ショルダーで軽快に!

いや
昨日の雪とか寒さったら💀

でも
世の中は
日に日に春へと歩を進めているハズ

ということで
外へ出かけたくなるBAGを。

肩やナナメがけできるショルダータイプは
やっぱり便利。

手があいて
ほんと軽快な気分でどんどん歩けそう!

こちら
革の感じといい
みんなが好きなカタチといい
いかにも、な定番です。

コロンとかわいいロール型は
もうそれだけでファッション性があるし
角っとしたほうは
それだけモノが入る!

そこがイイ!

● toleur牛革ロール型ショルダーバッグ \9,790(本体\8,900)
 牛革 約縦13×横25×マチ10cm 重量約380g
  開閉:ファスナー 外オープンポケット×2
  内ファスナーポケット×1 内オープンポケット×2
 キャメル
● toleur 牛革ミニショルダーバッグ ¥10,780(本体¥9,800)
  牛革 約17×30×11cm 重量:約460g
 開閉:ファスナー 外マグネットポケット1、
 内ファスナーポケット1、内ポケット2
 ブラック

どちらも
とーっても軽く
重いとダメって方々も
ストレスなし!


使うほどに
革が柔らかく
艶も出て
愛着が増すこと請け合い!

シンプルでどんな格好にも
合わせやすいし
年代を選ばない~。

新しいBAGって
すごく気分転換になる!

節分近いし、仕切り直し いかが?

* * * * * * * * * *

いやはや
日中で氷点下って
ものすごかった💀

実家の窓が凍って
キラキラ雲母みたいに輝いて。

でも
ここらへんは 
そこまでの被害?じゃなく
中国山地や四国さんに
感謝です~

ちょっと前
かなり暖かかった頃
昼ご飯に向かうお勤め人の男性たちが
すごくやわらいだ表情だったのを
遠いキモチで思い出す。

でも
こんだけ寒いと
さむそーにしてる周りの人々に
すっごく親近感覚えて
そういうのは悪くない。

そうそう!
今日は新年初のMさん来てくださって
近況話せたし
すぐそこにお勤めの(別の)Mさんは
「焼き芋売り出したよー」と
半分くれた!

旧知の友と
焼き芋半分こ なんて
こんな素敵な寒い日ないよ!

Yさんからも
この寒さの職場のお話
きかせていただいたし
寒さアンナコンナ
堪能しました~。

兎に角
(って「日本語で遊ぼ」でもやってたよ)
防寒しっかりして
春を待つ気分で
できるだけ
元気にやっていきましょー!

お手頃、デキルBAG

以前よりは
旅に行こう!って世の中です。

もともと好きな
ボストンBAG!

なんか 夢があるといいますか!

どこへでも行けそう?

ほんと
クラシックなカタチが
かえって新鮮なコチラ

軽く
ダブルファスナーで
ガバっと開けて
モノの出し入れ楽々
床に置いても安心の
底鋲付きだし
ショルダーひもがあるのも
ほんっとうに便利。

見ていると
どこかへ行きたくなりますよ~

● cachecache 2WAYボストンバッグ ¥8,690(本体¥7,900)
  ナイロン、合成皮革  26×38×20cm  重量:約660g
  底鋲付き! ブラック

こちらも秀逸
その名のとおり
口金入りでガバっと開いて
すっごく快適。

いろんなところに
モノが入れられるし
本体も軽い!

肩から降ろした時に
トート使いができる持ち手があって
使いやすい~

Snoopyのなかでも
小粋なJoe cool だし
黒だし
オトナこそ!

● 収納上手ガバっとリュック スヌーピー joe cool ¥6,380(本体¥5,800)
  ナイロン100% 内側:ポリエステル100% 約36×28×13.5cm

* * * * * * * * * * * *

観光なのかな?というカンジの
お客さんが多かった。

酒粕ホッとチョコレートとか。

西条復活?!

思えば
酒どころだから
寒い時期こそ、だったりする。

慣れ切った私なんか
寒さに縮こまってばかりだった。

今夜あたり
今こそ美味しい西条酒で
心身共に、あたたまろうかな?

まだまだ寒いっ!

忘れなぐさみたいなブルーと
淡いグレーの2トーン。

色は春っぽいけど
あたたかくって
今に重宝!

後ろがちょっと長く
腰回りカバーの丈もウレシイ。

● blue willow ブークレー2トーンニット ¥10,780(本体\9,800)
  アクリル48% ウール32% ポリエステル20% 着丈66㎝

ストライプだし
モノトーンだし
スッとモダンな印象だけど
キナリだし
起毛のネルっぽいやわらかーい生地が
とっても優しい。

実は、の
アシンメトリーな遊び心がPOPで
(肩のスリットとか脇のボタンあしらいとか)
タノシイ気分で着られる~

ふんわりAラインなのも
かっこよくなり過ぎない。

今から春までずーっと便利に着てもらえます★

● blue willow ストライプ 起毛ワンピース ¥12,100(本体11,000)
  綿72% 麻28% 着丈115㎝ キナリ×黒

寒いのもいいなって思いたいっ☆彡

またまた寒さ到来。

寒いってだけで
末梢神経が縮こまって
ニンゲン疲れてしまうそうな。

だからかー
と納得のそこらじゅう痛いワタシ。

みんなおんなじ条件下
なんとかこの冬を愉しみながら
寒さを緩めるナニカ。

首も大事!
1845年創業以来
高品質なニット小物で支持されている
スコットランドの老舗メーカー
ロバート・マッキー。

若い羊ちゃんからいただいた
やわらかーな糸で編んであるので
とってもやわらかな肌触り。

いかにも欧州な
伝統の技と
クラシックな模様を
美しい色で表現してあるので
飽きがこず
どなたにも似合う!

● スコットランド製
 ROBERT MACKIE(ロバート マッキー)マフラー ¥12,650(本体¥11,500)
 シェトランドウール100%  幅約20×長さ約184(cm) むらさき系統

男性にもおすすめの
この ちょっと細いマフラー
フリンジがなくモダン
長めなので
くるくるっと巻き付けるだけで
首回りの防寒バッチリ!

ムラサキを主体とした
ベリー系の色と
細かい模様がきれい!

暗い

まだまだ活躍。

バレンタインの贈り物にも~

そして
カラダのなかからも!

あたたかい飲み物が
喉から奥へ流れるのを
こんなに実感するのも寒さのおかげ。

ウチの旦那は
最近 ちょっと低い山に登るのを
タノシミとしていて
そのとき
白湯を持ってくようになって
なにかといえば「白湯あるよ!」と。

つい
「モデルかい?」って
ワタサバ(「わたしってさばさばしてますから」という
NHKの夜ドラ)で
主人公がかわいいトリンドルさんに絡むみたいに
心で思ってしまったりするけど
実際
白湯はいいのですから
いいヤカンで豊かに沸かしたい!

ご存知
野田琺瑯さんのは
ね、この通りの佇まい。

● IHオッケー!
 野田ほうろう ポトル1.5㍑ ¥5,830(本体¥5,300)
  琺瑯 約22.5×13×17.5cm 容量:1.5L  重量約900g
 チャコールグレイ

イイカンジに沸騰するのは当然
そこにあるだけで
いい風景ができあがる~

もちろん
珈琲でもお茶でも
寒いからこそ、の
美味しさ、
いい道具で一層シミル!


● IHオッケー!
 野田琺瑯 ドリップケトル ¥5,500(本体¥5,000)

 本体:琺瑯 取っ手:樹脂
 22×18×H22cm 満水容量:2.0L 約850g レッド

● 及源 南部鉄 鍋敷き 「唐花」¥3,300(本体¥3,000)
  鋳物鉄 アシにゴムカバー付き 15.5㎝四方 高さ2cm

私があげるものを
悉く
返してくる
うちの母が
珍しく重宝しているという
この瓶敷!

さすが南部鉄で
どっしり安定してますよ!

見た目もこんなに美しい~

アツいやかんの相棒です!

* * * * * * * * * *

相棒といえば
今晩はテレビで「相棒」の日だ。

わたしは好きで
よく見ているが
録画ができない。

これから町の会議
間に合うだろうか?

ま、最近
「えー?これで終わり?」と
不満に思う回もあるので
いいのだが。

こういうのが
ささやかなワタシの日常です。

風呂上りの至福

この季節
大変なところもあるなか
「今日も風呂に入ったねー」と喜ぶ我ら。

それだけでもほんっとにアリガタイけど
バスタオルが好みのものだと
一層至福!

柄、生地感・・・日々のシアワセです。

こちら
大きいけど、なんか優しそうなクマ。

型染(版画の伝統技法)ユニット・カタカタさんの
人気デザインを今治タオルにしたものです!

katakataさんの作品自体が
版画ならでは、の素朴であたたかい
けど モチーフや表現はモダンで大胆
心にグッとくる。

それが
今治のふんわり生地に、となればもう!

タペストリーのような愉快なタオル
赤ちゃんのおくるみにも洒落ています。

● katakata × 今治タオル  バスタオル「くま」¥3,520(本体¥3,200)
  綿100% + カーキ

すっかり人気定番の
森田Miwさんのシリーズ。

挿絵画家らしい さすがの構図
色遣い
小さなおうちだけ刺繍
他はプリントと
パイル地の凹凸を活かして
という、タオルならではの立体感も愉しめます。

かわいいだけでなく
どこか詩的で大人っぽくもある
miwさんの絵は
本当に好まれています。

ちょっと薄手ですぐ乾く
そういう生地感です。

● 森田miw × くずはしタオル  バスタオル「森のわがや」¥3,300(本体¥3,000)
  綿100% 60×120cm グレイ系

こちらもすっかり有名になった
sousouの顔的デザイン・そすう。

10個の数 で そすう。

そういう感覚からして
さすが元マリメッコのデザイナーさん。

ひとつひとつの数字が
絶妙なカタチとバランスで並びます。

モノトーンでシック、
これさえかけとけば
かなりおっしゃれーな空間に。

肉厚で
何度も洗濯してもふんわり、
しっかりカラダが拭けて満足感があります。

男性への贈り物にもおすすめです。

● 京都SOUSOU バスタオル「十数そすう」 ¥3,080(本体\2,800)
  綿100% 約60×120cm 墨黒

新年過ぎてもう半月。

いろんな疲れが出る頃かな?

みなさん ゆっくり浸かって
御身体大事に~

* * * * * * * * * *

おお!

もう一週間経ちました!

いつも元気
「今日はゴルフの練習帰り」というMさんや
デート?
若い方々など
暖かいからか
今日はなんかフツーの店のようだった。

みなさん
今週もおかげさまでした!

来週はまた寒くなる?

節分豆も
まだ間に合います!

お顔合わせて
話しましょー★

改めて 節分豆のススメ★

京都・豆富さんは豆菓子専門店。

節分豆には
北海道産大豆の最高級品・
鶴娘という名前からしておくゆかしく
おいしかろーという豆の
それも新豆!
そのなかの特大サイズを選りすぐり
フツーのところは水につけてふやかすところ
何度も水をかける「水かけ製法」で
4日間ふやかしてから
これまたじっくり弱火で炒る、と
なんとも手間暇かけた逸品です!

だから品質・味は当然
この
なんともユーモラスな鬼たちの
イラストと
ハッとするような品揃えが秀逸
伝統行事を大事に、かつ新鮮に
たのしめる世界観に惚れました~

ウチで扱えるシアワセ!

なんといっても
この三角袋がかわいい~

どっちかというと
優男っぽい鬼たちや
ふくよかなお多福
「春よ来い」などの筆文字があしらわれ
中には 鶴娘が 3,4粒ずつ入っています。

本来
「鬼はーそと!」と豆を投げると
後でそうじっちゅうか
始末が大変でしょう?というココロ遣いから
始まったというこのカタチ。

だから
この袋のまま えーい、と投げていいんです。

オトモダチにひとつずつ差し上げたりもできるし
ほんと新しく美しい!

● 三角袋に3,4粒ずつ×いっぱい ¥626(本体¥550)


 

そしてコチラ!

「鬼に金棒」って
まさに!

ピーナッツでイガイイガ、とか
ほんとよくできていて
かつ香ばしく止まりませんっ!

受験生とか
ナニカ新しいこと始める方などに
あげたくなりませんか?

● 鬼に金棒 13本 ¥432(本体¥400)
  小麦粉ベースのかりんとう!

こちらもクスっと。

鬼の足あとに思いを巡らす
そのことが詩です~

かっわいい一口サイズの足あとは
郷愁誘うべっこう飴!

粋すぎです!

● 鬼のあしあと 12個 ¥432(本体¥400)
  あしをかたどったべっこう飴
● 詰め合わせ六角箱「鬼がやってきた」 ¥1,296(本体¥1,200)
  

「どうだー!(参ったか!)」と
自信満々で
誰かにあげたい決定版?!

迫力ある鬼たちが
ぐるっと取り囲んだ六角の箱に
・三角袋(ふつうの豆)12袋
・三角袋(磯豆)12袋
・鬼のあしあと 6個
・鬼に金棒 7本

とまあ、宝箱のようなタノシイ品揃え。

箱もいいっ!

イイコトいっぱい来そうです~

私は誕生日以外のイベントに
あまり熱心ではないのですが
節分と七夕はものすごく好きなんです。

なんか 真実味がある。

どうぞ
みなさんも
新年の節目・節分を大事に過ごして
よりよいウサギ年にしてくださーい★

* * * * * * * * * * * *

曇天のなか
いろんな方々と会って話ができて
しゃーわせ。

昨日今日と
ちょーっと暖かかったので
一層みなさんのお話が嬉しかった。

上記の通り
節分を押して押して押しまくり?!
なので
みなさん どんどん 買ってくださってます。

ほんと
お早めに~

他には
まだまだ活躍
あたたか小物、
ちょっと春気分で使えるニットなど
おススメいっぱい!

どうぞ
お寄りください★


福はーウチ☆鬼は―外???

正月過ぎたら 節分だー!

って 節分は 旧暦の新年だから
また正月ってこと?

とにかく
あの!ユーモラスな鬼のイラストと
北海道大豆を原産とする美味しさで
節分といえば、の京都は豆富(まめとみ)さんの
いろんな豆菓子 来ましたよー!!!

豆そのまままいたら拾うの大変じゃん、ということで
三角の洒落た紙袋にちょっとずつ豆が入ったものや
「鬼のあしあと」っていうのは
かーわいい足型のべっこう飴だったり
受験生に持たせたい「鬼に金棒」は
金棒に見立てた麩菓子にピーナッツをあしらった
甘い かりんとう!

というカンジに
とーってもユニークな品揃えで
節分がまたちょっと 粋な行事になるってもんで。

ほんっとおすすめ。

お寺の住職さんが描いたという
鬼やお多福のイラストが
とーっても素朴で愛らしく
これこそが豆富さんの節分が
素敵な理由のひとつ!

「鬼は―外」って言うのは可哀そうで
「鬼も―ウチへ入れてやろう」って気になるほど。

箱入りのものなどは、とっときたくなること請け合い。

ってことで
もうすでに店頭には出して
どんどん買ってもらってます。

そして
スミマセン
今日はもう帰らねば、なんで
こんだけ自慢しときながら
コトバだけの宣伝で
どんな鬼なんだよーと
思われるでしょうが
明日にでも。

ほんと
お早目に~!!!

私の正月休み

今日も寒い中 新年のあいさつを交わせて
ほんっとうに嬉しかったです★

1/8(日)休みます

9(月・祝)・10(火)の定休日とあわせて
三連休します。

正月休みということで
ご了承ください~

来週から
京都・豆富さんの節分豆と
ユニークなお菓子類
始めます★

本来の新年は節分から!

是非是非ウチで
節分豆準備して
よりよい新年迎えましょー★

わたしの心は 花模様!?

以前も
この”手法”使ったか?

井上陽水さんが好きなもので・・・

それは ともかく

花模様という言葉自体
なんとも奥ゆかしく
清らかなイメージ。

新しい年の始まりにいかが?

わたしはゴブランとか織物が大好き。

これも こんなに 可憐な花が折り込まれ
見入ってしまうほど美しい~
さすがスペイン~

こぶりなサイズ感ながら
レトロなガマグチ型だし
この素敵な花模様で
存在感あります!

シンプルなワンピースなどに
ほんのり味付け。

● スペインのゴブラン生地のがまぐちポシェット ¥4,950(本体¥4,500)
  幅18.5×高さ10×マチ3.5㎝ ポリエステル アクリル
ひもは 取り外しできるので BAGの中のポーチにも。

こちらは海みたいな緑が
ほんっとさわやか。

親指を差し込む穴があいていて
指先はフリーなので
スマホや運転など
「したまま」できる!

長め手首であたたかさもしっかり!

華やかな花たちで
寒くても元気になる気分♬

● フランス製 モヘアハンドウォーマー ¥2,750(本体¥2,500)
 約12cm×23cm アクリル83%、ポリエステル14%、レーヨン3%

花模様大得意の
メゾンブランシュさんの。

ふくらはぎまであたたかい長さ
とっても心地よいボア
そしてやっぱりモダンな
お花と色遣い!

● maison blanche 
 モコモコソックス ピオニー ¥2,530(本体2,300)
 23-25cm 足底すべり止め付き 
 ウール アクリル ポリエステル グレイにピンク

普段使いのマグカップも
ちょっとウキウキ。

懐かしいような優しいタッチの
ビオラにアネモネ。

花の種類の素朴さも泣ける。

ものすごくシンプルで
定番なカタチも飽きが来ない!

箱もかわいい!ギフトにも~

● ブーケマグ 「ビオラ」 ¥1,320(本体¥1,200)
  磁器 径8×高さ9㎝ 
● ブーケマグ 「アネモネ」 ¥1,320(本体¥1,200)
  磁器 径8×高さ9㎝ 

* * * * * * * * * * * * * * *

毎日どなたからかの年賀状が届いている。

自分は数年出していなくて
いや いつも間に合わず
返事みたいに、
いや返事に思えないくらい超遅れて
出す始末で

兎に角!

今年もいただくばかりで
恐縮だけど
やっぱり久々の便りというものは
感慨深く ありがたい。

大学時代の悪友・Mからの一枚には
度肝を抜かれた!

いつもの4人家族の写真に
なんと!
金髪の彼女を見つけたのだ!

「えー!悠々自適で旦那とゴルフばっかり、って
言ってたけど、ここまで弾けた?!」

どきどきさえしながら
もう一度端からひとりずつ確認してみると
黒い髪のMが!!!

金髪は娘のNだったのです~

いや~
見紛うほどに
母そっくりに育ったの?

中学くらいまでは
そこまでじゃなかったが。

たまらず
すぐ電話してみたら
「みんなにソックリになったって言われる」とのこと。

遺伝子感じました~!

顔つきだけじゃなく
立ち姿とか脚のカタチとかも
おんなじ!

おもしろいです~

たいして変哲もないけど
私も便り、しなきゃ、です★

ふわもこ!

どこぞのコンビニのお菓子の名前みたいだが
ふわっとしてもこっとしているものは
あたたかく きもちい~い!

こちらのクッション
見るからにモコっとふわっと。

両サイドに「穴」があり
手を突っ込んで抱きかかえたら
ほんっと もう あとは 寝るだけ?!

● スヌーピー 手を入れて抱きかかえるクッション ¥3,850(本体¥3,500)
 H40×W41×D22cm 

スヌーピーもオールドタイプだし
刺繍だし
モノトーンで
とってもオトナっぽい!

さらっとしたこの表情も憎い!

こちらは
それこそ ふわもこ ダウンです!

それも きれいなムラサキ色!

● CLOCHE ダウン ショートジャケット 紫 ¥27,500(本体¥25,000)
  表地・裏地: ポリエステル 100%
  中綿: ダウン 80%、 フェザー 20%
バスト 100cm、 肩幅 44cm、 袖丈 60cm、 着丈 F55/B60cm

首回りもしっかり防寒
フードもあるし
シンプルデザインながら
ちょっとひろがった袖口が
さりげないアクセント
かつ
腕が通しやすい~

ショート丈は
スカートやワンピースにも
合わせやすい。

意外とゆったり
こんな大柄なワタシでも
楽々です~

軽くて着やすい
ダウンの身上。

車の移動が多い方にも
おすすめ

ふわもこ で 

まだまだ寒いこれからを
ごきげんに乗り切ろう★

* * * * * * * * * *

三が日、ご来店いただき
ほんっとうに感謝です!

こうして 年明けると
怒涛のように ふつーの日々、に
なちがちですが
できるだけ
今月くらいは
なんかこう
新鮮なココロモチで
大事に過ごしたいものです。

とか言いながら
「7時に(は)起きる!」
という
昨日も高校生に失笑された
今年の目標も
既に守れないワタシ・・・

とにかく
兎に角!

今年もこんなヤツですが
よろしかったら
引き続き おつきあい願います!

今日も
お客さんと
挨拶と初笑い!

あーりがーたや~!!!

明日4日は休みます。