一緒に物語を紡ぐモノ

● U.S.A STETSON ステットソン ラフィア中折れ帽子 ¥6,500+税
  ラフィア100% 58~60㎝(調節可能)

1865年 アメリカはフィラデルフィアに創業した帽子メーカー・ステットソン。

西部の影響を色濃く受け
今でいうカンカン帽や
テンガロンハットを世に送り出したパイオニアは
150年に渡って
粋な帽子を作り続けているそうです。

日本では 昭和天皇!や吉田茂元首相など
すごい方々がこのステットソンの
(もっとお高~いクラスの、だけど)被られたとか。

アメリカでも
政治家はもちろん
ハリウッドスターなどのセレブリティたちにも大人気で
ジョニー・デップなんかオリジナルを作ってもらうほど
気に入ってるそうな。

そんな さすがの格式あふれる帽子の
ちょっとカジュアル版がコレ。

中折れのところを ひょいっとつまんで
さっと頭に載せる、
いや~ちょっと色気まで感じます~

コチラは女性がちょっとマニッシュにかぶっても素敵。

ワンピースに合わせたり、とか。

きっと かなり暑い2020夏。

こんな 粋なおとも と 乗り切ろー☆

* * *  * * *   * * *   * * *

幸いに 今日も なんか カラッとした暑さ。

でも、さすがに 
陽光はとーっても眩しくなってきたので
恒例で店前の日よけを反対側にずらしました。

19日に県外移動も解禁になり
昨日から酒蔵の前には 
酒樽のなかに美しい花が勢いよく活けられ
それを見るためのお客さんが かなりいらっしゃったとのこと。

コロナで影響を受けた花農家を応援する取り組みだそうで
長い間自粛していた酒蔵通りにも 
「ようこそ~」という明るい雰囲気が漂っていました。

段々と できることが増えていってほしいものです。

ウチも幸い 常連さんや 通りがかった新しい方など
いろんなお客さん。

そうそう!

小学生の頃 
モナカ買いによく来てくれていたK君が
中三になって登場!

スケボー片手に ひっさびさのモナカ食べながら
敬語使うし 
声変わりしてるし
でも・・・よく来てくれたもんだ!!!

あ・うんのおばさんにとっては
今もかわいいK君です。

「転ばんようにね!」
「なんかかぶってやりんさいよ!」
「また来てよ!」

ドリフのエンディングのカトチャンみたいに
あれこれと注意をよびかけてしまうのでした。

今週もいろんな方々とやりとりできて
しあわせでした。

来週もまた日々を大事に よろしくおねがいします!

父の日イメージ

この21日の日曜は「父の日」。

必ずしも モノをあげなくても 
どこか一緒に行く、とか
ちょっと話をするだけでもいいと思う。

けど 一応 父の日の贈り物イメージで
いくつかご案内~♪


● 岩手 及源 南部鉄 鉄瓶八角 0.85㍑ ¥10,000+税
  鋳物鉄  (約)縦12.2x横15.3x全高17.5cm
  重量: 約1.4kg

たいっへんすっきりな八角のフォルムと
伝統の南部鉄の黒い肌がとーってもモダンで
鉄瓶のイメージを覆すコチラ、
きれいなデザインとお求めやすい価格の及源さんの。

ちょっと小さめなので 
もともとずっし重い鉄瓶にしては扱いやすく
かつ このカタチ、
酒の燗にもってこい!なんです~

暑い季節でも燗酒、おすすめですよ!

酒じゃなくても
白湯はもちろん
珈琲、抹茶、とやっぱり別格の味わい!

鉄分たっぷりのお湯はそれだけで体によくて
いいもんなんです~

お父さんに ナニカ淹れてあげてはいかが?

で、同じく及源さんの 南部鉄の風鈴!

なかでも この「三重奏」は
澄んだ音が何層にも重なって
そりゃもう、タマラナイ涼感です★

これまた きっちり美しいカタチも相まって
夏の心に静かに深く沁みこみます~

● 岩手 及源 南部鉄 風鈴「三重奏」 ¥3,500+税
  鋳物鉄 横10.0cmx全高13.5cm  470g

こちらは、いかにも涼しそーなスリッパ。

モダンな布は、久留米絣。
和柄のモノって時々あまりにも民芸調になってしまってますが
こちら、ちゃんとシックでしょー。

底部は いぐさで ほんっとに快適!
あの、いかにもいぐさ、の ものすごくいい香りまでして
身も心もリラックス。

● 久留米絣といぐさのスリッパ Lサイズ ¥1,600+税
  約28㎝ 綿、いぐさ

ほんと モノあげりゃーってことじゃなく
気はココロ。

でも、あげるなら、ちょっと洒落たの 選びたい。

ワタシも (似たものどうしだからか)
どーかするとぶつかってきた父だけど
ほんと 感謝しかないです。

もっと老いて世話をするときは
ちゃんとやろうと思っています。

買い物ストレス軽減しよう!

今更、かもしれないですが エコBAG。

コチラ ほんっと よく考えてある 人気のカタチ。

いかにも几帳面な我ら日本人的、
そのココロは「使わないときも キチっとしときたい!」

で、(わたしのように)不器用なタイプでも
”みな等しく”キチンと折りたためるという
画期的なアイデアなんですね~

端っこを持って シュパッとひっぱれば
あーら、ぴしっとした細長い形になるので
それをくるくると巻いて ボタンで留めるだけ★

この通り ちっさくなるので
BAGに入れて持ち歩くのに
とーっても便利。

肩にもかかるし
カタチも絵柄も なかなか スタイリッシュです。

 シュパッと ショッピングBAG 「パスタ」 ¥1,980+税
  ポリエステル100%  32×30cm 重量80g
  折り畳み時:9×7×4.5cm パッケージサイズ18×8×4.5cm

* 無地 赤 ¥1,980+税
● ドイツ ライゼンタール社 
  型崩れしない!保冷・保温トート ¥3,000+税
  30.5×51×26cm  ポリエステル 
  開閉:ファスナー 内側にファスナーポケット×1

コチラも すっかり定着しているライゼンタール。

無駄のないデザインと機能性が両立した
いかにもドイツ、の 家庭用品ブランド。

ちょっと固めの生地で 
相当の買い物荷物を入れても
底がしっかりホールドしてくれるココロ強さ。

保冷保温仕様なのもうれしい。

大きな水玉模様はかっこよく
男性が持っても 違和感なし。

あんまり小さく折りたためないので
コチラは 車で、とか 
家からそのまま買い物へ行く、という場合におすすめ。

買い物袋ひとつ、とはいえ
ちょっとでも ラク が いいですもんね~

すーぐ重く のしかかるんですから!!!

ま、最近はネットスーパーで
重いものもかさばるものも
届けてもらう、という方も多いでしょうけどね。

わたしみたいに
そーゆーのに未だ抵抗があったり、
時には店に行く、という方へ。

* * * *  * * * *   * * * *

さがしものが どーしても見つからない・・・

記憶にございませんってカンジ。

焦れば焦るほど大汗だけかいて
一向に”手がかり”さえ?

やっぱり 50越すと ヤキガマワル?

気が付けば 外は大雨

こんな悪天候のなか
今日も 久しぶりのYさんやSさんがいらっして
ここ数か月の様子をきかせていただき
やっと少しはお出かけできるかな?と
涼しい服など選んでいただいたので
そこへフォーカス

探し物はまた来週探すとしましょーか。
(諦めははやいぞ)

今週もほんとみなさん ありがとうございました!

これからの梅雨本番も
できるだけ 面白く過ごしてまいりましょー★


 


日々を彩る

● blue willow ギャザーワンピース ¥9,500+税
  綿50% レーヨン50% 着丈115㎝ グリーン


● blue willow 前後OK! 
  リネン チェックワンピース ¥10,500+税
  麻100% 着丈115㎝ ネイビー系

梅雨らしく 降ったりあがったり・・・
とにかく 蒸し暑くなりました?

そこで
見た目も実際も涼しい服を ご案内~

ともに ロング丈で縦長 着やせして見える?ワンピース。

ハッとする緑がとってもさわやか
レーヨン混でしなやかに揺れて 肌さわりもきっもちいーい!

首元が開きすぎないほうがお好きな方に
おすすめの小さなネック、
たっぷりギャザーでやさしい雰囲気だし
身幅もゆったりで 楽ちんです~

前を全部開けて ジレのようにも着られます。

大胆なチェックと青の色が潔いほうは
麻ならでは、の カサッとした生地が涼しく
すごく自由な愉しい気分♪

こちらは どっちを前にして着てもよいので
ボタン前回でハオリにもなります。

ブルーウィローさんのは全部!なんですが
どちらも
両脇にポケットがあるのがとっても便利
袖もフレンチで
タンクトップはどうも・・でも暑がり~という方にピッタリ!

もっと暑いコレカラ
涼しくて 好きな服を着て 気分よく 乗り切りましょー★

BAGも こんな 涼やかなの いかが?

● trenta sei ロウヒモ編み込みBAG ¥9,500+税
  綿 約22×39×4.5㎝ 500g ダークグレイ
  マグネット開閉 ポケットあり
ぶれたけど 大きさのイメージです

テープをつなぎ合わせてつくる ユニークなブランド
トレンタ・セイの、です。

こちらは これまでの太いテープではなく
ロウ引きした綿の平紐を
こんなシックに編み込んで
これまた新しい雰囲気に仕上がっています。

ひもの長さが 絶妙で
手提げもいいし 肩にかけても持ちやすい。

コチラ 黒ではなくグレイ、というのがまた渋いっ!

涼しそうだし、大人っぽい~

ほんっと これ持つだけで
キリっと着こなしキマリますよ~

あまりにもあっつくって 
涼しけりゃなんでもいい!みたいに
なりがちなこの頃の夏ですが
(アタシだけ?)

BAGなど小物がトレンド押さえていると
断然違ってきますから
「こういうの 持ったことない」という方こそ
どうぞ お試しいただきたい。

* * * * *  * * * * *   * * * * *

毎朝の沿線に
きれいな畑がありまして
隅のほうに
キャベツらしい野菜と
キンセンカかなにかオレンジの花が
並んで植えられている一画があるのです。

で、 その周りを
必ずモンシロチョウが幾匹も
ひらひら飛び交っているんです。

ここ一週間くらい変わらず。

大変に牧歌的で美しい
「春」と題をつけたいようなその風景は
ほんと このコロナで紛れて
いつのまにか過ぎ去ってしまった春が
ささやかに、ひっそり残っているようで
ホっとする気分で眺めています。

これもまた沿線で
ずっと愉しみにしていた キジの里(勝手に命名)は
もうずいぶん前から彼らは姿を消しているのですが
そのうえ 宅地? どんどん田んぼや野原が更地になって
見るたび 心が痛みます。

とまぁ、
ヒトさまの土地のことで
勝手に一喜一憂させてもらってる
シアワセな通勤時間のヒトコマでした~★







ヒトをいじらず、”庭”をいじろう!

自粛で ガーデニングが 大流行り とか。

植物が育つって ほんと いいですもんね!

で、
流行ってっから、じゃないんですが
イイもん見つけましたんで~

蓋をすれば その上に座ってスツールにもなるし
中に道具など収納もでき、と
ほんっとうに便利
かつ
Gマークの美しいデザイン!

ガーデニング限定ではありませんが
この深緑がとっても畑や庭に似合う★

室内で ゴミ箱とか 
なんか入れといて時々座る、のにも!


● 日本製!Gマーク! 
  蓋に座れる! 収納できる!
  ガーデンツールバスケット 10リットル ¥2,300+税

 径26.5×高さ26cm
 本体・フタ・ハンドル:ポリプロピレン
 リング:ポリエチレン
耐荷重:120kg!

こちらは 15㍑(小) に 座っている サイズ感

● 日本製!Gマーク! 
  蓋に座れる! 収納できる!
  ガーデンツールバスケット 20リットル ¥2,800+税

  径31×高さ34cm
 本体・フタ・ハンドル:ポリプロピレン
 リング:ポリエチレン   耐荷重:120kg!
こちらは 20㍑(大) に 座っている サイズ感
持ち手についた 穴 に ホースを通して

で、こんなエプロンも似合うかなーと。

綿麻の洗いざらした感じがさわやか
エプロンエプロンせず ワンピースみたいなので
このまま そこらへ出ても違和感なし。

ウエストはゴムが入っているので
女性向けです~

肩紐の長さも調整できます。

もっと洗いざらして
クタクタのカンジをたのしんでいただきたいです★

● ワンピース風エプロン ¥3,200+税
  綿80% 麻20% 着丈95㎝(肩紐含まず)

* * *  * * *  * * *  * * * 

今日は 年末?
ちょっと前からいらしてくださっていたのに
コロナでしばらくお会いしていなかった
Tさん(人生のベテラン世代)がご来店。

シャンソンを習ったり 
遠くへの旅もいとわない
とにかく活発な日常を送られていたTさん。

とっても筆まめで
折に触れ、楽しい写真入りハガキをくださって
「いろんな予定が中止や延期になって
つまらないわ」とおっしゃっていましたが
今晩は やっと”女子会”があるとのこと。

今日選んでくださった服で「行ってきます!」と
意気揚々!よかった~

ほんっとに

店で知り合うお客さんたち
それぞれの日々は まさに かけがえのないもので
聞かせていただけることが とっても幸せ。

明日も
「来てよかった!」と思っていただけますよう!





果物の絵って いいですよね

●  ステンレス ミニボトル「ポケミニ旬果140 ml」 各¥1,200+税

本体:ステンレス鋼 蓋:ポリプロピレン パッキン:シリコーン
径4.5×高さ15㎝ 

保温効力/47℃以上(6時間)
保冷効力/13℃以下(6時間)

湿気だし マスクだし
もともと必ずナニカ水分を携帯しないといけないワタシには
一層 その必要性が高まるこの頃。

みなさんも ちゃんと水分、持ち歩くほうがいいですよ~

「喉が乾く前に飲む」が熱中症予防の水分補給なんですから。

で、
こんなチビチビでかっわいいボトル、おすすめします★

ちっさいサイズそのものだけでもかわいいうえに
はやし ともこさんの 
フレッシュフルーツ柄シリーズ「旬果」の絵が
選べないくらい どれも素敵なんです!

全部欲しいっ!

BAGにもすっぽり収まる便利な大きさ
梅雨を切り抜ける相棒にいかがでしょう?

*普通サイズもアリマス ↓

● 旬果シリーズ ステンレスボトル 480ml ¥2,800+税

* * * *  * * * *   * * * *

すっごい大雨かと思って
長靴なんか履いてきたのに
それほどでもなかった。

けど そのおかげか?

またまた当分自粛されていた懐かしい常連さん方が
訪ねてくださったので
とってもよい日になりました♪

長らく利用いただいていると
いろんなことを共有できていて
思い出話まであって ありがたや~

ですので
新しいお客さんとも
できるだけ そういう間柄で 
おつきあい続けたいものです。

梅雨時スタイリッシュ♪


● フランス製!
   Bonne Masion ソックス 「ハンド」 ¥2,800+税
  22~24㎝  綿 90%、ナイロン 8%、その他 2%

2012年に創業した フランスのソックスブランド。

フランスと聞いて納得する、このセンスと再現性!

まるで絵のようなモダンな柄を
ジャカード織りで繊細に織り上げ
かつ ちゃんと丈夫。

● 細編みカンカン帽 ¥4,900+
  指定外繊維(紙)100%  サイズ調整可能

夏といえば人気のカンカン帽。

コチラ、ツバの部分まで細編みなのが珍しく
ふつーのカンカン帽とは ちょっとヒトアジ違いますよ!

カンカン帽のマニッシュさが
ちょっとやわらかくなるといいますか

頭へ当たる部分もソフトで
長時間かぶっても楽ちんです。

UV効果はもちろん

帽子って やっぱり 
着こなしが グッと 引き締まる 大事な小物。

照れないで かぶってみませんか?

●  blie willow カットソーパーカー ¥10,800+税
  綿70% 麻30% 着丈60㎝ 杢アイボリー (紺 も あります)

パーカーも便利な人気定番ですが
こちら・・・とってもうすーい生地なのが
新しく夏仕様
ほんっとに涼しく心地いいんです!

これからガンガンの冷房の季節
冷房除けにもいいし
ノースリーブや半袖をカバーしたいときにも
脱ぎ着できる長袖はとっても重宝。

フードで首回りの日焼けもカバーできるし
なにより フードがあるだけで 若見え~!!!

丸めて小さくできるので
BAGにシノバセテおける。

とうとう今日から梅雨入りで
うっとおしい季節だからこそ
お洒落で やる気をKEEPしたいものです★

* * * *  * * * *   * * * *   * * * *

ここのところのタノシミは
田に水が引かれ、
鏡のように空や稲が写されるのを見ることだったので
明日からの雨はうらめしい~

店はとうとうエアコンをつけ
なかなか快適です★

ときどき換気していますし、
すきまだらけなので 常時換気♥

本日もひっさびさの常連さんと会え
懐かしい再会が沁みました。

「〇〇さん!」ってお声かけられるって
なんて ぜいたくなことでしょう!

明日は どんな出会いかな?

〇〇一筋!


●  IHオ一ケー!
  野田ホーロー ポーチカシリーズ ケトル1.5㍑ ¥4,000+税
  琺瑯  約20.5×15.7×20.cm


● IHオ一ケー!
  野田ホーロー ポーチカシリーズ キャセロール20㎝ ¥4,200+税
  琺瑯  約27×20.4×15cm  容量:2.6L
調理後 きれいに汚れがとれる!

今日は湿気がなく たいっへん快適★

こんなんだったら 台所で調理するのも 億劫じゃない?

そして、こんな かわいい道具だったら よりハッピー?

国産琺瑯といえば、の 野田さんの。

こちら ポーチカというシリーズで
(「つぼみ」という意味のロシア語だそう)
その名の通り、
白い琺瑯の初々しいような雰囲気が
ほんと つぼみ みたいに慎ましやか
かつ
他のシリーズよりも キモチ値段が安く お求めやすいんです~

で、実は・・・

やかんは 初めて入れてみました。

入れなかった理由は・・・
他のシリーズに気を取られていたから?!

で、入れてみたら

このちょっと 小ぶりな大きさや
取っ手についた木とか 
”やりすぎてない”清々しい素朴さ といいましょうか
とっても かわいく 「もっと早く扱えばよかった!」

キャセロール(フランス語で 鍋 の意味)は
ときどきやっておりまして
ワタシも使っておりまして
煮込みなど
できた料理をそのまま食卓へ出しても様になる★

琺瑯は 金属にガラスコーティングしたもので
イイとこは、ニオイ移りしにくい、とか 酸に強い、など

熱しやすく冷めやすい、ガラス並みにもろい、などが
欠点?なんだそうですが
動きが荒いワタシでも 鍋はいたって丈夫なまま
役立ってくれてます。

ということで、ポーチカシリーズ おすすめです★

シンプルなので 幅広い年齢層に人気。
結婚のお祝いなど 贈り物にも向いています。

他にも 野田ホーローさんの いくつか 置いてます。

「用の美」を満たす ロングセラーばかり!

”一筋”って ほんっと かっこいい!
野田さんは80年らしいけど
ほんっと もう 琺瑯といえば 野田 ですもんね!

そういうシナモノを扱えるシアワセ★

* * * *  * * * *   * * * *

小さな娘さんを連れた お若いご夫婦が
「父の日」の贈り物を探しにいらっした。

今年は 21日日曜。

早めに準備されたんですね。

やっぱり こういう贈り物を
ウチで選んでいただける、というのは 
ほんと うれしいです~

気に入ってくださるといいなぁ。

幸い ウチの父は80歳でもゴルフに釣りに、と
こんな怠け者のアタシの親とは思えないほど勤勉で
外に行かない日は 録りためた旧い時代劇や
釣りバカ、政治討論番組のビデオ三昧。
キライな俳優やキャスターに毒づきながら
今日も焼酎を一杯やって
子どもみたいに早く寝て
朝は4時には起きて
新聞2紙を熟読し、
裏の畑で豆や花を少し、
登校児童の見守りもする。
時折
耳をつんざくような大声であくびとくしゃみ。

全然お洒落なんかじゃないけど
ユニクロで買い物したり

父の健康は 
こうしたことが同じリズムで繰り返されることによって
保たれているらしい。

ありがたやありがたや。

まだまだ 元気でおってほしい。

あ!

父も野田さんと同い歳?!

父も真面目に 一筋に 生きてきた。

わたしも 
父や みなさんのおかげで
今週も送ることができました。

来週もどうぞまた イイことがいっぱいありますように!





はみ出して発散!

せっかく「初夏」なのに
梅雨が近づいて どんより とか 雨の日も増えそうな気配・・・

なーんか澱んだ気分のひととき
ぬりえ で 気分転換いかがです?

こちら この透明さを目にしただけでココロ晴れるような
ゲルクレヨン。

ゲルならでは の
やわらかく なめらかーな描き心地は
それだけで いい気分。

塗った色も 水彩画のような透明感があり
特に海とか水とかの表現は秀逸。
お子さんはもちろん
オトナにも~

パッケージの やさしいタッチのイラストも
おすすめのポイントでしたが
その イラストレーター すがわら あい さんの
ぬりえ本まで 出たので 是非!

「はみ出してもいい!」というのが 
ほんっと 気楽で
これまでも 世間からはみ出してばかりのワタシも
すごく共感♪

透明なので下絵が透ける、
このクレヨンだからこそ、の
混色やグラデーションを 
たのしんで
コロナや梅雨の湿気のうっ憤を
発散いただきたい!


● 半透明のオイルゲルクレヨン!日本製!
  コクヨ 透明クレヨン16色セット ¥2,800+税
  パッケージ:横18.5×縦16.5×幅2.5cm
  クレヨン1本あたり:直径11mm×長さ65mm  3歳~
● すがわら あい
  はみだしてもいい ぬりえ BOOK ¥500+税
  B5サイズ 紙  15見開き+2ページのぬりえ  3歳~

蛍光のタイプもオモシロい~ ↓

● 蛍光くれよん18色セット ¥2,800+税


* * * * *  * * * * *   * * * * *

横田 滋さんが亡くなったと ニュースで知った。

娘さんを北朝鮮に拉致され ずっと運動してこられた横田さん。

一時 広島にも住んでおられた、ということもあってか
うちの母がいつも気にしていたし
テレビで拝見する横田さんは 
あんなに大変なのに 物腰がものすごくやわらかで
(だから余計に悲しみが伝わってくる)
すごい方だなぁ、といつも胸が痛かったのですが
とうとう。

今更ながら、もっと何か行動したらよかった。

せめて いろいろ 考えてみます。

それと関係はないけど・・・

ちょっと耳より情報!

賀茂泉さんの

SUMMER SNOW という にごり酒
(500ml ¥1,250+税)

大っ好きで 贈り物にもよく選んでいましたが
基本輸出用なので最近は国内にはほとんどなかったのが
なんと 今日ありました~

スタイリッシュなボトルに
ほんっと飲みやすい フレッシュな にごり酒。

夏の贈り物に~(生酒なので要冷蔵)





初夏や かごにリバティ 気もそぞろ

● Muun ムーニュ かごBAG 丸 ¥21,000+税
  丸径:31㎝ ショルダーひも:50㎝(半分)
 本体:エレファントグラス 
 内袋:綿100%  440g


● Muun ムーニュ かごBAG 横長 ¥23,500+税
 横長:幅42×高さ19×マチ14㎝ 
 ショルダーひも:45㎝(半分)
本体:エレファントグラス 
 内袋:綿100%  650g
★ 2020年シリーズから ロゴ入りチャーム付き!

かごBAGの人気定番といえば、の ムーニュ。
パリ在住のフランス人と日本人デザイナーの企画で
アフリカはガーナの職人さんの手編みなんです。

MUUNというのは
”笑顔”という意味の現地のことばだそうで
ほんと、使う人はもちろん
アフリカの作り手さんたちもちゃんと笑顔に、という
想いが込められています。

水草の一種であるエレファントグラスはとっても丈夫、
そのうえ、熟練の技で丁寧に編まれ、編み目もきれいだし
何年ももつほどにしっかりしています~

手持ちもショルダーにもできる ひも も
しっかり太く丈夫で持ちやすい。


ムーニュならでは、のキャンバス地の内袋は
取り外しができるのですが
やっぱりあると 中身をカバーできて便利~
ナチュラルな風合いで、いかにもムーニュの
大事なチャームポイントなんです!

まんまるのほうは
やはり 目を引く このカタチが
とっても心に残る!
お洒落なかご好きにはたまらないハズ。

かつ ちゃんとマチがあって
なかなかどうして 長財布でもポーチでも
いろいろ十分入るんですよ!

横長のほうは
ご覧のとおりの 収納力の高さと
出し入れしやすさが抜群!

ちょっと高いけど
納得の耐久性と 使い勝手のよさ、
素朴でシンプルながら
着こなしがグッと素敵になる この雰囲気、
どうぞ この夏 お試しを~♪


●  Tous les jours  
  LIBERTYプリント×リネン ノースリーブブラウス ¥8,800+税
  
LIBERTY部分:綿100% 後ろ:麻100% 着丈63㎝
Edna(エドナ)】という柄
美しさ、謙虚、幸せの復活を象徴するスズランに、愛を象徴するハコベ、永遠の美を表すニオイアラセイトウ、無関心の象徴のキャンディタフト(マガリバナ)と、夫婦の愛、不死、忠誠を表すツタを加えて手描きして色づけをした柄、ですって~。
英国発祥らしい ボタニカル柄と色遣い!
やっぱり 安心の”上品さ”~
サラッと心地いい麻のニット!

ムーニュを持って コレを着て・・・

こちらも大人気のリバティプリント。
英国はロンドンのリバティさんが始めた百貨店で
売り出したプリント生地が発祥で
毎年いろんな柄が出され
服とかBAGとかいろんなものになって
私たちの日々を彩ってくれています~

オリエンタル、幾何学・・・
いろんな要素が組みあわさって
モダンなのに懐かしく・・・
不思議と飽きないんですよね~

普遍的、ということでしょうか。

そのうえ、このタナローンというリバティ独自の綿生地は
なっぜか大変しなやかで ふつうに洗ってもしわにならず
ほんっとうに手間いらずの超優秀な繊維なんです★

という、リバティを使い

実はプリーツが入って きちんと美しく
かつ 身幅がゆったり!

ピタッと張り付かないので 
カラダの線が出ず、気楽です~

切替の麻ニットも涼しくって
後ろが長くて 腰回りカバーもできる!

かつ この価格!

ノースリーブは・・・という方が多いけど
実際涼しいよー!

それに ちょっとくらい豊かな腕は
とっても魅力的★

普段 あんまり 女性女性した服は・・・という方も
ジーンズなどに こういうの ちょっと合わせたら
やわらかい花柄や ひらっとした素材感が
大袈裟じゃなく いいカンジ。

カーディガンなど羽織りながら
女性らしい服、さりげなく たのしみませんか?