料理は腕、だとは思いますが
使いやすい道具も大事、かと。
コチラ
持つところが三角になっていて
ほんっとうに握りやすく
見た目もシックでカッコいい!
お玉(大)はGマークだ~!
シリコンなので
鍋の端っこにピタッと
くっついて
最後まで
料理をすくいとれる!
金属みたいに
アツくならないで安心だし!

シリコンのお玉
大(約 幅8.7×奥行7×長さ27cm) ¥1,320(本体¥1,200)
小(約 幅7.3×奥行6×長さ23.9cm) ¥1,100(本体¥1,000)
ナイロン・シリコーンゴム 耐熱温度 200℃ 食洗機対応

シリコンの小さめ調理スプーン ¥1,100(本体¥1,000)
ナイロン・シリコーンゴム 約 幅5.6× 奥行3.1×長さ24.8cm
耐熱温度 200℃ 食洗機対応
炒める、すくう、かき集める、盛りつける、
いろんな場面で大活躍!

ステンレス 満水容量1.2L
*IHには非対応 あしからず
これも すっかり定番の
柳 宗理(そうり)シリーズ。
本当はムネミチさんらしいけど
ソウリで通ってる
有名な工業デザイナーの手になる
人間工学に基づいて模索した
究極の使いやすさ!
「用の美」ということばを生み出した
柳 宗悦(むねよし)氏を父に持つだけある~
キュッと曲げたようなカタチが
宗理さんオリジナルで
見ての通り
そのまま注ぐ。
すっごく快適★
軽いし。
見た目もこーんなにシンプルで
美しい佇まい。
これこそ「用の美」!
男性にもファンが多い柳シリーズ。
納得。
* * * * * * * * * *
めっずらしく
ちょっとだけ早起きできて
外を歩いて
ひばりの声!!!
スガタは全く見えないが
謳いあげるような
高らかな鳴き声は
まさしく ひばり。
滅多にいないけど
地上でちょこちょこ歩いているのを
見たことある。
なんか
アタマがつんつん
はねてカワイイんです~
今週も
ありがとうございました!
来週からは
小さい おひなさんなど
並べます~♪