
花は 先週お客さんからいただいた ボリジ というハーブ(青) と
私が植えている コロニア(黄) 。
「みんな一緒だ!がんばろー!」という気持ちと
お先真っ暗?という気分とが 行ったり来たりするなか
この 花たちに どんなに 慰められていることでしょう!!!
と。いうことで
花模様のイロイロ!

325ml 磁器
ぷっくりしたカタチと 自由なタッチの花模様が おおらかな印象。
人差し指を置く 蓋の取っ手も 花っていうのも愛らしく
デザインした人に会ってみたくなります。
そして、機能的にとっても優れているのが
このステンレスの網!
大変目が細かく、粉茶でもOKだし
急須の底までしっかりあるので
お茶がちゃんと“出る”~!
お茶の葉を入れたり捨てたりもしやすい十分な径で
ストレスフリー、
注ぎ口も 伝い漏れしにくいんです~
長く家にいると
普段珈琲ばっかりのワタシも
日本茶も飲みたくなって
急須の出番が増えました!
そろそそ新茶の季節だし
さわやかな茶器で
ココロにシミルお茶を一服。

● 花とちょうちょの フェイスタオル ¥800+税
綿100%

版画のような図柄が ちょっと北欧みたいでシック、
なのに、こんなにお手頃~!
バラかな?
紫陽花?
ちょうちょ が飛んでても
子どもっぽくないのが 素敵、
ミナ・ペルホネン みたいな~
ちゃんとフワッフワで 顔を拭くたび至福です★

綿 100%
ウチでずーっと人気!
ひもを通すところがあって
ある程度新聞がたまったら
そのひもを結んでサッと束にできる、という
ものなんですが
みなさん「もったいないわー」と。
こんなにかわいい花柄ですしね。
ワタシは、取り入れた洗濯物を
とりあえず入れたり
畳んだものをしまう場所まで持ってったり
かごだと布がひっかかるので。
そもそも
このふんわりとしたキルトが
みなさん だーい好きみたい!
安心するんですかね?
ね?
花柄って やっぱりいいな♪って思いませんか?