今朝のごはんに
ちっさーい むかご が入っていた!
母が裏の畑から(宮沢賢治的?!)もいだ
数粒だけ入っていたので
最初「異物?」とイブカシンダが。
とにかく 旬の味!
みなさんも 秋ならではの味覚 たのしんて~

各¥1,760(本体¥1,600)
陶器
青(大):口径約12×高さ約7cm
赤(小):口径約11×高さ約6cm
自由に描いた!って感じの りんご が繊細で
自然ないびつ加減で
ほんのり面取りされたカタチが
手にすっぽり~

この”面取り”が秀逸で
器好きにはたまらない~。
秋の新米や
味ご飯
はたまた
小鉢風に使っても違和感ないので
ほんっと幅広く活躍します。
土の器で
ゆっくりいただきたい季節・・・
こちらも大人気の
りんご~

直径20.5×18cm 容量2500ml
ポリプロピレン、ポリスチレン
サラダなどの生野菜の水切りなんですが
とにかく
この見た目が可愛くヒトメ惚れ。
ほんっと 無駄のない
やり過ぎてない
美しい りんごのデザイン。
水切りもちゃーんとできて
かわいいだけじゃーありませんっ☆

台所にあるだけで
なんか 楽し気に。
贈物にしても
「わー!」ってヨロコバレること請け合い!
あの古い「あーかいりんごに」という歌の
りんごのキモチって
どんなんか知らないけど
りんごの気分はおすすめ です!
*検索したら
椎名林檎さんの「りんごのうた」の方が先に出る