十数

なんと読む?

そすう ですって!

十個の数。

京都発 モダン和柄ブランド・SOUSOU(ソウソウ)の
もう、顔ともいえる 大人気の数字模様。

モノトーンと数字だけ、という
このモダンなデザインだから
というだけでなく
元はあの!マリメッコに居た
デザイナーさん(日本人の男性)が
SOUSOUへいらして考案した
ものすっごく考え抜かれた造形らしい。

だから
この模様は すっごく素敵。

もうすっかりお馴染みなくらい
有名になった この柄だけど
そういう物語きくと
余計素敵でしょう?

小さいハンカチもこの存在感!

バスタオルはなんて
これがあるだけで
洗面所がホテルみたいに
カッコいいのはもちろん
ものすっごく心地いい肌さわり!

柔らかすぎず固すぎず
なんっかいも洗濯しても
それこそ「そうそう」傷まない!

男性への贈り物にもおすすめ~

● SOUSOU × 今治 ミニタオルハンカチ ¥660(本体¥600
  綿100% 25×25cm
● SOUSOU × 今治 バスタオル ¥3,080(本体¥2,800)
  綿100% 約60×120cm

* * * * * * * * * * * *

朝晩涼しくなったからか
やっとのことで
朝顔がたくさん咲くようになった。

家のくちなしなんか
二回目の花を咲かせ
ものすごくよい香りを漂わせています。

あたしももうヒトハナ?!

秋のスカート!

パッと見ただけで
印象に残る、素敵なスカート。

やっぱり秋気分な
タータンチェックのプリーツスカート!

 blue willow リネン平織り タータンチェックフリンジラップスカート
¥12.980(本体¥11,880)

  麻100% (ペチコート:ポリエステル65% コットン35%)
  スカート丈:82㎝ ボルドー

メーカーこだわりの先染めリネンなので
赤系でも落ち着いた風合いだし
布端のフリンジ仕様や
巻きスカート仕様と
なかなか凝ったつくりで
定番・タータンチェックも大人っぽい。

ペチコート付きで透けず
ウエストは後ろゴム入りで、内側のヒモでサイズ調節可能。

着心地はちゃんと楽なんです~

こちらは、このきれーな青!

これだけで、すごく着こなしがキマル!

気分もウキウキ♬

楽ちん。

新しい服で気分をシャキッとさせたいってアナタ
おすすめです★

 blue willow リネン平織り パネルチェックスカート ¥12.100(本体¥11,080)
  麻100% スカート丈:80㎝ ウエスト全ゴム 裏地付き ブルー

* * * * * * * * * * * * * * * *

とある常連さんが
「あたし、この前来たときは70代だったんだけど
 今日はもう80代なのよ」とフフフと笑っていらっしゃった。

基本とっても行動的で
知的で
お洒落で
事故で大怪我なさっても
なんとか生還!し
もう車の運転はできなくなられたけど
バスなど公共のもので
イキイキと出かけてくださるような
お若い方なので

年をとる、というのに
全く抵抗はないらしいけど

なんか チャーミングな表現だなーと
ココロに残りました。

今週もありがとうございました!

また
みなさんの オリジナルな日常
垣間見せてくださーい★

comfortable!

快適に!

大事~

こちら
早稲田大学の先生監修の
「体にいい」スリッパ!

履くだけで重心の位置を整え、姿勢を補正。
膝・腰・股関節への負担を軽減するだけでなく、
推進力を高めて歩幅を広げ、スリッパでの歩行をサポートします。

と、こう
いいこといっぱい!

スリッパっぽくなく
モダンな色とカタチ。

ネットに入れれば
洗濯機で洗える!

実際、足が底にピタッとフィットして
とっても気持ちよく
ほんとに歩きやすい~

ギフトにも 気が利いています★

● 美姿勢スリッパ WALKLAB Lサイズ(26㎝くらいまで) 
¥3,960(本体¥3,600)

甲:ポリエステル  
中敷き:ポリエステル(制菌加工)
底:合成底
● 美姿勢スリッパ WALKLAB Mサイズ(24.5㎝くらいまで) 
¥3,960(本体¥3,600)

甲:ポリエステル  
中敷き:ポリエステル(制菌加工)
底:合成底

こんなエプロンも快適!

かつ もう服みたいで
その返、買い物行けますよ~

● デニム地 ワンピースみたいな エプロン ¥4,180(本体¥3,800)
 綿100% 着丈110㎝

デニムだし
どっちを前にしてもよくて
気分で着分けられてたのしい♬

脇くりも大きいので
これからニットの季節なども
重ね着しやすい。

家のなかでも
見た目も使用感もともに快適に!

* * * * * *

エリザベス女王が死去された。

イギリスには一度も行ったことがない。
女王存命時に行っておけばよかった。

バッキンガム宮殿行って
「ここに女王がいらっしゃいるのか~」って
思いたかった。

この間ニュースのコメンテーターがイギリス人で
「イギリスは地震も台風も梅雨もない」と話していて
ものすごくびっくりした!


わたしは
「行ったことがある」場所なら興味が持てるのだが
「行ったことがない」土地になかなか興味が沸かないタチ。

なので、みなさんが(行ったことなくても)常識的に
知っていることも
平気で知らずに のうのうと生きている。

だから
「えー!イギリスっていいなぁ!」と
急に思ったところだったのに。

すごく上品で ものすごい存在感で
かっこよかったので
なんにもしらないけど
勝手に好感を持っていた女王様。

虹が出た、というのも よかった。

とにかく
いつか行ってみたいと思う。

って考えてたら
アメリカ生まれの赤ちゃんと
お母さん、おばあちゃんがご来店~

*みなさん 日本人。

抱っこもさせていただいて
「治ってほしい箇所」もたくさん
撫でまわしてしまった

赤ちゃんセラピー。

めぐる命、ですね~


落語のすすめ!

とうとう!

やっと!

コロナになって 初の落語会!!!

これまで何度も来ていただいて
すっかり おなじみの 菊志ん師匠。

でも、2019年8月以来、ですから
ほんっと ひっさびさ!

なにより
こういう”会”自体、コロナ後、初ですから~

コロナに見舞われた当初は
特に大変だったそうで
配信などいろんな新しいことにチャレンジされ
前座さんを救おう!という企画までされて
ほんっと
菊志んさんは落語を大事に思っていらっしゃる!

それから段々と落語会もされているようですが
あの!新宿末広亭でさえ存続の危機にさらされているという
大変な事態だそうなんです。

ですから、というのも
おこがましいけど
ウチでやらせてもらいたいっ!

ということで
10/1の19周年もあるし
でも、コロナなんで
なんと!20名だけの
超限定の会ですが。

もう、すっかり
今の世の中についていってる皆さんも
いらっしゃるでしょうが
私なんか
まだまだコレマデが懐かしいし
ちゃんと顔を合わせるってことで
価値がある!って思ってますんで
こういう ”生”の触れ合い おすすめしますっ★

この店を始めて
菊志んさんが真打昇進される直前に
ご縁をいただいて初めて
ちゃんと落語を”認識”した素人ですが
わたしはほんっとに好きな芸能。

古典が特に。

江戸時代の描写は
みんなおんなじってカンジが
ココロ和むし
コトバ自体が美しくて!

菊志んさんは
皆実高校から
愛媛大学に進み
学校の先生になろうとしてたんですが
大学の落研へ入り
師匠となる
故・古今亭 円菊さんに惚れ込んで入門。

やっぱり地元の方、というので
肩を持ちたくなるし
実際、
師匠の芸がすごく好きなんです。

すっかり常連さんも
落語初!の方も是非
菊志んさん応援しましょーよ!

よろしく
おねがいしまーす!!!




秋の装い

ふっかふか で
体に当たってもストレスなく
見た目も素敵。

もちろん
すっごく軽い!

そんな素材のBAGで
新しい季節を愉しもう!

● motte キルティングブレード ふんわりショルダー ¥9,900(本体¥9,000)
 ポリエステル W28×H15×D8 ブラック
 ポーチ付
● blue willow リネンデニム サロペット ¥13,750(本体¥12,500)
 麻100% 着丈132㎝ 白地にNVのストライプ

● motte キルティングブレード トート 
 ショルダーひも付き ¥8,250(本体¥7,500)
 ナイロン 約25×43(底28)×22㎝ 約440g 
 グレイ(中はイエロー)
 インナーポケット付き

パンツ部分が思い切ってワイドなので
大変大人っぽいサロペットなどと
ラフに合わせて。

* * * * * * * * * * * * * * *

常連Kさんご来店なさるなり
「アタシ、カプチーノ!あたたかいの!」

一気に秋の気分!

なんかハッとするような瞬間でした~


ヤキモノ ヤキモノ♬

やっと カラッと秋の空!

ちょっとゴツメな陶器が恋しい季節。

こんなにササっと描き なのに
あの、ジューシーさが沸き上がるような
”ぶどう感”満載の模様に
土モノらしい ゴテっとした素朴な雰囲気。

とはいいながら
内側にも模様があったりして
なかなか芸が細かいよ。

美濃焼 ぶどうマグ ¥1,540(本体¥1,400)
口径9.5×高さ8.5㎝ 陶器

こちらは ちょーっと高級感?!

シュッシュとつけられた櫛目文様と
六角形がモダンなカンジ。

何を載せても
様になる!

松茸とか?

いやいや
普段のモノでも
素敵に見せてくれるのが
力の見せどころ、でしょう。

いちじく とか?

モヤシ炒め とか・・

でも、近くで見ると
焼きムラがあったりして
やっぱり あたたかい ヤキモノって。

美濃焼 粉引 六角鉢 
大:径21㎝ ¥3,630(本体¥3,300)
小:径17㎝ ¥2,320(本体¥2,200)
セットなら ¥5,500
陶器

ほんっと いつまでも
料理のレパートリーは広がらないけど
皿小鉢を眺めるのは至福。

うっとり、です。

みなさんの
秋の食卓の仲間に
入れてやってください~

* * * * * * * * * * * *

今年の猛暑にはほとほと参ったが
その分?
果物があまーい!!!

”何の気なし”に食べると
一層びっくりして
瑞々しさと甘さに感激できますよ~

いや
以前はもっと積極的に
果物を買っていたが
旦那の糖質カットのためと
いい値段のを思い切って買っても
意外にそこまでうまくない、ということが多く
失望したくなくて
ここ最近はちょっと控えていたのです

だから
今言ってるのは
いただいたものー!がほとんどだが
この調子なら
今秋は
身銭切っても大丈夫そうだ。

モノゴトには
必ず
いい面とそうでない面があるなぁ。

いい面を有難がって
できるだけ機嫌よくいたいものです★



先ず 快眠!

ひっさびさの更新です~

体調がいいってシアワセ!

まずは快眠が大事です~

● 内野 マシュマロガーゼ パジャマ ¥16,500(本体\15,000)
 メンズMサイズ 上着:着丈72㎝ 身幅57㎝ 裄丈79㎝
 パンツ:ウエスト80㎝(ゴム・ひも) パンツ丈97㎝
 グリーン

やっとの秋、で
真夏よりは
寝つきがよくなってきたけど
より一層、のパジャマ★

上質タオルで知られる内野さんの
大ヒット生地・マシュマロガーゼ。

特許取得の
ほっそーく柔らかな撚りの少ない糸で
織り上げた三重ガーゼは
吸湿・吸水性、保湿性、
通気性に優れているのはもちろん

これまでにない とろっとろの肌さわりで
革命とまで賞賛されているんです~

ぜんっぜんチクチクしないので
アトピー協会まで推薦するほど!

こんな優れて生地でできたパジャマなので
ほんっとやわらかで、しめつけもなく、
ものすごく解放感!

どうぞ
ぐっすり快眠で
夏の疲れを吹き飛ばしてくださーい★

● 内野 マシュマロガーゼ パジャマ ¥16,500(本体\15,000)
 レディスLサイズ 上着:着丈68㎝ 身幅55㎝ 裄丈75㎝
 パンツ:ウエスト76㎝(ゴム・ひも) パンツ丈96㎝
 サーモンピンク

* * * * * * * * * * * *

いやはや
ジンマシンなど 
突然の体調不良には
参りました~💀

でも、
ナニカ悪いものを
体の外に出してくれたのだ、と
ありがたく?!受け止めよう。

私の悪いもの、
こんなもんじゃ出しきれないだろーが。

それに
ココを更新してないから
なんかあったんじゃないか?と
気にかけてくださる方まであって
ほんとうれしい限り!

季節の変わり目だし
みなさんも体調崩されないよう
ほんっとにお祈りしております!


やはり
新しい季節のモノたちは
なんか元気があるというか
並べているワタシもうれしくなってきます。

みなさんに気に入っていただけたらなーと
思いながら 大事に陳列しております。

いらしてくださーい★




復活!

今日から 店出ています~

更新がなかなかできず

新しい服やモノ
並べました~

いらしてください★

スミマセン 9/2(金)休みます

久々の更新なのに。

ジンマシンがひどく
ちょっと今日だけ休ませてください~

明日(土)は 元気にやりまーす!

ナニブン 寄る年波
お許しくださいね。

秋物など新しいモノ
並べました!

店先の朝顔も
やっとやっと咲き始めました!

* * * * * * * * * * * *

★耳よりご近所情報★

*裏のRフラワーさん と enさんは
 9/1が開店記念日。

それぞれ、またはご一緒に
記念のワークショップとか
Rさんの店内では
素敵な手作りランプを
展示販売していらっしゃる、とのこと。

明日/はその作家さんご自身も
いらっしゃるので
是非行ってみて~

秋色!

まだまだ30度超えが続きますが
確かに 秋の気配。

身に着けるものも
涼しいのがいいけど
ちょーっと秋気分、にしたい
そんなこの頃。

サラッとハリがあり
涼しく快適、
洗濯してもシワになりにくい
とっても優秀なタイプライターの
パンツは
ほんっとうに便利です~

それに
こちら裾のタックで
さりげなーくモダン。

すごくキマルんです~

● blue willow タイプライターコットン 
  裾つまんだワイドパンツ ¥8,690(本体¥7,900)

  麺100% パンツ丈85cm ベージュ *BKもあり

BAGも秋色。

こちらも人気定番・トーラの
手提げ。

革だけど大変軽く
すごく持ちやすい~

四角い部屋は
キチンとモノを整理しやすく
上からも見渡せて
ナニガどこにあるか
すぐわかる!

シックなカーキ色
革素材も
秋に似合う。

● toleur(トーラ) 牛革BAG ¥11,880(本体¥10,800)
 ‎ 11 x 34 x 27 cm; 530 g カーキ

首にあたるストールは
まだ涼しさ優先。

綿と麻でシャリっと気持ちよく
日よけ、アクセント・・・

和歌山の伝統的な織り機で
織られ 生地も丈夫。

今、役立ちまーす。

● 綿麻ストール ¥2,750(本体¥2,500)
  麻55% 綿45% 38×180㎝ 

* * * * * * * * * *

今週もあっついなか
ほんっと
ありがとうございました!

エアコン騒ぎ(アタシにとって、だけだけど)で
もう、かなり消耗した気分ですが
それだけに
うれしいことが
一層うれしくて!


一昨日おすすめした くららの舞台
「気づかいルーシー」
Kさんが早速行ってくださって
帰りに寄ってくださって
すぐにお話うかがえたりして
もうっ、感激でしょ~!

それも
Kさん、さすがの感受性で
「泣き笑いで、ほんっとに
楽しかったです!」とのこと。

私も実際に観たかったけど
Kさんを通して
舞台の様子をきくことができる、なんて
そっちのほうが豊かで
おすすめしてよかったーって
心底思えました。

昨日は久々に
イギリス人の女性がご来店。

平和を学びにいらした彼女
おくにでは
小さなパン屋をやっています、とのこと。

お支払いのとき
「現金だけなんです、ごめんなさいね」と謝ると
「ウチも!」

「いっつも コンビニの場所伝えて行っていただいて」
「ウチも!」

「レジもないんです」
「ウチも!」

イギリスの田舎のエリアらしいけど、
嬉しかった~!!!

だからって
いつまでも現金だけでいいと思ってはいないのです。

もうちょっと猶予ください~

来週も よろしくおねがいします!