありませんが
モダンさが売りの白山よりも
ちょっとやわらかい雰囲気が人気。
磁器ならでは、の透き通るような白地に
みなさんダイスキな”藍”色の花。
それもササッと勢いのあるカスレや
色の濃淡がさりげなく
模様があっても普段使いしやすい~
大きいほうは、ラーメンやうどんもOK
煮物を盛り付けたり
小さいほうはミニ丼やひとくちうどん
食べ盛りの大盛ごはんにも。
丼ってズシっと重たーいのがありますが
これは、わりと軽いので
持つのが億劫じゃありませんっ
スッキリした底の部分がモダンで
波佐見らしく、
メニューを選びません!
(アタシはメニューが選べない?
どなたも少なからず 不安など
ココロに陰りがあると思いますが
なんとか 食べるもんは食べて
カラダの内側から 調えて過ごしたいものです!
* * * * * * * * * * * *
今週も店を開けていられた!
お客さんとも会えて 服や器選んでいただいたり
酒粕ホッとチョコレートやアイスモナカで寛いでいただいた!
よかった~
ほんっとに一刻一刻
何がどうなるかわかりませんが
それだけに いつも通りのことがうれしいです。
来週も、よろしくおねがいしまっす!!!
すっかり パンブーム。
だから いろんな味や食べ方があるのでしょうが
やはり!
トーストしたパンにバターをしみこませた
あの美味しさは 究極で至福だと思うんです。
あ!
以前は柔らかいマーガリンを使っていましたが
例のトランス脂肪酸云々・・・で
バターに切り替えました。
使い始めがどーしても固くて
パンが破れそう!になるし
ちょっと高いけども!
で!
こういう便利な道具がありがたいわけで。
固いバターを
エイッと四角く切り取れて
かつ、ナイフとして塗りひろげられる、という。
ステンレスだけの
超シンプルな
一見「なんだこりゃ?」ってなトコロも
なんだか ”秘密兵器”っぽくて 可愛がれそう。
洗えば、簡単にきれいになる(汚れがたまるトコロがない!)のも
日々の道具として優れています~
コチラはウチでずーっと人気のランチョンマット!
そもそも
ナニカをこぼしてもいいように敷くもの、なんですが
布だと「あ!シミになるかな?」と
どーしてもヒヤッとするものですが
(だから、なっても仕方ないのですが)
コチラは ジャージャーと
水で洗い流せるので
なんとも ストレスフリー♪
そりゃ、
なんでもかんでも跡がつかないわけじゃないけど
やっぱり 気が楽というもんです。
かつ!
ちょっと光沢もあって
美しいグラデーションで
器の映えもいいのに
こんなにお手頃には見えないっ!と
皆さん とっても重宝されています。
新生活スタートの方、とか
このどんよりした毎日のなかで
ナニカ気分新しくしたい!という方にも。
毎日使うものが
楽ちんでお気に入りだと
日々がグッと豊かになりますよ~♪
* * * * * * * * * * * *
先日、すっごくお世話になっている高校の先輩が
娘さん連れて 久々にいらっした。
ここ最近特にバリバリとお仕事に励まれている先輩は
充実感があふれ、大変輝いていて
かっこよかった!
中2になる娘さんは 最近の子にしては?
ませてなくて 物腰が柔らかく
でも、好きなことはトコトン!というたち らしく
本や絵や音楽など 実によく知っていて
いろいろとおしえてくれる様子が大変にかわいく
「中学生は奥が深い」と実感しました。
今日は常連Kさんが
いつものハイヒールで素敵に登場!
こんなご時世でも 変わらず朗らか
すっごくお似合いのシックな服とともに
お帰りになっても
まだKさんの雰囲気が ほんわりと残っているようでした!
それにしても
あんな ジャンプの”なんとかヒル”みたいな
ものすっごい傾斜の靴をはきこなすKさん
ほんっとうにすごいよね~
漫画、ドラマ、映画、文学・・・
ほんっとうに物知りなAさんには、
話したいことがいっぱいあったので
いらっしゃるなり
いろんなことを”聞いて”もらいました~
(ふつー逆だろ)
天気もよかったし
カメムシも助けたし
いろんな方々に会えて
ココロの換気ができました★
本日のおすすめは
ぐっと思い切り長いロング丈と
まっきっき ではなく マスタードのくすんだ色味が今年っぽい
麻のカーディガンです!
ここまで長いのはなかなかないので
マキシ丈で着るのがお好きな方、是非!
このように
モノトーンととっても好相性!
色の服、あまり合わせたことない方でも
こういうトーンなら着やすいですよ!
ショールカラーといって
首にすんなり寄り添ってくれるデザインは
やさしい雰囲気だし
首元が寒くない!
麻の落ち感ですんなりしたシルエット、
カーディガンだけど、
これだけ長いとコートっぽくて
短いものよりもカジュアルさが少ないのもイイ~
そして ワンピースは
やっぱり安心のナチュラル定番・ブロックチェック!
こちらモノトーンでさらりと大人っぽく
麻の質感とともに なんとも こなれた印象です。
リボンでちょっとウエストを絞るのもいいし
全開になるほうを前にして ハオリとしても着られて便利~
それから
こういうモダンなものも!
土日はかなりあたたかいらしいから
もうこの手の服も着られますよ!
ちょっと面白くオトナ可愛く着たい!
と いう方におすすめなのが
サロペット!
ま、どーしてもトイレとか脱ぎ着の問題で
”好きずき”がありましょーから
抵抗がない!という方へ。
でもほんと
サロペット着てる”だけ”で?!
すっごく「あの人オッシャレー」って思いますよ~
綿100%なのに!と驚くような
パリッとしたハリ感が特徴の
タイプライターという生地なので
薄手ながら ぺしゃっとへたらず
適度にふんわりさを保ってくれ
かつ
思い切ったワイドさ加減と
胸元のタックで
カラダに密着せず、
多くの方が気になるラインが出ないのがうれしい!
夏場はほんとに涼しいし!
割と長めですが
自分のちょうどよいところで結ぶ紐で調節できますし
裾をロールアップするのも素敵です。
柔らかく肌さわりよく
ギャザーたっぷりで甘めのブラウスと合わせて
メリハリのある着方、いかがです?
* * * * * * * * * * * * *
★やっと 御建さんへ参ってきた!
いろんなことの感謝とお願いに。
(本来は感謝だけらしいが、この状況でお願いしないでいらりょーか!)
今行かんと桜が終わっちまう~というのも 大きな動機。
見事に満開でした~
参拝の方々もチラホラで
やはりこう、空気が澄んでいる気がしました。
ココではどんな疾患にもかからないだろー、って。
最近このあたりに越してらした という方に
カメラのシャッターを頼まれ、
「花はいいですね」とお話しました。
★昼、なんとなくつけたラジオに
ウチでよく演奏してくれる
ヴァイオリンの平原君が生出演していた!
いつも通り、ちょっとふざけながらも
きちんとそつなく話し
いつも通り
たいっへん美しい音色を奏でていた。
彼にまたココで弾いてもらえる日が
早く来てほしいものです。
毎日ウィルスの件で不安&緊張の連続、
普段気にすることもどこかへ・・・
ふと気づけば 確かに季節が進んでいて
花もきれいだけど
紫外線に注意!のシーズンでもあります!!!
ということで、日傘!を紹介します~
といっても、晴雨兼用なので
もし雨が降ってきてもOKです、ご安心を。
日傘とかパラソルって言葉だけで
とっても女性らしく
夏の暑さのもとでも
なんかこう涼やかなステキなヒト・・・
みたいな特別なイメージがあります。
パンチング(穴あき)のほうは
黒でシック
涼し気でモダンですが
刺繍まで添えられていて
レース調と相まって やさしい雰囲気との
コンビネーションが素敵。
バンブーの取っ手で握りやすく
高級感もあります。
個人的には
こういう普通のほうが
”すぐ開ける!”ので好きですが
折り畳みにもイイのがあるんです~↓
小さくなって持ち歩きやすい折り畳みは
こんなに柔らかいピンクと
内側に施された刺繍が奥ゆかしい!
三段の折り畳みでホンットにコンパクト&軽量、
開いたり閉じたりも大変スムーズ
アルミも張ってあるのでUV効果もバッチリです!
それから
折り畳みは、柄が大事!
こんなふうに ちゃんと 曲がっていれば
かなり持ちやすいので それもポイント!
などなど、これから活躍する日傘たち、
やはり”お気に入り”だと大事にできて
どこかに置き忘れない?!
そろそろ準備しておかれては~?
ちょっと早いけど
母の日の贈り物にも用意されても♪
* * * * * * * *
ココロの憂さを晴らすオモシロいことないかなーと
思っていたら
Iさん登場。
テレビ情報だという
イギリス王室の隠された秘密?を
事細かにレクチャーしてくださった!
あそこまでオオモノなら
ゴシップもよいかな?
知らないことばっかりだったので
(本当かどうかはわからないけど)
なかなか新鮮なひとときを過ごせた。
いやー、人間って罪深い~!?
カクカクっとしたものが好きです。
見た目スマートだし
使用面積に無駄がないとイイマスカ、
この天ぷら鍋、ちょっと画期的でしょう?
細長いので
今が旬のアスパラガスなんかも
長いまま揚げられる!
調理中も収納にも
この四角というのはキチっとできて
すっきり気分がいいもんです♪
こちらは バケツをキュッと四角く。
それだけでもスタイリッシュなうえ
このシックなグレイカラーで
一層ステキ。
縁に立てて倒れない蓋や
本体内側に目盛り付きなど
使い勝手も良く、
布巾を漂白、
食器の付け置き、
ぞうきんがけ・・・などなど
いろんなことに活躍します~
こちらも収納スッキリ!
台所モノとしては女性女性してないので
男性にもおすすめ
新生活の贈り物として いかが?
* * * * * * * * * * * *
こんにちわ4月!
だというのに
よー降る?
コロナも全然おさまらないので
今月から ワタシも店内でマスクをしてお迎えします!
とはいっても
古い民家ならでは、の隙間もいっぱい!?
お客さんもマバラなので
ご安心なさって
春のシナモノや珈琲などで
ちょっとひととき気分転換していってください!
今月もできるだけみなさんのお話を
うかがえたらシアワセです★