おかげさまで、2020年最後の日を迎えました!
予報(yahoo)とまるで違って
外は暴風 & 時々 横なぐりの雪 まで?
そんなななか
いらしてくださったお客さんもあり
ものすごく嬉しかったですし
いらっしゃらない時間も
菊志んさんの落語聴いたりしながら
今年のいろいろを振り返ったりして
ありがたい仕事納めです~
ほんと、こんな風変わりな店ですが
どうぞ来る年もどうぞよろしく
お願いします!
と いうことで
来年は1/6(水)~なんですが
そのころには皆さん
正月のあとで
ちょっと台所仕事が億劫になっているかも
しれませんね。(アタシは年中だけど)
で、こんな道具があれば
楽しくお料理できるかな?と。
ころんと小さい見た目が、まずカワイイ コチラ!

プチッと鍋14cm ¥3,200+税
幅18x奥行16x高さ16.5 cm 310g
満水容量(約)1.3L
本体:ステンレス鋼
ガラス蓋:強化ガラス製器具(全面物理強化)
フェノール樹脂・ステンレス鋼
14㎝のミニ鍋なんですが
取っ手のつき方が新しい!
真横に出てなくて
上に向かってる~!
なんか運気も上がりそうで
気分イイ?!
このカタチのおかげで
● コンロの上でも取っ手がせめぎあわず、
かつ 熱くなりにくい!
→ そういうことで
使わなくなりがな 奥の小さいコンロが
活かせる!

● 収納するのも、そこから出し入れするのもスムーズ

● 冷蔵庫にだって 楽々入れられる

と、まぁ、ざっとでもこんなにイイことが★
ステンレスのスッとしたカタチも美しく
ガラス蓋で中が確認できるし!
そして、コチラも アイデアぎゅっと詰まってますよ!

置き場に困らない調理スプーン ¥1,500+税
幅6.9×奥行5.4×全長30.7cm 67g
金属部:ステンレス鋼(クロム18%)
先端部:ナイロン(ガラス繊維入り)
私が一番「いいじゃん!」って共感したのは
使って先端が汚れたときに 置き場に困る~?って
いうのを 回避できる独特の形状でっす!
このように、突起があるので
その場に置いたら、汚れた先が浮くわけです~
快感!

そのうえ、
スプーン部分に目盛りがあるので「計量」できたり
とってもよくしなるスプーンで
大変快適に「すくう」とか「盛り付ける」ことができたり
柄が長いので熱気が届きにくく安心!とか
スプーン部分のカタチが
鍋のフチにフィットして食材を混ぜやすいとか!
私が会社員のときの上司・Iさんを彷彿とさせる
機能てんこ盛りぶり!
*いえね、
Iさんはいつも「アレもできる」「こうもできる」っていうモノを
考え出すのがとーっても得意で
時には「そこまではいいんじゃないか?」と部下の間で
よく話題にしたものですから、思い出した~


とにかく、
いろいろウレシイ愉快な道具を味方に
正月明けも、台所、ガンバロー!!!