和の魅力

ユーモラスな猫たちがいーっぱい★

風呂敷専門店・むす美さんの
モダン企画。

大判風呂敷に浮世絵!

まず
モチーフのネコたちがほんっとうに
ユニーク。

東海道五十三次にあてはめ、
かつ
ヨッタブチ→ヨッカイチ→四日市
ナマズ→沼津、など
地名との語呂合わせまで
凝りに凝ったオモシロ図案。

いろーんな猫の動きをとらえて
さすが猫好きの国芳
飼ってる方々など「そうそう!」と
共感しきり!

● 風呂敷のむす美 × 浮世絵・歌川 国芳 
  70cm オーガニックコットン風呂敷 ¥1,650(税込み)
  綿100% 70×70㎝ 

猫様の東海道「猫飼好五十三疋 みゃうかいこう ごじゅうさんびき」

流行猫の曲手まり

曲てまりを猫にやらせてみたり
国芳はほんと面白がるのが上手。

でも筆致は素晴しく
だからこそ、のユーモア成立です。

こうしたオモシロいモチーフを
風呂敷に再現、それもオーガニックコットン素材、という
その感覚がカッコいいなーって。

壁に飾っても”絵”になるし
気軽くしばってエコBAG代わりとか
ここ西条は酒どころ
日本酒を包んで持っていく、とか
普段使いが一番おすすめ。

和の魅力、
日々に使って実感&納得。

*そうそう
 この国芳の猫さんたちの美術展あります!

 広島県立美術館 「もしも猫展」
 12/19(木)~2025 2/9(日)

 * * * * * * * * * * * *

すっごーく
寒くなってまいりました。

ニット、コート、ベスト
ストール・・・

温かさと素敵さを兼ね備えたの
イロイロありまーす!

ぬくぬく眠る

寝るって大事!

私なんか
”寝るために生きている”、と言えるくらい。

なのに!
寒くて眠れない、
または起きれらない、という
困った季節になりました・・・

でも!
温かくて気持ちいーい寝具があれば!

このとおり
ふっかふか
軽いキルト面も
肌に当たる面も
しっとりぬくぬく
それも
このデザイン~

こちらを毛布代わりに
この上に
ちょっと重みのある布団を重ねれば
しっかり保温
快適な眠りと
さわやかな目覚め~♬

● 西川×William morris 洗える! ぬくぬくキルトケット ¥9,900(税込み)
  ポリエステル100% 140×200㎝(シングルサイズ) 約1.2kg *ベージュも

モリスの柄は、森の中みたいなモチーフが
英国らしい秩序と色柄で表現され
とーっても優しく美しい。

「いちご泥棒」は持ってる、とか
珍しい柄がほしい、というあなたへ。

● 西川×finlayson 洗える! ぬくぬくキルトケット ¥8,800(税込み)
  ポリエステル100% 140×200㎝(シングルサイズ) 約1.7kg 

こちらのフィンレンソンも
北欧フィンランドで大人気。

いかにも北欧の大胆な花柄と
潔い色遣いで
お部屋が一気に
素敵になります~

寝室だけでなく
居間などにあっても
布団感が少ない
インテリアを損なわない
優秀な布、なんです★

家の洗濯機で洗えるのも
ほんとウレシイ。

毎日目にするものは
できるだけ
goodデザインで。

* * * * * * * * * * * *

先日
久々に再会し
すぐ来店してくれた
ダンディ・D氏が
再来店。

美術館の「刀展」からの帰り。

「僕、後期高齢者じゃけん
 ただじゃったのに
 免許証とか持ってなかったんで
 お金はろうたわいね」と
 苦笑しつつ機嫌のいいDさん。

ほんっと
こういうヒトに
私はなりたいっ!

朝いらした常連Mさんも
昼いらしたM先生も
みなさんさわやかで
いい日だった~!!!

明日もいい天気らしいから
今のうち
体に取り込んでおこう!




花柄で冬

朝晩は一桁台
いつもの冬が
そこまでやってきています!

わたしなどは
既に
心身固まり始めてますが
こんな素敵な花柄となら
冬の日々、
少しでも
心身共に
あたたかく過ごせそう!

● vent d’ ouest 中綿ジャケット LIBERTYリバーシブル ¥36,300(税込み)
  表地:綿100% LIBERTY:ナイロン 中綿:ポリエステル100% 着丈59㎝

見るからに軽いコチラ
中綿で実際もかる~く
体を包みこんでくれ
とってもあたたか!

白ってだけでも
冬に明るいうえ
LIBERTYのリバーシブル!

それも、
いろんな花柄がパッチワークになって
一層表情豊か★

ショート丈で
パンツもスカートも
軽快に合わせられる!

ワンピースにもいい。

脱いで手に持っても軽い。

● Wpc.× メトロポリタンMuseum 
 名画アンブレラ ゴッホの「薔薇」 ¥3,410
(税込み)
 ポリウレタン ジャンプ式
 親骨61㎝ 重量430g

傘もイカシタ花柄でーす!

ニューヨークはメトロポリタン美術館所蔵の
名画とのコラボレーション。

それも
ゴッホのバラ、って
ちょっと珍しい。

ソフトなビニール素材なので
名画も優しくPOPに見えて
名画名画してないところが
こころにくい。

寒いけど
空気が澄んで美しい冬。

快適に愉快に!

* * * * * * * * * * * * *

休みに
母と「児玉 希望展」に行った。

美術館など
自分自身もひっさびさだし
母と、なんて
10年ぶりくらい。

父の日に
三次のさゆめ美術館で
やはり
児玉希望展へ行ったんだった。

今回は
あのとき居た父が居ない。

でも
まだまだ
なんとかそういうところへ
行こうという気がある母と
出かけられたことが嬉しい。

「よう、”守り”してもろうてから」と
ニヤっとする母。

また
近場で”こころの旅”しよう!



 
 

普段も ハレの日も

鍋とか
みんなでモノを食べる機会が増える季節。

ちょっと素敵な道具立てで。

● IHもイケル! 黒い土鍋 (大体2~3人くらい) ¥9,900(税込み)
  26.5×22.5×高さ12.5cm 約1.8リットル
  耐熱陶器 サーマテック加工 
● IHもイケル! 白い土鍋 (大体3~4人くらい) ¥8,800(税込み)
  27.6×23×高さ11.4cm 高耐熱セラミック 
● 径30cm ガラスコンポート  ¥3,850(税込み)
● vegatex ゴブラン織りプレースマット ¥990(税込)/枚
  35×45㎝ 綿40% アクリル24% ポリエステル36%

すっきりシンプルデザインの
こんな鍋で
いつものメニューも目新しく。

IHもイケルし
機能も素晴らしい!

コンポートは
なんだか豪華になるってだけじゃなく
一番の取柄は
脚があるので
テーブルが広く使える!ってことだと思う。

ほんっと
一段高くなって
なんとも快適なんです~

是非とも体感してほしい★

ゴブラン織りのマットも
これさえ敷けば
一気になんだかお素敵に?!

それぞれのモチーフが
本当に美しく
ハレの日にも
さりげなく華を添えてくれます。

鍋物の具材も
こんなのに載せては?


● 野田琺瑯 バット ¥1,430(税込み) 
  琺瑯 W.242×D.196×H.35 mm 0.96L / 約350g

とにかく
寒さを愉しんで佳き日々を★

* * * * * * * * * * * * * * *

母が近所の人にいただいた、という
花(ヒャクニチソウ)やサツマイモ、
家で獲れた柿の実や小さい柚子など
持って来てくれた。

「し~ずか~な し~ずかな
 さ~とのーああきい」と
つい口ずさみそうなほど完璧な
”里の土産”だ。

ありがてー。

ちょうどいらしたお客さんにも
持って帰ってもらった。

平和だー!!!

昨日も今日も
新しいお客さんが
お気に入りを選んで下さったし

久々の常連さんも
そこの赤ちゃんにも会えたし

豊かな里の秋。

ブラウスの存在感

大雑把なワタシは
大体、外側に着るモノ
コートとかに凝るキライがあったが
この頃は
一番肌に近い
ブラウスやシャツも
大事だなーと
わかってきた。

やっとか!

肌触りも大事だし
すごく
着こなしを左右する!

● vent d’ ouest  起毛フリルブラウス ¥17,600(税込み)
  綿100% 着丈63㎝ 

こちらのブラウスは
フリルだけど
黒で締まって
キリっと潔く
甘々じゃない。

とってもキチンとした感じがして
仕事にも気合が入る?

かと思えば
着てみると
ほんっとうに
優しいふくふくした肌触り
見た目にもそれがわかるし
色もキナリ。

この季節にちょうどいい
素敵な一枚です。

こんなジャケットにあわせた甘辛ミックスにも
映える~

● vent d’ ouest デニム ノーカラーゆったりジャケット ¥27,500(税込み)
  綿100% 着丈59㎝ 

ニットのざっくりカーディガンなどにも似合う。

キラリと光るブラウスの着こなし
お試しを~

* * * * * * * * * * * * * * *

この頃
ここを更新してなかったけど
一年?お見えにならなかった
常連さんがひっさびさに
ご来店、とか
観光でいらっしゃる方々が
MAPをご覧になって
酒粕ホッとチョコレートを注文くださったり。

懐かしいKさんは
コドモさんが受験で
やっと一段落!とのこと

もう
受験も家族ぐるみで
応援されていたらしい

他のご家族でも
推薦入試でヤキモキされてる
ハナシをよく聞く。

そういえば
私も推薦で
父について行ってもらったんだった。

なにかと
季節の移ろい
感じます~

同じ季節の境目でも
寒くなっていく今は
やっぱりちょっとメランコリックで
なんだかサミシくなりがちだけど
美味しい!とか
オモシロい!とか
そういう感覚にフォーカスして
”元気に移ろっていきたい”ものです。

冬のイデタチ

とうとう かなり寒くなってきた~

私 初カイロ&初コート

みなさんも
そろそろ
小物なんかも加えて
あたたかいイデタチを~

● Grace ツィードチェックベレー ¥4,180(税込み)
  ポリエステル90%, 毛10%
● ズッケロ レザー2wayBAG ¥14,300(税込み)
  牛革 510g 
● blue willow 細コーデュロイチュニック ¥10,780(税込み)
  綿100% 着丈84cm ライトグリーン
● blue willow シルク混長め丈カーディガン ¥16,500(税込み)
  毛36% シルク29% 麻29% ナイロン6%
  着丈72cm ナチュラル(カラーネップ)
● blue willow 綿麻チェック起毛ワイドパンツ ¥9,790(税込み)
  麻55% 綿45% パンツ丈90cm グレイへリンボン


寒さも そっとタノシモウ!ってカンジ。

「どしたん 急に
すっごいモコモコじゃん~」って
言われないような?
淡い色合いを組み合わせてみました。

チュニックのライトグリーンも柔らかく
ネップがナチュラルな厚めのカーディガンと
実はへリンボン折柄のある
軽快なチェックの楽パンツ
冬はやっぱり、の革BAGに
ツイードが隠し味のベレー帽。

さりげなく素敵に
新しい季節を迎えよう★

* * * * * * * * * *

ほんま
急に さっみーな、おい。

昨日は月末
ハロウィーン騒ぎも済んで
すごく切り替わった気分。

アメリカの野球も決着着いたし!

基本
あまりスポーツなど
そこまで気にしていないのだけど
このたびは
あまりに一方的に
ドジャースが勝ち進んでいたので
それじゃ面白くない、
ヤンキースやり返すんだ!と
念を送ったところ
あんなに素晴らしい反撃。

でも、昨日 惜しかったなー。

9回2アウトで
前々日みたいな
ホームランでも出てほしかった~

大谷選手があまりにすごいので
呆れるほど取り上げられ
ドジャース応援が当然、みたいな
雰囲気があったが
私はなんかそういうの
ついていけなくて
かつ
松井が好きなのもあって
ヤンキースに肩入れしてみた。

それにしても
野球は
この時代にあっても
大変にシンプルでわかりやすい。

こどもの頃
「がんばれベアーズ」をよく見たものだが
あの世界を思い出す。

日本でも
頂上決戦。

ともに見せてもらえる平和に感謝★




しっとりなめらか チクチクしない!

ひっさびさに晴れて快適~

とはいえ
長袖と
朝晩は上着とか
巻きモノ、
要る季節です。

そんな今
ピッタリなのが
細コーデユロイ!

秋冬素材だけど
綿で洗えてチクチクもなし。

太畝も定番だけど
もちょっと冬が進んだときに。


この、「細い」というのが
まだあまりモコモコしたくない今にちょうどよく
太、よりも
カジュアルすぎないので
お仕事など
ちょっとキチンとしたいときにも便利~

● blue willow 細コーデユロイ ハオリ ¥9,790(税込み)
  綿100% 着丈65㎝ アイボリー
● blue willow 細コーデユロイ タックスカート ¥10,450(税込み)
  綿100% スカート丈82㎝ アイボリー
● UCHINO マシュマロガーゼ 
  ブルー×茶 2トーン ロングストール ¥5,500(税込み)

  綿100% 細番手甘撚糸3重ガーゼ、先染め 約40×185cm

で、この明るいアイボリーもおすすめ!

どうしてもダークになりがちな秋冬に
優しくさりげなく。

リバーシブルだし
長めでしっかり巻ける
ストールは
タオルで有名な内野の
大ヒット・マシュマロガーゼ。

もちろん洗えて
肌にもしっとり
ウールが苦手な方や
まだ暑い、という方に
ものすごくおすすめ。

アトピー協会も推奨している
超なめらかな生地は
ちゃんと暖かさもあって
シックな色と
美しい光沢で
タオルを超えた優れもの!

快適な素材を
うまく選んで
自分らしい秋を★

* * * * * * * * * * * *

昨日は 一歩も家を出なかった・・・

シリーズ漫画を読み返し
西田さん追悼で「つりバカ」を見て
エンケン(遠藤憲一さん)の
古い2時間ドラマ、番組宣伝のバラエティ
9時からの今期のドラマ、と続けて見て

この頃 天気に たいっへん左右される

外に干せない日は
洗濯をせず
そうすると
もう家事をする気が失せて
TVの前で
寝たり起きたり・・・

こんな怠惰な55歳
そうそういねーだろー

だから
今日の日差しと涼しい風は
行き返る心地。

懐かしいお客さん(ちょっと年配のDさん)
と会えて
じっくり近況聞けたのも
精神に優しかった。

とか言ってると
もう外が暗い~

また
明日も
太陽と風と
お客さんから
恵みをいただこう!



足元!

まだタイツまでいかないで
ソックスだけでも愉しめる気候。

いっつも好評
ブルー・ウィローさんのソックス。

本場・奈良の職人さんによる
しっかり品質と
さすが
洋服のメーカーが創る
素敵なデザインと色!

● blue willow 水玉ソックス(23-25㎝) 各¥1,815(税込み)
  (本体)コットン77% ポリエステル16% 
  ナイロン6% ポリウレタン1% 丈:23㎝くらい

みんな大好き
大きな水玉が印象的
シックな色で
地味派手(って懐かしい~?!)さが
あわせやすく
しっとり肌に心地いい生地と
ゴムがきつくないので
足首楽々~
   

● blue willow 編み込みソックス(23-25㎝) 各¥1,925(税込み)
  (本体)コットン92% ポリエステル7% ポリウレタン1%
  丈:22㎝くらい

こちらは
かなりふっくら
だけど
綿が主なので暑いわけじゃない

凝った織り柄が
着こなしにピリっと
スパイシーなアクセント★

チラっとしか見えないところこそ
「やるな」と思わせる
大事なポイント。

ほんっと
”足元”って
いろんなコトバあるだけあって
なかなかに意味深いんです~

ま、
(ヒトにどうこう)
思われなくても
自分が満足
コレ大事!

* * * * * * * * * * * *

夕方になると
外で ムクドリの大群。

ほんっと こわい

ヒッチコックの映画並み

ですので
スミマセン


ちょっと
しばらく
6時前には閉めますね~


上着が要ります

急っに風強く
なんか上着!

といいつつも
モコモコは早いので
今にピッタリ・デニム生地。

とってもしなやかな
柔らか~な生地だし
肩はドロップしてあって
脱ぎ着も楽
下にもっと分厚いものを着る時期にも
着やすい ゆったりデザイン。

かといって
ぶくっとした印象ではなく
ノーカラーですっきり
きれいに着られる
だけど
ボタンはデニムらしくタックボタン
など
メリハリの利いた
オトナ仕様。

● Vent d’ ouest デニムジャケット ¥27,500(税込み)
  綿100% 着丈59㎝ ブルー
● ぐねっとしたネックレス ¥3,300(税込み)
  真鍮、ポリエステル 全長:約95cm+アジャスター約7cm 

こんなユニークなネックレスや
ロゴで軽さを出して
愉快に着たい。

● Vent d’ ouest ロゴ長袖カットソー ¥8,800(税込み)
  綿100% 着丈63㎝ 

ah bon は フランス語で
「あー、そうなんだ」と
相槌を打つ表現だそう。

これくらいのロゴだと
大袈裟じゃなく
ちょうどいいアクセントに。

生地そのものも
クタっとして
着やすいし
見た目にもこなれて
便利~

風を通さないデニム
パンツも今にピッタリ!

● Vent d’ ouest ストレッチ デニムパンツ ¥14,300(税込み)
  綿97% ポリウレタン3% 着丈59㎝ キナリ 
  パンツ丈94㎝ サイズ36

ストレッチ生地で固くなく
ステッチが美しく
キチンと感。

36サイズ
「どれも大きくて」とお悩みの
小さいサイズの方
是非~

とにかく
「まだ早いかな?」と
まわりを気にせず
寒いなーと思えば
上着着て
体調崩さないように
お過ごしください~★

* * * * * * * *

久々のIさんご夫妻。

酒まつりを”避けて”派。

今日もいつもどおり
お二人ともシックな雰囲気で
静かなかっこよさ!

ゆっくり近況を話せてよかった~

ほんと
想えば一週間前は
あの”騒ぎ”だったんだなぁ、と
夢の彼方のような遠い記憶・・・

だけど
今晩は 
店のみんなで集まって
「酒まつり どうでしたか」談義。

今週はサスガに
まつりのあとらしく
人影少なかったけど
段々片付けて
ゆっくりやりました。

来週も
秋のナニカ
見つけにいらしてくださ~い★

アイスモナカもよろしくね!