家族の用事です
よろしくおねがいします。
珈琲 と 暮らしのいろいろ
家族の用事です
よろしくおねがいします。
昨日も急に
音楽のことを書き連ねたが・・
「いとしのレイラ」って往年の名曲
ご存知?
今日は織部をおすすめしよう!と
思ったら
なんか
急に心に浮かんで。
というわけで
織部。
好きです~
安土桃山時代から
古田織部っていう小粋な殿様が
茶の湯を楽しむために
創り出した
ものすごく自由でモダンな
画期的なヤキモノ。
深い緑色の釉薬が有名だけど
黒織部とか渋いのもある。
今日はスタンダードな緑の、だけど
マシカクがかっこよく
超シンプルな市松が潔い
ウチの人気定番。
深いので汁気のある料理もイケルし
サイズ的にも使いやすく
きれいに重なって 収納姿も
惚れ惚れ~
和食に限らず
いちごなど果物や
ショコラとか焼き菓子なんかにも
すんなり似合う。
蟹が愛らしい小皿も
どこか新しい風情。
小っさーい冷ややっこ、とか
饅頭一個
イチゴ2,3粒
びわひとつ、くらいの大きさ。
玄関などに
なにか花とか緑とともに
飾っておけば
季節の清涼感★
東北地方に伝わる こぎん刺し という
刺繍が施された マットとも好相性!
布地に強度を持たせるための刺繍だが
この通り、大変に美しく
民芸ですね~
長く受け継がれた技は
今の日々に使っても
やはり心に響く。
清涼感と伝統で
心地よく過ごそう★
* * * * * * * * * * * * * * *
やはり今日も
音楽をじっくり聴くような時間が
あったわけだが(涙)
諦めていた夕方
お洒落なオクサマガタが
いらして
やっぱりあれも気になる、と
再来店までされて
大変嬉しかった!
それも結構な
遠方へお帰りになるというのに
大きなモノもお選びになって
いやはや
大層お元気で
気圧されるくらい。
毎日なにかしらウレシイ刺激
いただいてます!
明日はなんだろう?!
サロペット。
とーってもお洒落で
実は楽ちん
おなか回りの締め付けがないから!
でも・・・
トイレ問題で
好き好きあるので
お好きな方へ★
タランと落ち感があり
触ってもひんやり
涼感のある生地で
すごくきれいなシルエット!
実は こまかいリブ仕様が施され
カジュアルすぎず、
Vネックもキチンと感。
しわもできないので
旅に持ってってもキレイ!
中に着たTシャツも いいよ~
フレンチ袖風で
腕がきれいに見える丈
後ろ長めで腰回りカバーできるし
首もそんなに開いてない!
しっかり目の詰まった生地なので
体の線も拾わない~
こちらも
素敵なサロペット!
カサッとした綿麻生地が
肌に心地よく
気軽な雰囲気ながら
千鳥格子だし
サイドにボタンデザインがあったり
ひものカンジとか
なかなか凝ったつくり。
思い切ってワイドなパンツ部分が
”大人”~★
ちょっと カッコよく着てほしいね★
着たことない方も
着てみませんか?
ほんと
サロペットっておっしゃれーよ。
* * * * * * * * *
ちょっと前に
EPOさん どうしてるかな?
なんて書いたけど
私なんかが心配せんでも
やっぱり いろいろご活躍。
本日も
夜9:30~
NHK BS2 で
シティPOPの特番?
出られるそう。
って EPOさんばっかり
聴いてたら
稲垣潤一さんとEPOさんの
デュエットで
ユーミンの 埠頭を渡る風 !
最っっっっっっっっっ高!!!!!!!
二人の組合せだけで もう ものすごくいいのに
なんか フルートとか
一層洒落てて
「ふたりの声が合わさると ユーミンの声になる」
というコメント通り
ほんと 素晴らしいんです~
いや 二人とも
え?今のユーミン?って思うほど
似ているところがあって
似てなくていいんだけど
なんとも奥の深い
ベツモノになっています!
もともと男女のデュエットが大好きで
フルートも好き
洗練されたアレンジも好み
もちろん三人とも好きで
もうね
好きなものばっかり
てんこ盛りにしたパフェのような曲!
ここを読んでくださる皆さんに
ちょっとやそっとじゃ喜ばない
すねた私の このヨロコビを
おすそわけです~
稲垣潤一さんも好きで
もうほとんど歌えるし
やっぱり
時代、ですね~
一緒に歌えるほどの
好きな歌がある
それは ものすごい シアワセ。
実は最近
ずーっと体調がすぐれなかったけど
なんかやっと浮上できそうな予感。
店にも
イイモノいっぱい並べてます★
どうぞ
気分のよくなる”出会い”
見つけにいらしてください~
昨日から とうとう・・・
あつーい💀
衣類でできるだけ
快適に適応しよう!
こちら
麻100%の生地が
肌にも涼感
着心地的にも
ほんっと涼しくキモチいーい!
ともに
先が細くなる テーパードタイプで
スッキリ見える!
チュニック丈のブラウスや
ワンピースの下にも
合わせやすい。
ストライプは やはり
縦見え、よりスッキリ
ムラサキっぽいピンクは
甘過ぎず、いい色合い!
ウエストゴムだし
もものわたりもゆったりで
体の線も気にしないでいい
洗濯しても乾きやすく
アイロンなんてしなくてよくて
麻ならではのシワ感そのまま
愉しもう!
これからの季節
何べんも履くようになること
請け合い!
暑さに負けまいぞ★
* * * * * *
歯医者考
ここんとこ
毎週のように
歯医者で治療している。
以前より
弱くなったのか?
歳?
とにかく
あまり気分のよいものではないが
最近の歯医者は
ほとんど痛くないし
そんなふうに長く通っているうち
とある衛生士さんと
ちょっと仲良く?なってきた。
歯石をとるのも
先生だと乱暴だけど
彼女はほんっとに丁寧で
快楽の域!
ほとんど そのヒトだったのに
前回と昨日は
他の方で
残念に思っていると
わざわざ? こちらへ
ちょっと来て
コトバをかけてくれたのだ~
まるで
人気ナンバーワンホステスが
ちゃんと顏を見せに来る、みたいに。
毎週行ってて
少々ウンザリだったのに
昨日で一段落
次は3か月後でよいと言われると
なんだかサミシイくらいの気分。
元来ケチなわたしは
歯医者でもどこでも
なんか感じよう!と
網を張っているのである。
初夏!
新緑が目にまぶしく
段々暑くなるので
器も涼やかなモノが
使いたくなります。
ガラスは筆頭。
こちら、
カットが美しく
これに盛りつけるだけで
涼感、です!
ちょっと小さいほうは
ドットが上品で
新茶など茶器にしても素敵。
大きめのほうは
サラダでも冷ややっこでも
アイスクリームと果物などを
パフェ風にしても
とっても似合います。
重ねられるので 収納もしやすい。
こちらも人気定番。
白磁に藍が涼やかで
よろけた縞と
手描き風のいびつなドットが
やわらかい印象。
浅いので
麺、そうめんやうどん、そばはもちろん
スパゲティだって
盛り付けやすく
食べやすい!
煮物とか
サラダとか
ドンと、ってのにも。
これまで ほんとに人気なんで
安心の 良い器でーす★
* * * * * * * * *
ステキMAP片手にいらっしゃる
新しいお客さんや
常連さん。
すっかり長いつきあい
かつ歳のころも同じのTちゃんとは
”からだのハナシ”で 盛り上がった~
今週も感謝です。
来週は暑くなる?!
お体大事に
佳い日々を★
パジャマに着替えて
「寝るぞー」というキモチを
ちゃんと脳に送るのがいいらしい。
着よう!パジャマ。
「天然の保湿液」と呼ばれるシアバター、
身体に嬉しい成分が詰まったオリーブオイル
湿潤性と保湿性に優れたシルクアミノ酸など
美容液のようなリッチな天然由来成分を配合した
「着る保湿クリーム」シリーズ。
ほんっとうに
なめらかで柔らかく
そりゃ心底リラックスして眠ることができる!と
納得の、特別な生地です。
保水性にも優れ
冷房や季節の乾燥からも
守ってくれる。
こちらは
前開き仕様なので
幅広い年齢の方に着やすい。
(ワタシのように
50肩のヒトなども前開き、助かりますよ!)
上は丸襟とAラインな裾
脇のギャザーがほんのりかわいく
これからにちょうどよい七分袖。
パンツはくるぶしが細い
テーパードで
足さばきも楽。。
ウエストはゴム
調整ヒモ付きです。
ゆったり楽なLサイズ
スモーキーなピンクも
派手過ぎず
ココロ休まる よいお色。
こちらは
ボタンのないTシャツ風な上着と
七分丈のパンツ
そのまま部屋着でもイケル
シンプルでデザイン。
【モデル身長】161cm 着用サイズM
もちろん 着る~シリーズならでは、の
しっとりなめらかさはそのままに
接触冷感でもあり
涼しく快適。
睡眠時も
起きて着替えるまでの時間も
キモチよく
素敵に過ごしましょー★
贈り物にも おすすめです~
* * * * * * * * * * * *
雨がかなり降った
三好達治の
雨はショウショウ(漢字忘れ)と降っている
思いながら
一人の時間
でも!
数人のお客さん~
初めての方に
酒粕ホッとチョコレートも飲んでいただけたし
もの静かに、でも深い面白いお話をされる
常連・Mさんとも会えて
お互いのお母さんのことを
話しまして
雨に似合うような佳き日
かつ 母の日 でした~
今週もありがとうございました!
来週も イイモノ
ご案内できましたら~★
EPOの名曲を聴きながら
おすすめします~
とうとう
暑いくらいの陽気に・・・
負けずに 素敵に
防御&お洒落!
透かし編みが
見た目にも実際被っても
大変涼やかなHAT!
黒がシック
ツバもわりとあるので
UV対策もバッチリです。
ほんっと
これからは
ちゃんと頭を護らねば、です。
こちらも
透かしが涼やか扇子のセット。
コットン生地なので丈夫
パタパタと強く扇いでも
ケースもあるので
BAGのなかでも
いたみにくい。
黒だし
キラキラとした飾りもないので
喪にもイケマス。
私は毎夏 扇子を使うので
おすすめしていますが
扇子のいる季節が来るのは本当に怖い。
でも、せっかくなら いいの、 と思いまして!
それから それから。
まだ いきなり半袖は早い、
夏でも袖があるほうが好き、という方々へ。
綿麻のやわらかな生地が
普段使いにピッタリ
だけど
七分袖と襟付き
ボタンが隠れる比翼仕立てなど
いろいろ上品で
カジュアル過ぎないブラウスです。
白がこの季節にピッタリ
ベージュでさりげないドットは
実は刺繍で凝ってます~
でも、全身ドット!ではなく
前見頃だけ、というのも
いい塩梅。
袖もおおきく膨らむドルマンではなく
スッキリしたデザインなので
「あんまりかわいいのはちょっと・・」
という方でも抵抗が少ないかと。
EPOさんは、ひょうきん族のテーマ曲
「ダウンタウン」でも有名だけど
ダウンタウンは山下達郎さんの作曲。
それ以外はほとんど作詞作曲の
素晴しいシンガーソングライターで
「音楽のような風」もEPOさんオリジナル。
失恋の唄でせつないけど
(時期は夏の終わり)
音楽のような風、ということばで
この時期にも必ず思い浮かびます。
ほんっとシンプルで覚えやすく
意味もわかるし
いい曲です~
今、どうされてるのかなぁ?
若者にシテイPOP流行ってるから
ドコカで復活されてる?
とにかく
そんな風に似合うものを選んでみました~
* * * * * * * * * * * *
「ちゅらさん」見ていて
主人公の旅立ちの回で
不覚にも涙ぐんでしまっていたところへ
Sさん登場!
開店以来の常連Sさんと
ひっさびさに再会できて
体調もお変わりなかったので
ホンットウに安心した。
お仕事もおうちのことも
精一杯されて、の
骨休めに
ウチに来てくださったのが
本当に嬉しい!
開店2年目に作った こいのぼりのハナシも
ちゃんと通じる、稀有なお方。
(ちゅらさんの)涙の訳も
隠さないでいい間柄、というのは
なかなか一朝一夕にはできません?!
あらためて
みなさまのおかげで
今がありますっ★
あーりがーたやー!!!
LIBERTYが着たくなるような快晴!
コチラ
ピンクやオレンジ
緑や黄色、ブルーなど
ちょっとくすんだシックな色が散りばめられて
正に花畑!
1940年代のインプレッション・シートをベースに
描かれた
典型的なリバティのボタニカルプリント・
<Joanna Louise>(ジョアンナルイーズ)。
アザミ、ナデシコ、バラ、アフリカホウセンカなど
さまざまな植物が
やわらかなタッチと色で表現されています。
目にしただけで
心の中がスーっとするよう!
開き過ぎない襟元
後ろが長前で
腰回りカバー
前はラウンドしていて
後ろは角いので
横から見たカンジもオモシロい。
もちろん
タナローンなので
アイロン要らずの
絹のようなスベスベで
長袖でも夏場も暑くなく
ほんっとうに優秀な生地でっす★
今年はデニムがトレンド。
ジーンズもいいけど
こういうカンジなら
上品で
さりげなくトレンド取り入れてる感じ。
カサカサっとした生地が
肌に心地よく
シルエットキープしてくれるので
ほんと かっこよく履いていただけます。
デニムでもきれいめなので
お仕事でもいいし
Tシャツとかラフにも。
こんなカゴと軽快に♪
夏の定番
それも本場・アフリカはケニアの
サイザルですが
コチラ
ヒトアジ違います。
キラキラと輝いているのは
なんと
現地の資源ごみ!
お菓子の包み紙などを
再利用する
アップサイクル商品なんです!
ですから
ところどころ
色のついた部分もあったりして
タノシイし
ファッションとSDGSを
同時に、ってことなんです~
とっても軽く
定番のかごのよさはそのままに
ちょこっと地球のコト
考えて使うって
よいです~
一層
キモチよく過ごせそうなイロイロ
選んでいます。
* * * * * * * *
コドモの日は過ぎましたが
鯉のぼり 飾っています。
飾るの大変だったし
やっぱり なんか スカッとするんです
どうぞ みてやってください~
折込を見て
いらっした男性のお客さん
父の年頃だったせいか
初めてなのに話が弾みました!
いろいろご存知で
すごく楽しかった!
母の日に、と贈り物を選びに
来てくれた高校生のKさん
昨日来てくれて
迷って
「明日来ます」と。
今日はもうココロを決めて
再来店。
制服スガタがまぶしい高校生!
ハタラキモノのお母さんを
すごく尊敬していて
素晴しい!
私が高校生の頃は
そんなに美しくなかったなー
今はものすごく感謝しています。
もともと人から何かをもらうのが不得意な母
「花などは辞退しますので」と
笑うので
まぁ、ちょっと一緒に新緑のなか
出かけたり、くらいしようかな。
少し合わないうちに
大怪我をされて
やっと回復されたMさんのハナシは
大変痛々しかった。
今日も
いろんな方々の
日々をオスソワケいただけた。
それぞれ ほんと 深いです。
スミマセン
洋服の展示会なのです。
いいの、見つけてきまーす★
先ず
この 宇宙人?みたいな カワイイヒトに
目が行きます~
さすが マタノワールド!
なんでもいいけど
とにかく心にひっかかる~!
ウラオモテに
こんな愉快で凝った刺繍が施され
かつ
イレモノとしても充実。
取り外し可能な中敷きが付いていて
しっかりと形をキープするので
メガネとか 保護したいものも入れられる~
中敷きを外せば
マタノ定番・水玉の裏地がかわいく
かさばらない
やわらかい袋として使えます~
コチラも
ミッフィーはわかるけど
ナニするもの?
ミッフィーの顔の裏側に
お玉や鍋蓋など
パッと置きたいけど
なんかスマートに、という方に。
料理本を置いても便利~
シンプルなミッフィーなら
見た目的にも邪魔にならない。
大きさ的にも
邪魔にならない程度。
オモシロい道具です。
母の日とか
こういう
ちょっと不思議な贈り物も
オツですよ~
* * * * * * * *
隣に住んでいた幼馴染み(男子)
法事などで数十年ぶりに再会し
とうとう来店してくれた!
奥さんも!
中学も同じクラス
当時の文集(!)など見ても
その頃のことは
あまり思い出さないけど
ともかく
ほとんど変わっていないので
こんなに会っていなくても
全く緊張しない。
ともに父を亡くし
そんな歳になったからこそ、の
懐かしさでいっぱいです。
午後には
新しいお仕事に就かれて
ちょうど一年を迎えられたMさんに
いろんな感慨を聞かせていただけて
私にしては
じっくり”感じた”一日でした~
アイスモナカもよく出て
鯉のぼりも見ていただいて
昨日は帰省した友人夫婦や
すぐそこだけど
なっかなか会えない夫婦も
来てくれたりして
なかなかどうして
人並みな連休っぽい
日々を味あわせてもらいました★
感謝でーす!!!