昨日は立秋、
来週は盆です。
もう今日あたりから盆休みの方もあるとか。
で、数珠です!
こういう”時期”だけじゃなく
”ちょっと素敵なの”があったら、数珠取り扱ってます。
だって、なっかなかいいの巡り合えないでしょう?
こういう、特殊な、だけど、用意しとかなきゃ、のモノって。
いえ、お参りするココロが大事なので
別にどんなのだっていいんですよ、
でも、気に入ってたら大事にするだろうし、
行事そのものにも 身が入るのでは、と。
で、この度は”時期”だし
”ちょっと素敵なの” あったので。
男性のほうは、黒檀に虎目石が渋く、
落ち着いた雰囲気。
そこまで超高級ではないのですが
これくらいなら、そんな安っぽくもないか、と。
女性のほうは
この通り、「数珠?」ってくらい
とってもきれいでブレスレットのような仕上がり。
水晶と真珠の透明感に
正絹の房の色も品があり、
でも、ビーズでちょっとエレガント。

紳士用 念珠(素挽縞黒檀 虎目石) ¥3,200+税
全長約23cm 主玉 二天 親玉:シャム柿、房:レーヨン 桐箱入り
● 日本製!
婦人用 念珠 (本水晶、淡水真珠) ¥7,000+税
全長約23cm 主玉:本水晶、二天:淡水パール、房:正絹 桐箱入り

新しい数珠で お墓参り、
先祖への感謝も深まりますよ!
ワタシは なぜか30代くらいから
墓参りが好きになりました。
周辺をそうじして
好きな花(墓だからって菊ばっかりじゃぁ。けっこう洒落たの選びます)を
備えれば、ものすっごく心が浄化されるんです。
息子さん、娘さんへ 用意しとくのも おすすめ。
普段、数珠のこと思い出す機会、あんまりないでしょうから
気が付いたら 揃えときましょー!
で、ついでにコチラもおすすめ~

21㎝
扇面:ポリエステル 扇骨:竹 袋:ポリエステル
黒でヒカリモノがついてないので
葬儀など不祝儀にも使えます。
こういうのも 探すとないですよ~
暑いなかでの葬儀や法事、墓参り・・・
マスクもあるし たいっへん?
普段にも扇子、あるといいですよっ★
この猛暑に更年期のワタシにとっては
もう毎日欠かせない、だいっじな相棒です!
* * * * * * * * * * * * * * *
昨日のアサイチ(って番組NHKの)に
だいっすきな さかなくん が出ていた!
いちゃもん付けな私が
大好き!と言い切れるひとはそうそういないなかで
さかなくんは特別だ。
そして、妹と同じく8/6が誕生日だと知った!
またまた親近感。
わたしも以前から
ハコフグがものすごーく好きで
その点も「わかってるじゃないか」と”認めて”いたし(ナニサマよ)。
それにしても
ほんっとうに頭の回転がよく
洒落も芝居も まわりへの気配りなわけで
素晴らしいよね~
それだけに?!
あの せっかくのサックス演奏が
たったひとりで なーんかサミシイ演出だったのが残念だ。
十何年も探して巡り合えたという宝物の楽器、だとのことなのに
その珍しい音色にもあまり触れられず
たいへんサラッと流された感が否めない。
あ、でも
サカナクションの山口氏との絡みはよかった。
山口さんも最近好きになった人でして。。。
類は類?!
ああ、ほんとはこの4月に
そこのくららに来るはずだったさかなくん。
またそんな運びになったら必ず行きたい!
今の私のタノシミは
日曜の半沢と さかなクンが西条に来る日です!
いやいやいや、
お客さんがウチを利用してくださることが一番です★