毎日使うものだから

財布。

ま、一歩も外に出ないことがある
ワタシみたないヒトは
財布もカバンも触らなかった、なんてことも
ありますが
(いや最近は一歩も出なくとも
ウーバーとかネットスーパーとかあるな)
基本
使用頻度の高い、大事な相棒!

だから
機能も優れていて
見た目も気に入ってなきゃ!

こちら、
ほんっとに収納に優れ
使いやすさも抜群で
ずっと人気の定番のカタチなんですが
このほど
こんな!ステキなピンクで登場!!!

革のものって
やっぱり茶とか黒とかが多いので
とってもきれいなこの色は
珍しくって
それだけでなんかいい気分だし
カバンのなかですぐ見つけられる!

 zucchero 牛革メッシュ冠せ長財布 ¥14,300(本体¥13,000)
  約10×19×2cm 重量:230g 
  開閉:ファスナー、かぶせボタン 札入れ3、カード入れ30

ほんっとに
「これでもか」ってくらいに
カードもお札もその他もろもろ
すっごく入ります~

 zucchero 牛革メッシュ長財布 ガマグチ ¥14,300(本体¥13,000)
  牛革 約10.5×20×2cm 重量:320g
  開閉:かぶせボタン、がま口 札入れ2、カード入れ27

ガマグチがくっついたのも
珍しく、便利~★

「いくらでも入る」って
余裕が精神的にもいいハズ!

実際にたくさんお札入ったら
そりゃもう”本望”だし?!

(金がありゃシアワセってもんじゃないが)

新しい財布と
新しい季節、始めよう★

* * * * * * * * * * * *

また寒かったけど
お客さんと話が出来てよかった~

*明日は 5時くらいで 早仕舞い、済みません。

あー目がかゆいっ?

ワタシみたいな世の中ついていけない輩は
ほっといてほしーのに
数年前から
とうとう仲間入り・花粉症?

でも、
そのおかげ?
顔を洗って
ふっかふかの清潔なタオルで
拭いたときの快感ったらありませんっ!

たかがタオル
されどタオル。

● Kontex 今治 フェイスタオル ¥1,100(本体¥1,000)
  綿100%

今治はKontexさんの
ヴィンテージ感あふれる
チェックシリーズ。

いいでしょー、
もう
タオルを超えたお洒落な布★

顔を拭く面は
ガーゼでちゃんと吸収します!

青っぽいのと 赤っぽいのも あり
どれも人気でーす。

気楽な贈り物にも。

* * * * * * * * * *

久々の雨で再び寒く
また一人だーと
既に ふてくされ気味で来ましたが
懐かしい方々
新しいお客さんなど
みなさんと会話できました★

あーりがーたやー!

コロナ
戦争
地震
こわいこと続きで
今日の平和が身に染みます。

この先もわかったもんじゃないけど
今晩は
きのしたさんの
カレイの一夜干しを焼く!
ということだけは
決めています。

アドバンテージ★

春になってほしーとは思ってたが
ちょっと急過ぎ、初夏じゃん、ってくらいのここ数日。

ま、金曜からはまた例年くらいらしーけど
とにかく春先ってのは
気温が乱高下、
着る服むつかしー。

そういうとき
脱ぎ着できる前開きというのは
とっても重宝。

そう!

カーディガン!

● Tous les jours コットンカーディガン ¥14,300(本体¥13,000)
  綿100% 着丈57㎝
● HAIDA リネントート 
  L:¥9,790(本体¥8,900)
  M:¥8,690(本体¥7,900)

それもコチラ
一番のアドバンテージは・・・
両サイドにポケットがある~!!!

カーディガンって
ニットが多いからか
ポケット無しがほとんどなので
コレ、ほんっと うれしいよ♪

綿なのでナセル技?!

そのうえ
ラグランで袖も太目、
大柄なワタシでもイケる
うれしいシルエットに
この色~!!!

すっごくやさしくキレいな
サーモンピンクは
オトナっぽいメリハリを創ってくれます。

キチンと感のある
ボタンの並びも美し~。

家で洗えて また嬉し。

麻がナチュラル、
ひもを伸ばせるのでショルダーにもなり
マチがしっかりあるので
たくさん入る
トートBAGなどと
さらっと春のイデタチを。

* * * * * * * * * * * *

店を始めた頃は
私もちょっとは若くて
酒蔵通りとか周辺も
今のように”観光地”みたいな
雰囲気は全然なくて
さあ!これから
この界隈でイロイロやってみよう!という
街づくりの黎明期?
それも
こんな新参者でもすんなり仲間に入れてくれる
懐広いヒトばっかりで
ほんとに盛り上がって”活動”していたものです。

そのとき
仲間のなかでは
ちょっとだけ先輩で
ギャーギャー騒ぎがちな我らを
静かにリードしてくれたMさんが
久々に来てくれました~

あの頃からしたら
コロナとはいえ
魂抜かれたみたいに
なんにもやらず
潜伏してるかのようなワタシ。

ちょっと「悪い」ような気がしながら
でもやはり
懐かしく
安心して
お互いの近況を話しました。

なんか懐かしかったなぁ。

またあんな時期が
いや やる気が
出てくること あるかなぁ。


疲れをほぐそう

暖かくなってうれしいけど
実は年度末でもあるし
気候の変わり目で
結構しんどかったりするこの頃。

家で気軽にいい気分♬

すっごくファンシーなパッケージですが
ほんっと
ぬめっと温泉のような湯に
早変わり!

ブクブクと泡ができるのもオモシロいし

意外とやるなーって驚きます!

● ぶくぶくアワー (入浴剤)¥253(本体¥230)
  40g

強すぎない香りもおくゆかしく
ココロ愉しいひとときです!

お友達にかるーく差し上げるのにもいい!

紫はラベンダー、
青はスパイシーシトラス。、

* * * * * *

陽気がよくて
この界隈もちこちこ人出。

とある男性がおひとりで
いらっしゃって
「文庫本のカバーがある、いうて、ウチのが・・」と。

きけば
息子さんがこの辺の大学を卒業され
ちょっと前に
部屋の片付けにいらした奥さんが
ウチへ寄って下さって
気になっていて
最後の引き渡しに
いらした旦那さんに
頼まれた、ということらしい。

「そのとき買えばいいんですのにね」と
ちょっと照れたようにおっしゃったのですが
いえいえ
こうしてリレーのように
旦那さんにも会えて
嬉しかった。

袖触れ合うも。

息子さんは西条に数年いらしたんだし
それで親御さんもいらっしゃったんだなーって
やっぱり親近感。

そして
去っていかれるのが
ほろ苦いカンジさえ。

春ですね~

今週も感謝

来週は新しいモノ
並べまーす★

ホントの話

● 波佐見焼 飯碗 湯呑「陽だまり」シリーズ 各¥1,430(本体¥1,300)
  磁器 

つるりとした磁器ならでは、の光沢と
そこに映える優しい色合いが美しい~

緑のほうが ちょーっとだけ大きめ。
(そんでも 上品なサイズだが)

ほんと「陽だまり」ですね~

今日は、3.11.

こうして
店開けて
外は大変にあたたかく。

ひとつずつ感謝です~

* * * * * * * * *

久々のKさん。

いつも ゆったりお話され
旦那さんへの不満も
なんだか余裕があり
カッコいい。

どうやったら
あんなふうになれるのかな?

いろいろ潜り抜けてこられたのかな?

とにかく私は修行が足りない!

お客さんの
目の前のホントのお話ほど
ココロに染みるものはない★

明日はどんな教訓かな?

平和に!

ホント、願うは平和!

これこそ 平和、でしょう?!

たこやき!

じゃんけん!

小さいシャツ!

● 知育Tシャツ120㎝ ¥2,200(本体¥2,000)

たこ焼きをめくると・・・!

って、お話しながら
楽しめる知育シリーズ。

takoyaki ってことばも そのままで 外国人に通じるよね!

こちらも人気!

こどもたちもオトナも好きな人が多い
昆虫シリーズ!

講談社の大ヒット「動くMOVE図鑑」の
折り紙バージン!

折り紙でつくることで
一層、昆虫がわかる!

● リアルな昆虫が折れるおりがみ & イキモノBOOK ¥418(本体¥380)
  紙 4種×各2枚 無地の上質折紙8色8枚

親子で
子ども同士で
大人同士で
折り紙って
ほんと平和なひとときです。

* * * * * * * * * * * *

昨日は、ひなまつり。

スーパーで
「ぼんぼりに~♬」と
おひなさま、の唄が
エンドレスで流れていて
今更ながら気づいたのだが
えっらく さみしーい!

短調やんけ。

「きょーおは たのしい ひなまつり~♪」って
あまりにも哀愁を帯びて
ほんまに?ってカンジ。

今年も始まってしまった
花粉症などで
いまひとつ心が晴れなかったが
この発見で旦那と大笑い!

この春は
たくさん笑いたいです★

色遣い!

やっと かなり あたたかい!

かわいい色遣いのモノ
身に着けたくなります~

POPな色が目を引くブローチ、
小さいけど
奥ゆかしい存在感★

● 木のブローチ 各¥1,540(本体¥1,400)
 天然木、約7㎝

軽くて
生地も傷めにくい!

白いシャツ、帽子、BAG・・・
なんでも引き立ててくれますよ!

コチラは
森田MIWさんらしい
とってもユニークなハンカチです。

● 森田Miw ポケットハンカチ 「あまのじゃく」¥1,100(本体¥1,000)
 麺100% 12×12cm(畳んだとき)

このように
ポケットになっているので
小物入れにもなるし
刺繍とプリントで表現された
オリジナリティあふれる世界観
それもさすがの色遣いで
ほんっとにタノシイ!

ちょっとした
でも 印象的な贈り物にも是非!

「河辺の岩の河童」

* *  * * * * * *  * * * *

縁起よく★

大変に不穏です。

誰か彼の心をほぐして
平和な着地を早く!!あい

だから
縁起のいいモノを使って
みんなで祈りましょう!

箸!

毎日使うとっても身近なものだけに
使いやすく
見た目も気に入ってないとね。

コチラ、
箸先一寸(3cm)に心を込めた
箸専門店・大黒屋さんの、なので
つまみやすく
持ちやすく快適~!!!

鉄朴(てつぼく)はその名の通り
大変固く、丈夫
色もナチュラルで
どんな器にも違和感なし。

● 大黒屋 江戸木箸 「江戸小判」 各¥1,320(本体\1,200)
 天然木(鉄木) 天然木(鉄木)

かつ
このカタチ!

小判ですよ~

なんとも豊かな気分でしょう?


豆でも一粒ずつ
大事につまんで
大事にいただけますよ~

    約21.5cm  約23.5cm

夫婦にもなるので
ご結婚のお祝い
お父さん、お母さんへ
改めての感謝、とか。

そうだ!
彼に「お母さんのこと考えてみな」って
語りかけるのはどうだろう?

とにかく
普通にごはん食べられるだけで
どんなにシアワセなことか
みんなが実感するといいよね。


確かに春を感じたぞ!

やっとやっとで
日中 ちょっとは陽気を感じたぞー!

明日はもっと
明後日はもっと
らしーじゃん!

ということで
これだけじゃ寒いけど
中とか外とか重ね着して
春の格好いかがかなーと。

ココロがすーっとしそうな
さわやかなサックスブルーと
ざっくりBIGサイズなシャツタイプの
チュニック。

素敵っ★

ボタンあしらいにも
♬ってカンジ。

● blue willow リネン シャツチュニック ¥10,450(本体¥9,500)
  麻100% 着丈90㎝ サックス
● blue willow リネン 変わり織りチェックパンツ ¥10,780(本体¥9,800)
  麻100% パンツ丈88㎝ 白×黒

定番のチェックも
ちょーっと変わった織り生地で
さらに大人っぽく
ちょっと厚手で今にいいパンツは
しっかりワイドでかっこいい
シルエットです~

タックも入って、着心地楽々、見た目もすっきり!

いや~ほんと
”こっちから春を呼び込む!”勢いで~

* * * * * * * * * *

今日は広大?受験だったのかな?

電車がそういう若者でいっぱいだった。

さすがに静かだった。

みなさんに幸あれ!

電車で一緒になると
すごく連帯感がある。

特に遅れたりすると
「ひでーめにあいやしたね」ってカンジで。

そういう気分になればいいのにねえ
世界中が。

段々と春、来て~!!!

私はいつもナニカ飲むものを
携行しています。

特に最近は
頭痛とか花粉症とか
腹イタとか
薬を飲むのに
用意しとかないと。

夏は熱中症予防とか。
(すでに夏のカンジを忘れたが)


とにかく
みなさんも持つようにしたほうがいい。

で。

こんなちっさいのが
重宝!

ほんっと
ちゃんと保温&保冷してくれて
感動モノ。

軽くて。

ムーミン ミイ
ともに
すごくパキッとしたデザインで
オトナにも素敵★

● ステンレス チビポケボトル140ml ¥2,090(本体¥1,900)
 啓4.5×高さ14.5㎝
●これもミニミニ! スープ用ステンボトル 170ml ¥1,980(本体¥1,800



* *  * * * * *  * * *

昨日はいきなり休みにしました
いらっしゃった方、ほんっとうにスミマセン。

ワクチンの副作用が
予想外にひどく?

ワクチン
いろいろな意見が
あるらしいけど
私はまぁ、受けてます。

早く
こんな日々
終わってほしーなー。

でも、
明日から?
ちょびっとは春めくらしいので
それだけでも
ほんっとうに
うれしいです★

今日は不思議と
”常連さんのオトモダチ”という方々が
続き
タノシイ時間をいただきました!

やっぱり気が合うのです。

感謝です~