季節感!

かわいい かご!

ワンピース!

そういう季節ですね~

丸いハンドルと
焦げ茶が目を引く
ちょっとおとなっぽいデザイン。

内布にポケットもついてるし
小さいながら機能的★

COOCO ラタン×オーガニックコットン 小さいカゴバッグ ¥7,590(本体¥6,900)
21×20×14cm ハンドル立ち上がり:9cm 重量:約140g


トレンドのライトグリーンを合わせて・・・

blue willow タイプライターコットン
サイドと後ろにギャザー入った襟付きワンピース ¥12,100(本体¥11,000)

綿100% 着丈115㎝

すっきりシンプルなカタチに
ギャザーが程よく
襟があるのでカジュアル過ぎず。

前が全開するので
ハオリにもなる便利な仕様。

タイプライターならでは、のハリで
ふんわりキレイなシルエットをキープ。

とってもやわらかな色合いと雰囲気。

散歩でもたのしくなりそうな
着心地と気分のいい服とBAGです!

* * * * * * * * *  * *

モナカ日和!

チコチコいらっしゃる方々と
ちょっとずつ言葉を交わせて
今週最後も良い日でした。

来週もどうぞ
お気に入りを見つけにいらしてください~

風を感じて

清々しい陽気、
海に行きたくなるような・・

で、今年もコチラ!

貝殻のカラカラという音が
実に優しく
目を閉じれば海辺にいるみたい・・・

今ならでは、のそよかぜに
貝がそよぐ様も
ほんっと 自然で
心地いいったら!

● 貝殻のウィンドチャイム ¥2,200(本体¥2,000)
  ラタン、貝 幅32×高さ61㎝(貝の部分45㎝)

そんな気分でゆったりと
器も透明感あるガラスを使いたい気分。

それもネコ!

ユニークで涼やか~

わりと肉厚、丈夫ですから
緊張せずに
普段使いで
どんどん活用していただきたい!


● ネコの ガラス皿 ¥1,980(本体¥1,800)
  ガラス 幅12.8×高さ2.2㎝

* * * * * * * * * * * * * * *

今日は
キレイ酒造さんと
賀茂鶴酒造さんの
蔵開きでした~

キレイさんだけしか
のぞけなかったけど
やはり かなりのにぎわいで
すっかり遠くなった酒まつりを
ふっと思い出しました

懐かしーなー

また戻れるかなー

お知らせしたお客さんも
行って来られて
「いろんなお店も出てました!」と
久々のイベントで盛り上がられたみたい。

キレイさんや賀茂鶴さんも
みなさん総出で準備されたでしょうから
天気もよくて
よかったです★

賀茂泉さんは 4/17(日)だそうです。

ウチもなんか・・・

でも、まだ なかなか・・・

あー、
早くコロナ、去ってくれ~!!!

あ・うん の アイスモナカ!

今年はいつまでも寒くて
グズグズしてしまいましたが
アイスモナカ 始めました~!!!

 持ち帰り
 アイスモナカ あっさりバニラ ¥250
* 2個以上だと ¥220/ケ

試食しましたら
やっぱり さいっこー!

高校で出会ったモナカが
こんな長いつきあいになろうとは!

今も昔も
さっくさく!

もち米100%のシアワセ。

どうぞ、ご家族に持って帰ってあげましょー★

*店内では、珈琲など飲み物とご一緒におねがいします!

持ち帰りの場合は
ご自身で保冷BAG持ってきてくださるとありがたいです。
↓こんなのも販売しています!

マチがあって自立するので とっても使いやすい!
畳めばペッタンコだし。軽いっ!

弁当箱と水筒がちょうど入るサイズです。

● スヌーピー 不織布 保冷トートBAG ¥990(本体¥900)
  約幅26.5cm × 奥行13cm × 高さ27cm 
 表地=不織布 ポリプロピレン 中地=ポリエステル
 持ち手・パイピング=不織布  裏地=アルミ蒸着フィルム

これは、保冷仲間、ということで。

● 笑っているミイとにょろにょろのレジかごトートBag 底板付き ¥3,300(本体¥3,000)
約33×48×32㎝(容量約28㍑) ポリエステル100%(内側:シルバーコーティング)

底板付きでたわみにくく
しっかり丈夫でたくさん入る!

サイドのスナップで幅が調節可能。
長財布も入る便利な外ポケット付き、
と、使いやすいポイントいっぱい!

畳んで付属のゴムバンドで止めれば
小さくもできます~

看板、初の赤地に白抜き! カープか?!

あとから
「酒粕ホッとチョコレート」も隣に貼りました!

こちらもまだまだ人気です~

* * * * * * * * * * * * * * *

モナカ看板つくっているときが
とてもいい気分でした~

ご存知のように
ウチはほんと
なんでも周りにあるモノで済ましてしまう。

ふつーの店の方々は
手づくりにしても
もっとキチンとするところが多いなか
独自の簡易路線をつっぱしって18年と数か月!

でも!
このたびは
はじめて「あ・うんの」と入れてみたし、
文字のところは余ったシール台紙だし、
わたしとしては上出来だー!

ということで
看板はできた。

あとはお客だな~

よろしくおねがいします!

メリハリ!

大人気のナチュラル服・ブルー・ウィローさんが
とっても得意なオトナのサロペット!

思いっきりワイドで
ちょっとスカートっぽくもあるので
一層オトナなシルエット。

● blue willow 綿麻ワイドサロペット ¥10,780(本体¥9,800)
  麻55% 綿45% 着丈130㎝ ベージュ
● blue willow リネン丸襟シャツ ¥8,690(本体¥7,900)
  麻100% 着丈66㎝ ホワイト
● toleur レザー筒形ポシェット ¥9,790(本体¥8,900)
  牛革 重量約380g!

肩紐は調節可能な結ぶタイプ、
でも、ま、着丈130㎝とちょーっと長めなので
ある程度身長のある方におすすめです。

こんなにゆったりなので
中にはチビ目なシャツを。

とってもシンプルですが
麻ならでは、
着るたびにこなれていき
大変ニュアンスのある一枚。

そういうシンプル同士の組合せに
BAGで赤を効かせて。

強すぎないメリハリで
素敵な着こなしを~

* * * * * * * * * * * *

今日、高校などの入学式だったそうで
それらしい、キチンとしたイデタチの
お母さま方とすれ違った。

ワンピースとか
スカート、
そして 胸には コサージュ★

お出かけの王道スタイル
久々でしたが
やっぱり「晴れの日」は
いいですね~

お顔付も
晴れやかで
心のなかで
「おめでとうごさいます!」って声かけました。

友人の子も入学し
ブレザーの制服にハイソックスで
やや緊張気味の写真が送られてきました。

いや、輝いていますね~

校則が緩いと知るや
何を思ったか
パーマをかけたが
すごくダサく仕上がり
緊張というより
何よりそれが恥ずかしくてたまらなかった
ワタシの入学式・・・

過ぎさってしまえば、すべてよし、と思いたいが
あれだけは、いい思い出とは言えないなー?


甘すぎない花柄!

そこここに花が咲始める季節
花柄のものを身につけたくなります。

● リネン 花柄 エプロン ¥6,490(本体¥5,900)
  麻100% 身丈 100cm

麻のシャリっとした素材感も
新しい季節を思わせるコチラ
chicな辛子色に
繊細なボタニカル柄がとっても美しく
なんかこう 知的でもある。

腰にもリボンがあるので
肩こり知らず。

白いシャツなどと着ると
エプロンなのにキチンとする。

すごく上品、
ちょっとそこまで、
余裕で行けますよ~

タオルループもついて便利~
● ミモザ刺繍スリッパ ¥1,760(本体¥1,600)
 ポリエステル 約23-24.5cm
 裏面 滑り止め付き

みんな大好き ミモザの花!

刺繍で表現すると
あのホワホワの花の雰囲気を
すっごく捉えてて
そうそう、ってカンジ。

さわやか~★

* * * * * * * * * * * *

昨日はとうとう
畑に花々を植えました~!

ずっと 鉢とかプランターだったので
すっごく達成感!

いいカンジに
テキトーに散らばって
自然に咲いておくれよ。

いやその前に
ちゃんと根付いて
花咲かせてほしい~

畑の土を信じ切って
最初にナンカ(石灰とか)入れる、というような
ちゃんとした準備を
ほとんどやらず
どかっと植えたもんで。

そんだけのことで
すっかりくたびれ
9時過ぎに寝た
まさに刹那的なワタシの毎日です。


一家にひとつ 琺瑯のナニカ

やさしい白さと
レトロ感、
丈夫で清潔に保てるので
台所まわりに重宝な
琺瑯という素材。

なかでも
飽きのこないシンプルデザインと
国産ならでは、の高品質で
絶大な人気を誇る
野田さんのホワイトシリーズ。

● 野田琺瑯 たらい(小)5㍑ ¥4,070(本体¥3,700)
  ホウロウ 幅35.5×奥行33×高さ11㎝ 重量:965g

昭和9年創業の 琺瑯一筋のメーカー。
製造のすべてを国内で、というのは
野田さんだけ。
現在は栃木市で生産する
正真正銘made in Japan!

「わー、やっぱりかわいい~」と
黄色い声をあげる方もあるくらい人気な
素朴な佇まいのなかに
そういう職人魂が籠っているのが素晴らしい!

この新年度、お宅の台所に
白い琺瑯で新しい風、いかが?

な~んか あたたかい雰囲気になるんです~

● 野田琺瑯 バット ¥1,375(本体¥1,250)
  ホウロウ 幅約26.6×奥行き21.2×高さ3.8(cm)
  重量:約400g 容量:1.25L

*そんな野田さんの品々も
この5月から一斉に値上げだそう。

たらいや桶、バットなど
定番の琺瑯仲間、
今のうちに揃えておきませんか?

● 野田琺瑯 楕円型洗い桶 5リットル ¥5,500(本体¥5,000)
  ホウロウ 38×28.7×12.6cm 重量:1.15kg

* * * * * * * * * * *

ファンヒーターつけるほど寒いなか
いらしてくださったお客さんから
これまで自分の知らなかった世界の話が
きけたりして
やはり よい日でした。

いろんな地方
いろんな仕事
ほんと世界は広い
いや私がモノシラズ。

それから
漫画カウンセラーのT姉さんから
頼んでおいた新シリーズがドンっと届き
すぐ読みたい!気持ちを我慢して
ちょっとずつ読んでいるのも至福。

我慢する、とか 寒い、とか
余計、幸せがシミルよね。

明日は どんな シアワセかな~?


 





年度末、気分を切り替える服★

三寒四温とはよく言ったもので
ホント 行ったり来たり、ですが
春の気分は引き返せませんっ!

パッチワーク風の配色が
清々しく、タノシイ~★

● KILKI カーディガン ブロックブルー ¥9,680(本体¥8,800)
 麻55% コットン45% フリーサイズ:バスト98cm 肩幅38cm 袖丈55cm 着丈55cm

柔らかな肌さわりで
夏の冷房除けに
素肌に直に着ても
すっべすべ。

普通の丈なので
スカートやワンピースなど
ふんわりしたボトムにも
好相性。

後ろも楽しいっ!

それからコチラも春気分!

ボーダーは定番だけど
緑はちょっと珍しいかな、と。

● maomade ソフトコットン肩ガゼットプルオーバー ¥10,780(本体¥9,800)
  綿100% 着丈58cm、身幅62cm、肩幅62cm、袖丈38cm グリーン

首まわりを気にされる方も多いけど
肩のガゼットさりげなくカバー、
見た目的にもモダンで
ボーダーのカジュアルさを
キチンと、に上げてくれてます!

腰回りをカバーする丈もうれしい。

綿ニットならでは、で
そっと体に沿うやわらかさ
やさしいシルエットも魅力です~

きれいな色着てると
まわりの皆さんもいい気分。

不穏な今こそ
着るものでHAPPYに★

*  * * * *  * * * *  * * *

今日で3月も終わる。

市役所とか公務員の方々は
異動の辞令も出て
変わる方は慌ただしいらしい。

とある団体職員さんに
「(       )田口さんは絶対 務まらんよ」と
太鼓判を押されたワタシ。

(     )のところは
・ヒトの好き嫌いが激しい
・すぐ気が変わる(根気がない)
・基本的に虚弱
・デジタルに弱い
・・・

等々、いくらでも思いつくな。

あまりの断言は少々悔しいが
もともと偏屈なうえ
気ままな零細商店をやるうちに
一層頑固ババアとなった今のワタシには
たくさんの方々との職場は 
大変ムツカシイのかもしれない。

ああいうところで
働いてらっしゃる方々
ほんと、すごいなー。

いや 数名でも
自分以外の方々とは
もうそれだけで大変よ~

どうか
みなさん
明日からの新しいトコロで
あまり飛ばさず
お疲れが出ませんように。

疲れたら
ウチへ来て
ナニカカワイイものでも
見つけてね!

デニムの季節

デニムが履きたい気分ですが
以前の固く分厚いジーンズは
カッコいいけど
オトナにはちょっと窮屈に・・・

そこで!

コチラ
柔らかな生地で脱ぎ履きしやすく
ゆるやかなシルエットで
モダンに着こなせる ”いま”のカタチ。

● S.T.CLOSET 綿麻デニム バルーンパンツ ¥10,780(本体¥9,800)
 綿65% 麻35% ウエスト後ろゴム パンツ丈98㎝ ブラック

ウエストはうしろゴムなので
前はシャツをインにもできるし
ふんわりバルーンシルエットが
オトナの遊び心?

洗ってもすぐ乾く!

こういうのなら
ジーンズテイストを
楽に愉しめて ほんっとイイですよ~!

定番のブルーと
chicなブラック、ともに重宝★

こんな気軽なBAGもあわせて
ちょっとそこまで♬

 VegieBAG ショルダーにもなる バケツ型トートBAG ¥5,390(本体¥4,900)
  綿100% 約28×36(底25)×25cm ハンドル立ち上がり:約11cm
 ショルダー長さ:約78cm 重量:約540g

帆布がナチュラル
家で洗えば、またいいカンジにこなれてきて
ヴィンテージ感といいますか
一層 愛着 湧いてきます。

手提げと肩掛けと
両方できるのが
ほんっとに便利!

Vegieシリーズの代名詞?!
サイドについたポケットも
見た目だけじゃなく
ちゃんと使える!

底は ほんっとに真ん丸の
まさにバケツのようなフォルムが
とってもかわいく、
モノもきれいに整頓できる!

きれいな山吹色が
着こなしのアクセントにもなるし。

デニムとか
帆布とか
そういう季節の到来と
それが愉しめる平和。

* * * * * * * * * * * *

今日は文句なしの上天気。

そぞろ歩きのおともに
酒粕ホッとチョコレート
頼んでくださったり
しばらくぶりの常連さんと
うれし懐かしで話せたり
春の服、すごく気に入ってくださったり
旦那さんが奥さんの誕生日に
ちょっとイイの、買ってあげたり、と
よい時間いただきました!

思えば昨日はかなりの降り
(もう忘れていた?)
そんななか娘さんが
陸上の大会で濡れながら走っていた、という
お話もうかがいました。

アッパレ!

いろんな日々。

今週もありがとうございました★

ホッと一息★

マグ!って
いっつも一緒にいる友達みたいに
すっごく親しみがあります~

なんかザックバランな感じなのは
皿がなくて
気が置けないから?

でも・・・

蓋があるのは
ほんっとに便利なんです~

● 蓋つきマグ ¥1,320(本体¥1,200)
  磁器 約8.5×9×12cm 約260ml

ちょっとずつ飲んでいく場合
蓋があると清潔よ~

温かさも保てるし。

蓋があると
一層親密になれるかな?

版画のようなカスレのある
果物柄もシンプルながら
ココロに優しい。

ギフトというと
マグになりがちだったりするけど
コレならちょっと違うよ★

それに
マグそのものというよりも
ホッと一息、
そういう ひととき を贈るんです~
なんちゃって。(JTか)


* * * * * * * *

雨模様のなか
お客さん
あーりがーたやー。

駄目だろうって思ってるから
余計嬉しい。

ほんと感謝★

* 先日
ウチの店のマークの作者・
石田さんに会ってきました。

新しいのやお馴染みのや
彼女のハガキ、ひとこと便箋など
タノシイのいろいろ★

春風に乗って

うららか~♬

キレイな色とか
薄手の生地の服
そろそろ着たくなります。

フロントボタンがほんっとに小粋な
アクセントのマリンパンツ。

● Le minor マリンパンツ ¥15,400(本体¥14,000)
  綿100% 股下57㎝  サイズ40 ウエスト後ろゴム サックスブルー

それも
こんなさわやかな色で
なんともマリンな気分です~

パントーンの2022年の色も
こういう、やさしいブルーなんですよ。

せっかくなので
ブラウスを前側inにするのも乙。

後ろゴムなので やっぱり 楽ちん!

コチラは
ほんっと「風を感じる」ワンピース。

 ● Le minor  LIBERTYプリントワンピース ¥26,950(本体¥245,00)
  綿100% 着丈112㎝ 裏地:ポリエステル100%

お馴染み・リバティ社の
タナローン生地。

綿100%なのに
絹のような光沢があって美しいうえに
家で洗濯してもシワが寄らない!

素晴らしいよね。

で、
これまた大人気の
スリーピング・ローズ。

ミナ・ペルホネンを創設した
皆川 明 さんによる
とーっても優しく、かつモダンな
特別なバラ柄。

花の部分だけほんのりピンクで
もう、奥ゆかしいったらありません!

こういう抑えた柄や色で
そっと春を愉しむ・・・

いろいろと物騒な春ですが
身近なところでちょっとはいい気分★

ミナ・ペルホネンの皆川 明氏デザインの sleeping rose という 模様

* * * * * * * * * * * *

娘さんが
中学を卒業、
高校進学されるというお客さんが
数人いらっしゃる。

やはり
順風満帆という方は少なく
皆さんそれぞれに
いろんな日々を過ごされ
この区切りを迎えれたそうだ。

ワタシは
今のこのめんどくさいカンジからしたら
意外に思われるかもしれないが
中学の頃は割と単純なタチで
途中までは まさになーんも考えず
バレー部でがんばってた、くらいだが
中二の夏休みだったか
そのバレー部の仲間で
いつも一緒にいた友達が
学年で一番!くらいに勉強ができる、と
初めて知り、愕然。

親にどんなに言われても
現実感が伴わなかったのに
この一撃で 途端に勉強を始めたりして。

まさに 親子の心 子 知らず。

でも、
お客さんたちの話きいてると
ほんと 子どもの成長とか
親の期待とか
なかなか ムツカシイよね。

高校の入学式は
妹が三つ違いで
中学入学と重なり
母がそっち、
父が
私のほうに出てくれたんだったなぁ。

でも、
その後はほんと ふるわず、
今更ながら悪かったなぁ。

これから高校に入る彼女たち。

あんまり気負わず
友達に巡り合えるとか
なんかイイコトあるとイイね★