シャツ!

雨とともに秋来てる~

長袖のシャツ着よう!

● blue willow リネンシャツ 各¥12,650(税込み)
  麻100% 着丈66㎝ 白・黒

とーってもシンプルなだけに
いかにもシャツ、な襟や袖
二つずつついたボタンが
とっても存在感。

シャリっと麻の質感が肌に心地よく
肩もドロップ
サイドスリットもあるので
動いても楽。

丈長だし
さらっと くしゃっと
シワもそのまま たのんで
”てきとーに”着るだけで
格好いい。

ベストを合わせて
マニッシュに着るのも乙。

これからニットと
一緒に着ても
セーターなら襟が出るし
カーデなら
チラっとボタンが見えて
”さりげなく素敵” になります★

* * * * * * * * * * * *

このページからも
インスタグラムが見られるように
したのですが
なんか変だったらスミマセン

いろいろ苦手~

でも
みなさんには
ヨイモノお知らせしたいし~

変でもついてきてください★

21歳の誕生日

おかげさまで
本日
21周年迎えました~

普段定休日の火曜だし
やっぱり
ひっそり でしたが
母が開店時にくれた
2003年10月1日の新聞見たり
いろいろ懐かしく想ってました。

常連さんからケーキ!や
あたたかいメールなど
いただいて
「店の誕生日じゃ!」とシミジミ。

シミル~

これまた嬉しかったのは
ついこの間の落語で
初めて(ウチも落語も)のお客さんが
ちゃんと今日の記念日を覚えて
来てくださったことです★

店のなかに散在する私のコトバにも
「オモシロいですよね」と
反応してくださり
なぜか
開店当時のフレッシュな気分が
沸き上がってくるみたいでした。

開店前から
お世話になっている
ウチのPC担当・Tちゃんに
ひっさびさに来てもらい
ここんとこ面倒なことになっている案件を
見てもらって
スッキリしているところへ
裏のRフラワー・山岡さんが
恒例の花を届けてくださった!

毎年下さるので
実は
今日も持って来てくれたりする?と
図々しく期待していたのですが
現れないので
今年はナシか、と
勝手にがっかりしていたら
「遅くなってごめ-ん、
なかなか出られず・・・」と登場!

店仲間からの祝いは
「周年」という節目を
迎える実感がこもって
また格別に嬉しいんです。

お客さんには秋物をすすめているのに
自分は今だに半袖に麻のパンツ、と
夏真っ盛りみたいな格好で迎えた
21周年。

ほとんど手をつけてない
酒まつりの準備がココロに
ひっかかってるけど
まぁ今日は
この平和な記念日を
心底感謝しよう★

ほんっと
皆さま おかげさまです!

22年目
少しは 良い店になるよう
やってみます。

こんな日常

段々と
温かい珈琲を
注文されるようになってきました~

お宅でも
ゆったり時間に是非~

特に
豆から挽けば
先ず
あの、得も言われぬ香りに
ものすっごく
心身解きほぐされるハズ。

● カリタ 珈琲ミル ¥7,150(税込み)
  粉受け部:木製 歯部:硬質鋳鉄製臼歯
  高さ17.5cm

ミルはいろんなタイプがありますが
この引き出し式が
一番
粉が取り出しやすいと思う。

そもそも
挽いた粉が
引き出しに溜まって
引き出して使うってのが
なんとも乙よね~

誰が考えたんかね~

で、こんな
ちょっと厚みがあって
フリーハンドっぽいラインとか
茶の色が効いている
珈琲碗皿で
愉しみたい。

● 美濃焼 珈琲碗皿 ¥2,640(税込み)/組
 磁器 カップ径:8.5㎝ 皿径15.5cm

白い磁器に
琥珀色が映えて
いかにも、ですよ!

こんな
ギンガムのスカートとか履いて
段々と移ろいゆく季節を
ゆっくり味わっていただきたい~

● blue willow コットンギンガム タックスカート ¥10,450(税込み)
 綿100% スカート丈82㎝ ウエストゴム 白×黒


 

とーっても定番だけど
シンプルで
シャツなんかとあわせて
キチンと着ると大人っぽい。

割と厚手で
冬場もイケル。

スカートそのものも
秋気分♪

* * * * * * * * * * * *

懐かしいお客さんと
久々の再会~

折込をご覧になって、の
初めてのお客さんも

あーりがーたやー!

先日
若い男性が一人で来られて
悪いけど
ちょっとイブカシンデしまったら

小学生の頃
モナカ買いに来ていたK君だった~

19歳だった~

店のヨロコビです!

明日29日はスミマセン
臨時休業です。

10/1(火)は
普段は定休日ですが
21周年記念日なので
あけまーす!

いつもどおり、ですが・・・

よかったらいらしてください~★

動物モチーフ

動物のモチーフのものって
やっぱり なんか あたたかいカンジで
人気です~

私の
だいっすきなふくろう!

知の神様!

ないものねだり。

こちらは
ルーペのふたに
こーんなにきれいな
ふくろうがデザインされ
小さい文字を読むのも
一層快適な気分になりそう!

● カバンにつけたり ルーペ ふくろう ¥3,190(税込み)
  約14×3.5×1.4㎝ 34g 倍率:3倍

● リサ・ラーソン×美濃焼
  豆皿4枚セット \3,300(税込み)

  径9×1.5㎝ 磁器

こちらは
すっかり定着している
フィンランドは
リサ・ラーソンさんの、ですが
珍しくほっそーいタッチで
スケッチ風なのが
大変さりげなく
やわらか~い雰囲気。

全部飾っても
すってきなインテリア。

特にネコが好き、でなくても
オトナシックなよい絵柄だと思います。

せっかく「秋来た!」って
思わせといて
この湿気ある暑さで
みんなをげっそりさせて
どうするの 神様ってカンジで
まいっている皆さんへ
ココロ和らぐ小さなモノ
ご案内~

* * * * * *  * * *

9/22(日)は
古今亭 菊志んさんの落語会。

とっても楽しくできました~

来てくださったお客さんを始め
いろんな方々に
物心両面でお助けいただいて。

また
近々
様子をお知らせします~

取り急ぎ
御礼まで★

モノトーンで

もう数日で、気温が下がる!(というウワサ)

シックなモノトーンで秋気分。

麻の光沢で
高級感ある黒地に
裾はカーキっぽいブラウンの
切り替えが効いて
モダン~

ウエストに軽くギャザーが入って
さりげない アクセント。

● blue willow リネン切替コクーンワンピース ¥16,500(税込み)
  麻100% 着丈115㎝ ブラック×カーキブラウン
● blue willow 綿麻サークル刺繍ワンピース ¥15,400(税込み)
  麻55% 綿45% 着丈117㎝ ブラック
● ズッケロ レザー2WAYミニBAG ¥14,300(税込み)
  牛革 510g

ドットだけど
刺繍でステッチ仕様が新鮮
袖口の切替が明るく
刺繍の白とともに
黒地にタノシイアクセント。

こちらは
前が比翼仕立てなので
全開して
ハオリにしてもカッコイイ~

ともに
ゆったり楽な着心地
麻や綿麻も
今の気候にちょうどよい。

秋だと使いたくなる
レザーのBAG

小さめだけど
財布や携帯電話など
ちゃnんと収納できるし
ショルダーひもは
取り外せるので
小さい手持ちにしてもカワイイ。

やっぱり
着るモノで
気分変わる!

素敵な秋の始まりを。

* * * * * * * * * * * *

先週だが
そこのCVSで
支払いしようとしたら
レジのスタッフの視線が低い?!

なんと
向こう側で椅子に座っているので
驚いたのだが
胸に白いシールで
「ぎっくり腰」で納得(苦笑)

急遽書いたであろう
手書きの文字が哀愁。

誰か代わってやれよ~

人手不足、深刻?

急になったのかな?
だろうな。

ヒトのよさそうな
小柄な男性
「すみませんねえ」みたいな
表情が痛々しい・・・

会計済んで
「お大事に」としか
言えないよな~

いや~
とっても笑えるような気もするけど
なんともねえ

治ったかな?

今日も寄ったが
そういえば居なかった。

とかいう私も
何度もぎっくり腰には
やられたクチ。

季節の変わり目
気を付けて
ゆーっくり動きましょう★


9/22(日) 落語会 満員御礼★

 9/22(日) 古今亭 菊志ん 「落語のある人生」

 おかげさまで 札止め(売り切れ)となりました~

当日は、午後1時過ぎくらいからは
落語会のお客さんのみ、とさせていただきます。

一般のお客さんは スミマセン
またのご来店をおねがいします~

落語のお客さん
どうやら雨になりそうですが
どうぞ 秋分の日 
じっくり話芸に浸ってください~★

夜長を心地よく

朝晩は涼しい日も増えてまいりました~

今こそ
快適な眠りで
体力増進☆彡

シアバター、オリーブオイル、シルクアミノ酸
天然由来成分を配合した
大人気「着る保湿シリーズ」の
しっとりすべすべ生地のパジャマ!

● 着る保湿クリーム Wガーゼ×無撚糸パイル ボートネック プルオーバーパジャマ 半袖 ¥8,690(税込み)
 綿100% 上:着丈66㎝  パンツ:総丈76 前股上29 股下47 キナリ

とはいえ、
この通り
カットソーみたいな生地だし
ラグラン袖、ボートネック、
ボタンがないので
パジャマというより
部屋着感覚なので
寝るとき以外も大活躍。

こんなバスタオルもおすすめ~

奈良の蚊帳生地で
吸水性に富み
洗うほどにふわっふわの
やわらかい肌障りになる!

 奈良の特産! 蚊帳生地に柿渋 バスタオル ¥4,400(税込み)
  約65×128㎝ 綿70%、レーヨン30%

仕事も終えて
やっとのんびりできる夜長
ちょっとイイモノで
一層リラックスしたいもの。

* * * * * * * * * * * *

夜、虫がスダクので
ほんとに秋の到来
実感します。

以前
ドイツ人の友は
虫の音をきいて
「あの、ウルサイの
なんとかしてください!」と言っていた。

私は
しみるなぁ、と心から思う。

それ以上に多分・・・
ほんっと嬉しいんだよお
暑くなくなるのが~!!!

今日は
「そこの駐車場
 新札が使えないんです~
 なにか買わせてください!」と
 両替を
 これ以上ないくらい丁寧に頼まれた方があって
 ものすっごく さわやかなココロモチになった!

 こういうことがあったりすると
 なにかこう、心に余白が生まれるのか
 この、夏の終わりにも余韻を感じ
 あんなに嫌った暑さでさえ
 懐かしいような気分になる。

今週もこんな着地でありがたい~

ありがとうございました!

来週も 良いほうに 心動かしたいなー。


 

秋色

ちょっとくすんだ色も
これからの季節には
とっても似合うシックな雰囲気。

大胆な花柄と
ダークな色遣いが
とっても”秋”なスカート。

LIBERTYならでは、の上品な柄
絹のような光沢が本当に美しく
綿なのにシワにならないし
ウエストはゴムで楽だし
残暑厳しい今からでも
快適に着ていただけます~

● MICHEL be LIBERTY スカート ¥23,100(税込み)
  綿(タナローン)100% 裏地:ポりエステル100%
 スカート丈:78㎝ ウエストゴム
  

絵画のような筆致で
余計きれいな花々は
きちんと感満載。

コンサートなど
ちょっと気の張る場にも素敵★

*添えた白薔薇はRさんとこの。
 そろそろパリ(中西さんの応援)から帰って
 店に出るみたい

こちらは
カジュアルだけど
オトナっぽくあわせました!

ル・ミノアの定番ボーダーも
細いからさりげないし
袖口が広がったやさしいシルエットと
実際楽で涼しい着心地。

シャリっとしたコットンと
絶妙な色で
オトナなサロペット!

*トイレ問題を解消する
便利なインナー(¥1,980)もアリマス

● フランス製
 Le minor 袖口幅広 細ボーダー 七分袖カットソー ¥15,400(税込み)
 綿100% 白地に薄茶
● blue willow タイプライターコットン サロペット ¥11,880(税込み)
  綿100% 着丈130㎝ ダークグレイ
● cachecache フリルショルダー BAG ¥6,490(税込み)
  綿 縦 18 × 横 21 × マチ 11cm  200g ダークグレイ

あっさりスポーティーなコーディネートに
フリルのBAGでちょっと甘さを。

でも、これもダークグレイだし
綿素材なので
こなれ加減がちょうどいい!

好きな着方で
気分よく秋を迎えたい。

* * * * * * * * * * * *

80代のお客さん。

いつもお洒落で
新聞に投稿したり
インスタグラムもやってるし
* あ、わたし 全然更新してない~💀

だからか
ほんと話すのがタノシイ!

ウチ以外にも
この近辺の店の常連で
共通の知人が多く
そのうえ
いろいろ情報ツウ!

でも
悪口なんかは一切なく
よく笑って
大っ変に健康的。

まさに
酸いも甘いもかみわけて
こんな晴れ晴れした雰囲気を
まとわれたのでしょう。

大事な先輩
ずっと元気でいてほしい!



どうも今日が8/31みたいで

台風休みを挟んだし
今日が日曜で
どーも 
今日が8月最後みたいな錯覚に陥ってばかり。

ま、とにかく9月が始まりました。

昨日は、裏のRフラワーさんと親しい
ので、ウチにもちょくちょく来てくれる
中西麻耶さんのパラリンピックでの幅跳びでした。

7位入賞され
「次のパラリンピックも」との
コメントをNHKで読みました。

すっごーい!

そして
今日はRさんと となりのenさんの周年、

Rさんは15年!

enさんは 8年!

前から聞いていたのに
やはり物忘れ

午後思い出し
enさんへ行ってみました。

*Rさんはパリへ

どちらのもお店も
西条ステキ委員会のメンバーでもあり
普段から
いろいろお世話になっている間柄。

周年を祝える仲間が居るというのは
ほんとウレシイことです!

そういうモノ想いに浸れるほど
ウチは静か~だったので
一層
夏の終わりっぽい。

とはいえ
まだまだ残暑ですが

アイスモナカとか
涼しい服とか
元気の出るもの
来週もご利用くださーい!