節分の次は
おひなさんっ!
小さいおひなさんって いいですよ~!
すぐ出せて すぐしまえる!
季節感がこんなに気楽に愉しめるなんて!
こちらは
ガラスに金箔と色が映えて
とーっても雅びやか~!
目鼻はなく
フォルムもすっごく簡略化されてますが
それがモダンで飾りやすい!
小さなお花などと一緒に
ちょっとした片隅に。

ガラスの豆雛 ¥2,500L+税
お内裏様:約 幅5vm おひな様:約幅3.7㎝
台:幅13.5×奥行8×高さ1㎝
今年、めでたく?ご縁ができた
京都の豆富さんの
金平糖も ひなあられ的に。

グラニュー糖 もち米 抹茶
香料(梅味・しょうが味)
まるで 星砂みたいな ちっちゃーい粒がかわいーい!
かつ
コチラふつーのと違って
砂糖だけでなく
もち米が入って
ちょっとアラレっぽいのです。
ポリポリと軽い歯ごたえと
かすかな しょうが&梅風味が上品
京都を感じる乙な逸品!
あー、京都も行きたいなー。
いやいや
今は静かに
おひなさんとか ひとつずつ愉しんで
今日の無事を喜びたいものです★
* * * * * * * * * * * *
昨日も今日も
反省することばっかり、で
少々ココロがくたびれています。
プラス
花粉のかゆみ!!!
で、特効薬は・・・
菊志んさんの落語でーす!
ココロ慰めてくれるものが
あるってことがうれしい~
おとといから
音声だけの無料配信を始めちゃったんですよ!
すごくいい!
まずはコレ聴いて https://twitcasting.tv/kikusing0704
2/21の有料配信もヨロシク!