透ける!

目に涼しく
ココロも軽くなる
”透ける”イイものご案内~

暑さも遅延も
本(文庫)さえあれば
なんとかシノゲル?!

そんな本の虫に贈りたい
シースルーしおり!

● 文庫本のとも 写真透明しおり「クリームソーダ」 ¥660(税込み)
  PET 文庫本サイズ

この通り
写真をそのまま、なので
文字の上にクリームソーダが
重なって
神秘的な光景!

封筒に入れて郵送もできる!

夏の粋な贈り物。

こちらは
毎度大人気
奈良の職人による
素敵ソックス・アンデ。

全面がシースルーで
とーってもお洒落。

このソックスなら
十分 ”主役”★

シンプルなワンピースとか
さらりとあわせて
上級者。

● ande シースルーソックス 各¥1,980(税込み)
  ナイロン、ポリエステル 23-25㎝

”透けてる”って 
それだけで
存在感。

”一見ない”のに!

* * *  * * * * * * * * *

とうとう梅雨に入ったが
今日は幸い
そこまで湿気がなく
ちょっとの頭痛で助かった。

それ以外の
頭痛の種、も
なかなかなくならないけれど
みなさんそうでしょうから
ふうせんかずらの種を植えました!



和のモノ イイね!

湿気て辛い日本の夏。

それだけに
人々は工夫する!

身も心も涼しくなるような
日本人ならでは、の
情緒的ないろいろ!

手ぬぐいってものも
ほんっとよくできた和モノ!

吸湿性が高く
速乾性も高く。

私はもう長年
ふつーのハンカチを持たず
手ぬぐい派。

いろんな柄あるし
細長いので
首にも巻けるし
なんか包んだり。

● 注染(ちゅうせん)だから裏も染まってる!
  日本手ぬぐい「ラムネとビー玉」 ¥1,320(税込み)
  綿100% 92×34㎝ 
● 大人気! 犬のマット「シュナウザー」¥1,980(税込み)
  約50×54cm ポリエステル100%

ラムネなんて
目にしただけで
サーっと涼しくなるような模様。

そういう感覚そのものも
日本人の知恵!

普段手元で使うもよし
こうして飾るのも粋なほど
素敵な柄です。

*マットはあんまり人気なんで
 合わせてご案内~

で、ガーゼのふっくら手触りの
こういう手ぬぐいも使いやすい。

● 二重ガーゼで ふんわり!
 加悦 雅乃(かや みやの)デザイン
 手拭い 「福猫 葵招き猫」 ¥880
(税込み)
 綿100% 約縦32x89cm

特にこちら
モダンな猫のイラストがとっても印象的。

1999年生まれ、
なんと11歳から猫作家として活動する
加悦 雅乃さん(男性)の
とーってもオリジナルな猫が
奥ゆかしく配置されていて
使う度
クリエイティビティを刺激されそう!

こちらも毎日「日本人の知恵」
感じられそうなスリッパ!

十文字模様と
いぐさならでは、の清涼感で
いかにも「和」
なのに?!
こんなにモダンな色遣いで
なんかハッとさせられる!

カタチもフツーなのが潔く
どなたでも履きやすいと思う。

● 畳底がほんっとに涼しく心地いい!
  前開き いぐさスリッパM(外寸 約25cm) ¥1,650(税込み)
  綿  天然イグサ 黄色

赤も 深い赤、でなんともモダン!

というわけで
いろいろ ちょっと素敵な和のモノで
暑さ 愉快に乗り切ろう!

* * * * * * * * * * * *

昨日、今日と
久々の常連さんとか
新しいお客さんなどの
近況を聞きました!

3月に初めて来てくれた
中国からの留学生(男子)が
また来てくれ
「前は大学院入学前でしたが
今は入学して
毎日大変忙しいです。」と
ちょっと苦笑いな表情で
でも丁寧に答えてくれました。

外国人の彼の視点は
とっても客観的だし
「日本が好き!すごい!」と
思ってくれているので
話していてすごく
キモチがいい。

そうそう
日曜日の音楽会にいらした方が
「初めて生でバイオリン聴きました!
 それもマイケル・ジャクソンの曲を
歌詞無しで
ピアノとバイオリンだけで聴かせていただくと
改めて曲の良さがわかりました~」など
独自の視点での感想をいただいて
大変うれしかったです。

あの音楽会から
もう一週間も経ったんだーと
嘘のように感じるほど
またしても
さらっと過ごしてしまった今週ですが
みなさん
ありがとうございました!

来週は雨続き?

どうぞ
息抜きにいらしてください★



ガラスで涼しく! 「父の日」にも

ほとんどの方が
冷たい飲み物を注文される季節。

見た目ものど越しも
さわやかな涼しさ感じる
素敵な器、ご案内~

● 薄くて繊細!なのに食洗器OK!
  飲みやすい天開形状
  作り方が描いてある木箱付き!
 日本製!ハイボールグラス ペアセット ¥3,850(税込み)
 約φ7.5×H14.3cm、最大径 約7.5cm(1個あたり)×2
 容量:約420ml(1個あたり)×2
 ソーダライムガラス 木箱:横幅18.8×奥行16.6×高さ9cm

日本の技!ならでは、の
とーっても薄いガラスが
この通り美しく
口当たりも優しく
ハイボールやその他
いつもの飲み物を
一層美味しく感じられる!

薄ハリって
壊しそうで
なんかキンチョー、でしたが
こちらは
食洗器OKで
気楽につきあえそう!

木箱の蓋をあけると 
こんなユニークなイラストと
メッセージがあったりして
贈り物にもよいのです。

こんな↓相棒とともに
寛ぎの時間をゆるりと~

● ステンレス とりのレモン絞り ¥1,650(税込み)
  幅約11.5㎝

こちらは
日本酒シリーズ!

ころんと小さめが三つ、
いろいろ試したくなること請け合い!

是非
酒都・西条のお酒で
たのしんでいただきたいです~

● 日本製! 食洗器OK!
日本酒を半合(90ml)入れるのに適したサイズ
日本酒のみくらべグラスセット ¥3,300(税込み)
さらり:口径68×高さ81・最大径68mm 140ml
ふわり:口径59×高さ74・最大径76mm 230ml
さらり:口径57×高さ100・最大径57mm 135ml
箱サイズ:236×118×89mm
ソーダライムガラス


 

いかにも「父の日」好適品、ですが
もちろん
ご自身で
じっくり愉しむのにも!

ちなみに
父の日は、6/15(日)。

実のお父さんはもちろん
「父のようにお世話してくれる」どなたか、などにも
会いに行ったりしたいものです。

* * * * * * * * * * * *

どうも
すぐそこで
九州屋台なんとか、というイベントをやっていて
それで
初めてっぽい方々がいらっしゃるらしい。

西条もそういう規模の催しが
行わるようになったのですね

ウチは静かなもんですが
常連さん方と
花の話などに興じて
ウチなりの夕暮れを愉しみました~

降る降る、と思っていたので
予想外に晴れて
なんか得した気分です。

明日はどうかな?

ウチの週末、
よろしくおねがいします!


思い切りのいい服で梅雨空を蹴散らせ!?

いや
そんなに気追い込まなくてもいいけど
ま、なにしろ
段々と梅雨の湿気が侵食してきたみたいなので。

それはともかく
モダンできれいな
「こういうリバティもあるよ!」シリーズ。

● Michel beaudoin  
  LIBERTYプリントブラウス ¥18,700
(税込み)
  綿100% 着丈60㎝
● vent d’ ouest
  イタリアンリネン 長袖カーディガン ¥16,500
(税込み)
  麻100% 着丈56㎝ カーキブラウン

【JAUNE BERNARD’S BUILDINGS】
架空の都市のイメージで描かれた
アール・デコ様式の高層ビル群が
美しい色とともに映える!

1960年代にスカーフの柄として
発表されたものをリデザイン。

今も こんなに新鮮でカッコいい!

布地はお馴染み・タナローンだから
綿なのに絹みたいで
なめらか~涼しいのに
しわにならず、と
快適極まりない。

つまり過ぎない、開きすぎない
ちょうど、な襟と
上品なフレンチスリーブ。

シックな色の
麻のカーディガンを合わせて
オトナの涼感。

* * * * * * * * * * * *

今日は初めての方々が多く
新鮮だった。

音楽会のために飾った
ブルーベリー(Rさん)や
ジューンベリー(実家)
ヤグルマギク(実家)などが
まだ”もって”いるので
「明日も見てもらいんさいよ~」と
願いながら
水を替え
切り戻しすとき、と
実際それで元気になった植物を見る時が
至福。

なんか空気が澄む感じ。

自分も”澄み”たい。





涼しく眠る!

とうとう暑くなってきました~

熱中症のハナシも出だして
夜も”ちゃんと涼しく”眠らねば!

シャリっとひんやり
と~っても肌触りのいい
タオルケット!

それも
ウィリアム・モリスの人気柄
「いちご泥棒」なので
なんとも上品!

薄手で軽く
持ち運びも楽々
洗濯機で洗えるので
お手入れも楽々★

わたしは8時間寝ないと、という
パフォーマンスの悪いタイプ。

いや
寝る時間が好きなので
布団やタオルケットにはこだわりたい。

これで寝られる!と思うだけで
昼の仕事が頑張れる?!

寝具っぽさが薄いので
居間でテレビ見るお供にもバッチリ!

● 洗える!軽い!
  タオルケット「いちご泥棒」シングルサイズ
  青系・ピンク系 各¥6,600
(税込み)
  パイル糸:綿100% 地糸:ポリエステル100%
  140×190㎝

特にこちら 通常のものと違って
ニューマイヤー毛布を作る編み機から生まれた
タオルケットを作る製法による「FBZタオルケット」。
ループパイルを縛って編み上げるので
糸が抜けにくく、
耐久性が高いという まさに逸品。

年々辛くなる日本の猛暑
できるだけ快適に乗り切るための
できるだけ素敵なモノ、
おすすめしまーす!

* * * * * * * * * * * *

6/1(日)あ・うん 小さな音楽会
平井君のピアノと平原君のヴァイオリン


「前回の七夕のとき
”来年もここでできますように”って短冊書いたのに
一年空いてしまいました~」などという
二人の軽妙なおしゃべりに笑ったり
音楽のハナシに感心したりしながら
いろんな曲を聴きました~

二人の渾身の生音は
みなさんそれぞれのココロに染みて
涙を誘われるお客さんも。

いらしてくださった方々
ほんとうにありがとうございました!

平井君 平原君
ご縁に感謝★

ふたりはきっと
あまり寝ないでいいタイプ。

いろんなことを常時
吸収しているのが
話しててほんとよくわかる。

また
もうちょっと詳しい報告、
後日しますね~


6/1(日)午後は 音楽会

明日、午後から 小さな音楽会。

ですので
午後からは
音楽会貸し切り?になります。

襟付き!

好き好き、ですが
私は
襟付きが好き!

やっぱり
ちょーっと
キチンとした感じになって
どんな場でも安心、と
イイマスカ

年齢を重ねるにつれ
首元をあんまり出したくない!
という方にも
襟付きは人気です。

こちら
ほんと
襟が主役?!

ウエストにギャザーが施され
ふんわりしたスカート部分と
襟のあるキチンと部分(?)の
バランスが秀逸。

● vent d’ ouest タイプライターコットン 襟付きワンピース ¥25,850(税込み)
  綿100% 着丈115㎝ ベージュ
● ande 花を織り込んだソックス 23~25cm ¥1,760(税込み)
  綿、ポリエステル、ナイロン、ポリウレタン ネイビー

かといってキチキチしてるんではなく
袖もこの通りワイドで
七分袖で
軽やかな雰囲気。

高密度なタイプライターならでは、の
ツルっとカサッとした綿で
肌触り&シルエット。

奈良の特産・ソックスのなかでも
シックなモチーフを
ここまで細かく再現できるのが
ande。

シンプルなワンピースに
華を添えて。

こちらはリネンで
透け感があり
黄色がやさしい
ゆったり目なシャツ。

こちらも
襟があることで
カジュアルになりすぎない!

珍しいことに
ポケットもあるし
薄い上着のように
羽織るのもおすすめ。

● vent d’ ouest リネンBIGシルエット 襟付きシャツ ¥20,900(税込み)
  麻100% 着丈74㎝ イエロー 両サイドポケット付き!

麻だから暑くないし
日よけにもなるので
夏こそ
長袖は大活躍。

袖をロールアップしたりして
気軽に ”くしゃっと”着たい。

★ vent d’ ouest  は そのブランドイメージから
  あえて 「基本 左前」に作っているので
  サイズさえあえば
  男性にも着てもらえます!


シックに上品に

シンプルで着まわしやすい便利な服!

● blue willow
  リネンニット 半袖カーディガン ¥14,300
(税込み)
  麻100% ライトグレイ 着丈70㎝
● blue willow
  コットン ピンタック ノースリーブブラウス ¥7,590
(税込み)
  綿100% 着丈60㎝ ブラック

ノースリーブは素敵だけど
腕を隠したいときにピッタリの
半袖カーディガンがあれば!

麻や綿の涼感ある肌触りが
ほんっとに心地よく
抑えた色は
やはり便利!

ノーカラーのスッキリした襟元
ドロップショルダーで肩が楽
ニットなので
気兼ねなく
丸めてBAGにしまえる!

Tシャツも
ほんのりハイネックで
袖も5分で
上品です。

ふんわり羽織るように着られる
ロングベストを合わせれば
グッとシックなカジュアルに。

薄手で透ける感じで
黒も重くない!

● blue willow
  リネンガーゼ ロングベスト ¥12,100
(税込み)
  麻100% ブラック 着丈80㎝
● blue willow
  コットン ハイネックTシャツ ¥7,150
(税込み)
  綿100% 着丈65㎝ 白

洗えるし
小さく畳んでしまえる
こちらのHATも
どんな服にも合わせやすく便利~

● 洗濯機で洗えるHAT (手前) ¥2,750(税込み)
  ポリエステル100% キナリ
● 洗濯機で洗えるHAT (奥) ¥3,300(税込み)
  ポリエステル100% チャコール

すぐ洗えるので
清潔にUV対策ができる!

段々と備えよう★

* * * * * * * * * * * *

今日は大相撲・夏場所 千秋楽。

いや~
結びの一番
豊昇龍が大の里の全勝を阻んだ!

思わず声が出たでよ。

よいわ~

相撲って
なんかスカッとして
かっこいい!

行司の着物も素敵だし。

人の多いところ苦手だけど
相撲だけは
あのぎっしりのなかで
見てみたい。

さ、来週から
ちゃんと仕事しよう!

今週もありがとうございました!

天候いったりきたり
体調崩されませんように。




  

後ろ姿も素敵!

いや~
とうとう湿気の季節突入?!

ちょっと草抜きしても
いや
何もしなくても
汗だくになってしまった・・・

だから!
見た目も実際も
すっごく涼しくて快適な服で
乗り切ろう!

目に鮮やかな青が
胸がすくような美しさ!

袖口のフリルと
背中側の切り替えは
シンプルで甘すぎないし
ひぎが隠れる袖丈と
腰回りも隠れる着丈で
オトナ可愛い。

● blue willow リネン 袖フリル&ギャザーブラウス 
  ¥11,550(税込み) 
  麻100% 着丈63㎝ ロイヤルブルー

ギャザーの効いた 印象的なバックスタイル

こちらは
綿麻の生地がさらりと肌に涼感
派手すぎない上品なチェックで
一見おとなしそうだけど
小さめの襟
グッと開いた袖口
ボタンが連なる背中側、など
いろんなこだわりが。

● blue willow 綿麻 袖口ワイド ちび襟チェックブラウス 
  ¥8,690(税込み) 
  麻55% 綿45%  着丈65㎝ ベージュ

ボタンがポイントのバックスタイル

着丈も袖丈も長め
こちらも
あんまり露出したくない
オトナ世代にピッタリ!

これから日々
湿気との闘い
服に限らず
ちょっとでも
力になれるナニカ
ご案内します~♪

* * * * * * * * * * * *

因島から、というご夫婦?

酒粕ホッとチョコレート(店内かなり冷房してた)など
たのしまれ
「ドライブにちょうどよい距離で また来ます!」と。

こんなどんよりした天気のなか
うれしいお言葉。

そういえば
昨日は網戸交換で業者さんの訪問があり
それきっかけで
カーテンや
サッシの溝まで
大掃除したんだった!

いや~
できる気分が
”降りてきた”ときしかできない!

怠け者に鞭打って
がんばりました!

それでも半分くらいだけ。

続きができる日が来るのだろうか?

こんな季節でも心が喜ぶ
またの機会
待ってます、神様~

7/12(土)菊志んさん落語会 9/20(土)に

またまたすみません。

菊志んさんは元気です!

私がうっかり、で。

ほんっとうにすみませんが
是非
9/20(土) 開けておいてください!