頭を護れ!

今日は祇園さん。

着付けの手伝いだけして
店に戻りましたが
もんのすごい日差し!

おみこし担いだ みんな
大丈夫じゃったかな?

いや
ほんとは
日傘さしたほうがいいくらいよ。

とにかく
頭を護らんと!

と、いうわけで
晴雨兼用傘!

● ちょっと大き目で一層遮熱!
 晴雨兼用 遮熱100% 折り畳み傘 ¥3,850
(税込み)
 生地:ポリエステル100%(防水はっ水加工)
 持ち手:バンブー  240g
 <使用時直径>95(cm)
 <使用時全長>64(cm)
 袋に収納したとき:W10×H33×D4.5(cm)

キモチ大きめなので
すっぽり覆ってくれ
UVからも雨からも
しっかり護ってくれる!

パイピングが効いて
シンプルな存在感
持ち手のバンブーも
高級感だし、
持ちやすい!

すごく軽く
快適な使用感。

男女問わず。

せめて帽子、なら、
こんなの。

● リネン ツバがちょっと長めCAP ¥3,960(税込み)
  麻100%

トレンドのCAP。

かぶりは深めに、つばは長めの7.5cm
ちょっとでも日差しを遮ろう!
通気性が良く、吸湿性に優れた麻素材も
気持ちよく
やっぱり
なにもないよりはずっとマシ。


「ちょっとくらいなら」と思わず
熱中症予防しましょう!

* * * * * * * * *

祇園さん。

夕べは宵宮
ジュース売り場は
こどもが多く
面白かった~!!!

以前よく手伝った 
くじびきのところと同様
浴衣や甚兵衛など
いかにもまつり、なチビさんたちや
小学生や中学生の
男子や女子のグループが
すごく生き生きとして
なんとも”気”がよいのです。

顔を上げると
ここのところモナカを買いに来てくれる
女子二人組だったりして
ウレシく驚いたり
久々の知人が
大きく育った子供らを連れていたり
年に一回のまつりならでは、の
いろんな感動がいっぱい。

ものすっごく汗かいたけど
ストレスのない労働でした。

そりゃ神事だもんね!

今週もこんな激暑ななか
いらしてくださって
または
ここを読んでくださって
ほんとに感謝!

明日は休むので
また(水)から おねがいします★



暑いけど しのごう!

あまりにすごい日差し。

長袖でブロック!

麻なので涼しく
トレンドの大き目シルエットなので
重ね着しても風が通る~

すごく珍しいことに
サイドにポケットもあるので
こうやって上着的に着るのにもってこい!

襟のある正統派なシャツだけど
袖口はボタンが二つ
狭いほうに留めれば
キュッとした袖口にできたりもして。

麻らしく
くしゃくしゃッと着るのがかっこいい!

電車や屋内の
強すぎる冷房除けにも重宝!

*このブランドは
ブランドイメージで
左前にしてあるので
男性でも着ていただけます!

● vent ‘d ouest
  リネンBIGシルエットシャツ ポケット付き
  ¥20,900
(税込み)
  麻100% 着丈74㎝ ネイビー
● vent d’ ouest 
  ロゴ ワイドT「バカンス」 ¥9,020(税込み)
  綿100% 着丈60㎝ 白地に臙脂

中に着せたのは
フランス語でバカンスって書いてあるTシャツ。

なんか、ゆるり~として
ほんと
バカンス気分で着たい!

少し落ちた肩、
袖はドルマンじゃないので
こうやってベストや
カーディガンを重ね着しやすい。

でも、ふっつーの形じゃなく
ちょびーっとだけ
横に広いので
着るとそれがカワイイ。


ストンと楽ちん
ワンピースも涼しい服!

● blue willow 綿麻袖口ワイドワンピース ¥13,200(税込み)
  麻55% 綿45% 着丈120㎝ ブルー系
● SOUKI SOCKS  Branch-ブランチ- ¥2,970(税込み)
  22-24cm 丈23cm 麻(リネン)96% ナイロン3% ポリウレタン1%
 

涼しげなブルーのチェックに
袖口もワイド
ウエストもタックは入ってるけど
ワイドで楽々、涼しい~!!!

あっさりして
何度も着たいような
素朴な雰囲気。

“ヴィンテージマシーンで編まれる
上質なローゲージソックスブランド”SOUKI。
ざっくりした見た目そのままの
畳を踏むような、豊かな履き心地。

分厚く見えますが
麻なので暑くなく
ナチュラルで印象的な足元を演出してくれます。

とにかく
皆さんの身の安全を祈るばかりです。

* * * * * * * * *


暑い時こそ、デキル財布で★

アイス最中日和!

できるだけ
前向きな表現しようと思って。

こう暑いときには
普通の行動が
できるだけスムースにできる、というのが
ストレスのもとを増やさないポイント。

ほとんど毎日触る「財布」も
使い勝手がよくなかったら
キーっとなりそうでしょ?

こちらはそんなことないよ!

Version 1.0.0

● すごく収納できる!
  やわらか~い馬革メッシュ長財布 ¥16,500(税込み)
  約10×19.5×3.5cm 重量170g グレージュ
  *焦げ茶もアリ。
  開閉:ファスナー
  小銭入れ×1、札入れ×2、カード×19、内ポケット×8

まず
この革がほんっとうに柔らかく
気持ちよく
ファスナーもスーッと開くし
これだけ 個別に分かれたつくりで
お札も小銭もカードも
その他、
さっきもらった名刺とか
一応とっとくレシートとか
とれたボタンなんかだって
入れとけるくらいの
すごい収納力!

メッシュがキチンとしてて
色もいいし
男性も重宝されています。

使い込むほどに
艶を増す革に
艶消しのファスナーがシック。

あなたの毎日とともに
思い出を紡ぐ
働き者の相棒です★

* * * * * * * * * *

今日は
西日本豪雨から7年目。

昼のサイレン
黙とうしました。

あの大災害のあと
コロナもあって
すっかり平和なような気分で
日々を送ってますが
当たり前じゃないですね。

実際には不穏なことが
いっぱいだし。

暑さが酷い、
体が痛い、と
こぼしてばかりですが
いろいろ感謝して過ごさなきゃ。

今週もありがとうございました!

みなさん
熱中症などにならないよう
気をつけて
元気でいてくださいね~





保冷!

毎日毎日、ものすごい暑さ!

で、買い物しても
アイスとか冷たいものとか
「すぐ帰らんと!」って
もうすでに汗だくなのに
また一層暑くなるっていう・・・

*あ! ネットスーパーで
 涼しく買い物してる方々じゃなく
 店行ってる皆さんの話


● パタンパタンと自然に折り畳まれて
  小さくなって便利な

 大容量(50㍑)の保冷BAG ¥3,080(税込み)
  31.5×85×41cm ポリエステル

このように、ほんっとうまくできている!

かつ
入れ口が大きく
モノの出し入れが楽、
肩にかけると自然に
きゅっと口がしまり
中のモノが崩れにくい。

Gマーク(グッドデザイン賞)とってるだけあって
すっきり美しいデザインで
男性にも持ちやすい。

保冷機能あるので
食材にピッタリだけど
こんなに大きいし
スポーツの着替えとか
そういう荷物が大きいときにも
とっても便利~

いろいろ好きに使ってね★

で、保冷ついでに
冷たい飲み物の話。

レンジ使えるので
麦茶が簡単に作れて
そのまま保冷できるし
もちろん
他の飲み物にも、っていうコチラ!


● HARIO(ハリオ)
  レンジでかんたん 麦茶ポット むぎちゃん ¥2,970
(税込み)
 幅10.3×奥行15×高さ18.3cm 実用容量1,000ml
 本体:耐熱ガラス
 フタ・フィルター:ポリプロピレン
 パッキン:シリコーンゴム

例えば、の 麦茶★

● 麦茶/緑茶/ほうじ茶 … 7g(ティーバッグ1個)
● 水(加熱用) … 300mL
(希釈用) … 700mL
【作り方】
1. 本体に水300mLを入れ、電子レンジ(600W)で約3分加熱。
2. ティーバッグを入れ、フタをして約5分抽出。
(本体を横方向に円を描くように回すと茶葉が開きやすくなります。)
3. 水700mLを加えます。
お好みのタイミングでティーバッグを取り除き、
冷蔵庫で約1~2時間冷やせば完成。

ね?
煮出さなくても
手早くできて
暑い中、重宝よ~

ずんぐりカワイイし
冷蔵庫のポケットにも
すんなり入って
夏の頼れる相棒です★

* * * * * * * * * *

なんて 軽く言ってるけど
落語の江戸時代思えば
「保冷」できること自体
ほんっと有難いわ~

でも
便利じゃない江戸時代の
単純な世の中も
ものすごく魅力ある。

今日も
菊志んさんの落語チケット
買っていただきました!

9/20(土)すぐよ!

この灼熱の中だけど
想像力、鍛えておいてください~





サッカー!

ってスポーツじゃなく
生地!

夏の定番!
こどもの浴衣なんかにも
よく使われる
凸凹とした生地で
そのために涼しい~

そのままじゃ
ちょっとあまりに素朴だけど
こういうカタチならモダン!

梅雨明けした途端の酷暑に
こういう日本のイイもので
対抗?!じゃ~!!!

● vent d’ ouest サッカー地で涼しい!
 ティアードスカート ¥18,700(税込み)
 綿100% 裏地:ポリエステル100% 
 スカート丈80㎝ キナリ ウエストゴム
● vent d’ ouest サッカー地で涼しい!
 ワイドパンツ ¥18,700(税込み)
 綿100%
 パンツ丈92㎝ 白 ウエストゴム

パンツ、スカートともに
シンプルで素敵なデザイン

ほんとに涼感、だし
見た目もいかにも涼しい~

パンツは裏地ないので
腰丈の長いブラウスとか合わせて
カバーしてね!

こういうの合わせて
トレンド感を出して。

● PVC(ポリ塩化ビニル)が夏っぽい!
  TOTE BAG(手持ち) ¥5,960(税込み)
  約31×47(底34)×14cm 重量:約240g チョコレート
  TOTE BAG(2WAY) ¥5,960(税込み)
  約26×30×13cm 重量:約270g カーキ

ビニールとロゴがかっこいい!

軽く
横長はモノが出し入れしやすく
ほんと快適★

昨年から人気のこのシリーズに
ちょっとチビで
ショルダーひも(取り外し可能!)がついた
タイプが新登場!

こちらも
斜め掛けできるし
一層かっこよく
便利に使えそう★

こんなに暑くっちゃ
嫌いになりそうな「夏」だけど
まぁ、でも、
夏っぽさ、のある恰好って
いいよ!

愉しもう★

* * * * * * * * * * * * * * * * * *

ミニトマト と すもも
どっちもすっごくよい味のものに
めぐり合えて 幸せ~

果物とかトマトって
高いの挑戦しても
そうでもないこと多いですから

ちょっと前は
さくらんぼ!

ありが~たや~

そういう”記憶”も味方に
夏 乗り切ろー!!!


和のモノゴトは涼しい感じ?!

ものすごい暑さがふつーの時期が
やってきました・・・

が!

なんとか気分よく
過ごしてまいりましょー!

こちらなんか
目にしただけで
スーッと清涼感!

● 久留米絣 唐木の扇子セット ¥6,380(税込み)
  約21cm 綿、木 袋付き

久留米絣の市松模様が
目に鮮やか、大変美しく
しっかりした織物だし
唐木を使用しているので
仰いでも安定感バッチリで
ほんっと快適に
風を送ることができ
一層涼しい~!

男性にもおすすめです。

● 南部鉄 風鈴 「柳につばめ」 ¥2,200(税込み)
  鈴の部分 高さ5㎝ 110g

風鈴も日本の夏の強い味方!

特に、南部鉄の澄んだ音は
ココロ洗われる特別な音色で
涼しいだけじゃなく
静かなキモチになれますよ

こちら
鈴の部分に
「柳につばめ」が彫ってあり
まさに伝統的な和の世界。

日本人らしく
「ココロで感じて」涼を得よう!

日本人といえば、で、落語!

どうぞ
和の心、
間近で堪能してください!

広島出身
菊志んさんとのご縁も
そろそろ20年?

落語をきいたことがなかった私が
こんなに好きになるほど
相性のよかった古典芸能。

江戸言葉や
当時の素朴な日常が
本当に心にしみるんです。

菊志んさんは
「何の役にも立たない」とっ謙遜?!されますが
ま、それぞれの感じ方で
でも
やっぱり
今に続く、ということは
みんなの心に訴えるものが
すごくある!ということの証じゃぁ
ないでしょうか?

とにかく
私は
落語と出会えて
”落語のある日常”を送ることができて
今 改めて とっても嬉しいです。

風鈴の音がしてくると
なんか落語が聞きたくなったり・・・


チケット もう販売しています!

* * * * * * * * *

なんか 今週は わりと働いた!

店前にテキトーに植えている花たちが
この灼熱にも負けず
楚々と咲いてくれているのが
いじらしく
「よしよし」とほめてやっています。

わたしも自分に「よしよし」だ。

今週もありがとうございました!

来週はもっと暑い?

一息つきに
いらしてくださ~い!

夏っぽく!

更新しないでいるうちに
いきなり灼熱💀

豪雨は困るが
あまりに極端~

でも!

夏らしい格好で
できるだけ快適に★

● blue willow リネンワイドパンツ ¥13,200(税込み)
  麻100% パンツ丈88㎝ ウエストゴム オレンジ
● blue willow いろんなストライプ チュニック ¥9,350(税込み)
  綿100% 着丈80㎝
● 不揃いな丸が連なったロングネックレス ¥4,180(税込み)
  合成金属 全長:約104cm×アジャスター約6.5cm 


水色系のストライプが
いかにも涼しそーで、
さらりと綿がほんとに涼しい
丈長ブラウス。

オレンジが「夏!」なパンツも
麻だし
たっぷりワイドで
とっても涼しい~

● blue willow ノースリーブワンピース  ¥11,000(税込み)
  麻53% レーヨン27% 綿20% 着丈118㎝ ネイビー
● Vent d’ ouest  やわらかコットン! 
  ボーダーワイド長袖カーディガン  ¥13,750(税込み)
  綿100% 着丈53㎝ 赤×ベージュ
● devan キャンバスショルダーBAG ¥6,600(税込み)
  綿100% 幅35㎝ ブルー 

涼しいといえば「袖なし」!

ヘリンボンの地紋や
レーヨン混でたらりと落ちる感じが
シックなノースリーブ。

胸元にタックが入って
立体的だし
ゆったりして楽。

腕をカバしたい方に
やわらか~で肌に心地よい
綿のカーディガン!

明るいボーダーで
ちょーっとだけワイド
シンプルながら
着るとモダンなデザインです。

なんか自由な感じがする
キャンバス地。

肩にすっぽり
かけやすい形や
手持ちも両方できる
うすマチタイプも
ともに便利。

ブルー・ウィローさんの
若手スタッフによる
新ブランド・devanならでは、の
洋服感覚であわせたい
スタイリッシュなBAGです★
  

● devan キャンバス ショルダーor手提げBAG ¥6,600(税込み)
  綿100% 幅43㎝ マチ12㎝ 高さ38㎝ キナリ *黒もアリマス 

自分にぴったりの服やBAGで
暑いなかでも
キーっとならずに済みますよう!

* * * * * * * * * * * * * * *

「こんにちわ~」と
かけまくってる日よけのカーテンから
顔を出したのは
ブルー・ウィローのデザイナーのTさん!

失礼ながら
一瞬ポカンとしてしまった。

「見たことあるけど 
 ここにいるはずがない!」みたいな。

関西から広島に旅行に来て
寄ってくださったそうだ。

いや~びっくりびっくり
そしてウレシイ~!

展示会で会ったり
電話で話したりしてきたけど
我が店に来てもらうのは初。

かつ なんの連絡もないのが
粋じゃアリマセンカ!

先月はここの営業の方が
これまた突然来店され
そのときも驚いたものです。

やっぱり
一度でも店を見てもらえると
今後は一層”わかって”もらえそう。

「会う」って大事~

何がどうなるかわからない今

みなさんも
顔を合わせよう!!!



あっさり スッキリ

海を感じるほどに
ものすごい日差し★

楽で涼しい
それでいて
グッドデザインを着て
自分を愉快に護ろう!?

● vent d’ ouest 
 チビ丈! 襟付き ギンガムシャツ ¥15,950(税込み)
  綿72% ナイロン28% 着丈52.5㎝ ブルー系
● vent d’ ouest  サイドボタン キュロットパンツ ¥18,150(税込み)
  綿100% 股下50㎝ 山吹色 うしろゴム

超定番・ギンガム。

やっぱり さわやかだし
キチンとした感じもある。

でも
定番だけに
ちょっと違うのが着たい!

で、このショート丈!

横にも広く
面白いデザイン。

でも襟があって
締まってる!

ナイロン混なんで
皺にもならず
しゃりっと今に涼しい~

きれいな色と
サイドのボタンあしらいがが目を引くパンツは
裾がワイド
かつ薄手の綿で涼しい~

小柄な方にも履きやすい丈。

こちらも
この薄いベージュが
見た目も涼しそうだし
ものすごく自然。

麻のガーゼなので
触ってもやわらかく
上品な存在感。

● blue willow リネンガーゼ スカート ¥14,850(税込み)
  麻100% 裏地:ポリエステル65% 綿35% 
  スカート丈:85㎝ ベージュ

ウエストゴムで大変に楽な着心地
なんにでも合わせやすい。

こういうあっさりした服で
スッキリ気分よいですよ~

そして
大人気のソックスも
サッと履けて
足首の締め付けなく
ものすっごく快適★

● Hummingbird ハミングバード 
  ゴムを使ってないので 足首にあとが付きにくい!
  エジプトギザ綿 のびのびソックス 各¥1,650
(税込み)
  綿 97%,ポリウレタン 3%
  ユニセックスフリーサイズ(22~31cm

特殊な編み方で
じっくり編んでる(一日に数十足しかできないそう!)ので
ゴムなくてもずれず
かつ 締め付けない絶妙なフィット感!

グーンと伸びるので
男性にも履けて
男性も夕方足首に
ゴムのあときっちり、という方多く
大変人気です。

暑いというだけで
かなりのストレスなわけだから
身に着けるモノは
できるだけ快適に★

* * * * * * * * * * * * * * *

初・博多座で歌舞伎 観て来ました~!!!

博多座の近くへ
仕事でちょくちょく行くのですが
やっとの博多座!

今回は6月大歌舞伎で
中村 勘九郎さん、七之助さんたち。

我らがくらら でも獅童さんのとき
行きまして
「歩いてすぐ観られるなんて!」と
喜んでおりましたが
やっぱり
”わざわざ”行く、ということが
大変高揚するんだ、と実感しました。

弁当を買う人並み、
お土産に群がる奥様方、
きらびやかな螺旋階段
着物姿も多い色彩豊かな客席
「ぅぅぅ・・・成駒屋っぅぅ」
絶対にタイミングを外さない大向こう、

公演が済めば済んだで
幟はためく入口にあふれる人々の
充実した顔と喧騒が
青葉の影に揺れ
すべてが物語のようでした。

コロナの直前に
銀座にも行ったのですが
なんか今回のほうが
(席を奮発したこともあるけど)
非日常感があって印象に残ったなぁ。

なんて
最近ほんとどこにも出かけないから
どんなことでも非日常、なんですが。

とにかく
こんなぜいたくできて
平和に感謝です。

なんでも
行けるときに行っとこう、と思います。