トレンチコートは、イイモノを★

朝晩冷えて
コートの季節がやってまいりました~

寒いのは嫌ですが
好きなコートが着られるのは嬉しい!

薄手でも風を通さず
着られる季節の長いトレンチコートは
やはり重宝、人気定番ですが
それだけに!
イイモノを選んで長く着たいもの。

● 左:MICHEAL beaudouin ゆったりトレンチコート(単衣) ¥49,500(本体¥45,000)
綿65% ビスコース13% ポリエステル17% キュプラ5% 着丈110㎝ カーキ
右:MICHEAL beaudouin トレンチコート(ライナー付) ¥46,200(本体¥42,000)
表:綿100% ライナー:ポリエステル100% 着丈107㎝ ブラック

こちら
ともにしっかり丈長で大人っぽい!

トレンチ型でもかなり短めのものも
ちょっと子供っぽい印象、
やはりある程度長めがおすすめ★

カーキのほうはヒトエなので
軽め
肩もラグランで楽なので
ニットなど厚いものも重ねやすい。

黒のほうはライナー付、
それも取り外せる!というのが
ほんっとに便利。

肩はセットインなので
ジャストフィットで
きっちりきれいに着こなせます。

かっちりするときはもちろん
ジーンズやワンピースなど
カジュアルなときにも
不思議とまとまる、
それがトレンチの魅力。

どうぞ
着てみてくださーい!!!


すっきりダーツが入って、ゆとりあるバックスタイル
取り外せるライナーは 素敵なグレンチェック★

* * * * * * * * * * * *

朝方はすっごくさわやか~だったけど
夕方は風も出て 物寂しい
やはり 秋。

お客さんと
コロナ、皇室、選挙・・・

自分たちレベルでは
どうにもできそうにないトピックで
盛り上がりました~

今日はもう選挙カーも気にならず
公園のテニスのボールの音が
遠くに響いているくらいで
とても静か
お客もぽつぽつ(いいのか?)
平和な気分でさえあります。

普段なら10月初めに香るはずの
金木犀が花をつけず
残念に思っていましたが
ふと母が
今になって 小さな花を発見
そんなことがものすごく嬉しい。

明日もやわらかい日差しだといいなぁ。


10月があともうちょっとになってしもうた

● カシュクール エプロン ¥3、520(本体¥3,200)
  綿74%、麻26% M~Lサイズ:バスト110cm、着丈108cm
  ダークグレイ

ちょっと厚手のフランネル生地で
洋服感覚で着られるエプロン!

カシュクールなので
身幅もゆったり
とても楽に着られるのに
素敵に見える~♪

ニットなどちょっと厚いものを着る
これからの季節にも重宝でーす。

* ほかにも エプロン ありますよ~

* * * * * * * * * * * * 

今日は そこのひろばで
環境フェアというのをやっていたし
晴れていたし
なんか 通りに 賑わいがありました

選挙の車も行ったり来たり。

ま、うちは静かでしたが。

めっきり寒くなった今週でしたが
いろんな方に来ていただけて
「寒いね」と
サラダ記念日みたいに言葉を交わせて
シアワセでした!

また来週(水)から
よろしくおねがいします★

器なんかも来ますし、
ニットやコートも段々と。

そうそう、
ここを読んでくださる奇特なみなさんに
最近、いいなーと思ったラジオ番組を
教えたげます!(なにさまよ)

NHK FM?

GReeeeN(あってる?e何個?)のリーダー・ヒデの
「ミドリの2重スリット」というの、です。

あの、歯医者のグリーン、です。

ルーキーズという
不良たちが野球を一所懸命やって
友情とか先生への感謝とか・・・って
すっごく人気(ワタシも大好きだった!不良好き)のドラマの
主題歌でデビュー?

もともと顔をさらしてない彼らですが
(この前の紅白でぼんやりシルエット出したけど)
ラジオの声だけ、というのが
ほんっとによい!

このヒデさんというのがまた
なんとも落ち着いた語り口調で
話す内容も(放送作家がつくってんのかもしれないけど)
なかなかどうして知的で
流す曲も洒落てて(ってだからナニサマよ)

とにかく偶然 車できいて
NHKなので
らじるらじる、っていうので
聞き逃し配信してるので
(って山下清みたいになった)
好きな時にPCなんかで
聴けるんですよ~

便利な世の中じゃ!

ほんとおすすめ
聴いてみて★

体とココロ 温めよう!

さっむーい?

* アイスモナカのお客さん あったが

毛布毛布!

こちら
ナニコレ?てカンジですが
ブランケットをくるくる巻いてあるんです~

● マチルダさん くるくるブランケット ¥2,970(本体¥2,700)
  ポリエステル 約70X140cm 

ひざ掛けをくるくる巻く ⇒ マチルダさんが現れる!
という、面白くて かわいいブランケット。
ボタンを付け替えれば
・腰巻き風
・ボレロ風
・ポンチョ風
など いろいろ便利~!

ぬいぐるみみたいで
抱っこすればあたたかいし
車の中にもオススメです。

で、猫つながりで・・・

● マタノ アツコ デザイン
  縦型 刺繍フラットポーチ ¥2,420(本体¥2,200)

  ナイロン 縦28×横20cm(持ち手含まず) 
小さいポケットもあります

刺繍のかわいい模様が目を引く
マタノさんの人気シリーズ!

素朴なモチーフに
ココロ温まりますよ~

ナイロンで軽く、縦型がユニーク
便利な大きさでちゃんと使える★

お手頃でおもしろいので
ちょっとした贈り物にも向いてます!

こんなのもアリマス ↓

「小さな森」というタイトル通り、タノシイいろいろ!
中もかわいい!

* * * * * * * * * * * *

上の紹介
昨日書いたのに
ちゃんとアップできてなかった?

今日はあたたかいので
少しはヒトサマの出入りがありました

同い年で
身体の悩みも共通しているKさんとは
じっくり その辺を 分かち合いましたし
(居たとしたら)息子くらいの若者が来てくれたり

なんか社会的?!

あーりがーたや~

明日もこれくらいの陽気だといいなぁ


グレイでいこう!

なーんかどんより、ですが
これこそ秋冬の空、でもあります。

ここはひとつ
グレイ基調で
ちょっと大人っぽく
いかがでしょう?

グレイって
その曖昧さがおっしゃれーといいますか
真っ黒なんかよりは
やはりやわらかい印象だし
でも、ぼんやりしたカンジには
ならないように
うまく着こなしたい、微妙な色。

襟元にも背中にも
ギャザーが効いて
色もほんのり、で
とっても優しいイメージのワンピース。

細いコーデユロイで
これまたソフトなイメージ
このままはもちろん
全部開けて
さらりと羽織るのも乙!

となりのシャツとベストの上に
そのまま羽織っても
グレイのグラデーションで素敵★

下はジーンズとか。

● blue willow 細コーデュロイ ハオリワンピース  ¥10、780(本体¥9,800)
  綿100% 着丈115㎝ グレイ
● blue willow ウール混 畔編みニットベスト ¥9,790(本体¥8,900)
 アクリル50% wool25% ナイロン15% アルパカ10%
 着丈63㎝ ダークグレイ
● blue willow リネンフレアブラウス  ¥9,350(本体¥8,500)
  麻100% 着丈72㎝ 白

それから
昨今大人気のニットベストも
ダークグレイなのでシック~

ハイネック気味で
小顔効果もあり、
ざっくり大きめの編み加減も
オトナなカンジ。

とってもやわらかくて
着心地も脱ぎ着もほんっと楽!

これさえ来てればトレンディ、っていうくらい
人気のカタチです★

そして
寒いときには首をあたたかく!

美しい大判ショールです★

● 植物柄ストール ¥5,280(本体¥4,800
  綿 72%、アクリル 22%、ウール 6% 約50×180cm

綿メインなのでチクチクしないで
とってもしなやかな肌さわり。

ひろげて背中にかけても
十分の大きさ、重宝です~

パッと見、派手に感じられるかもしれませんが
紫や朱など秋冬の色彩を中心に
いろんな色が入っていますから
たいていのものと合うので
意外にムツカシクないですよ~

暗くなりがちなこれからの季節に
巻き物は派手なくらいでも
アクセントでよいかな、と。

秋色でお洒落、愉しみましょー!!!

* * * * * * * * * * * *

いつも朗らかなKさん登場!

今日はグリーンのワイドパンツを選んでくださいました。

最初は「こいうカタチ履いたことないんですが・・・」と
おっしゃってましたが
「やっぱり 新しいもの 挑戦したいですよね!」と。

なんだかこちらまで
新しい気分にさせていただきました~

「いつもの」というのもいいし
「やってみようかな?」というのも新鮮だし
お客さんのココロを
一緒に味あわせていただくって贅沢だ~

いつもみなさん ありがとうございますね1

恋しい我が家

テノヒラ返したみたいに
さっむーい?

寒いと
「家に帰りたい」
そんな郷愁を覚えませんか?

コチラは
すっかり人気定番
挿絵画家・森田Miwさんの。

「森の我が家」というタイトルに
なるほど~と納得する
なんともココロに染みるデザインです。

● 森田Miw × 楠橋紋織 
 バスタオル「森の我が家」 ¥3,300(本体¥3,000)
 綿100% 約60×120cm グレイ

シックな色遣いのプリントで
いろんな樹々を表現したなかに
ちっさーく刺繍された おうち が
もう、とっても 詩的で 素敵★

タオルというか
タペストリー?!

緑もハッキリしていいよー☆

サイズはちょっと横幅大きめで
ベッドのスローにしたり
それこそ間仕切りしながら飾ったり。

身体拭く以外にもいろいろ乙!

贈られたら
大きさ、デザインともに
インパクトあって
きっと すっごく うれしい~

木枯らしの季節
心の中からあたたかく
よい日々過ごしましょー!!!

* * * * * * * *

ほんっとに寒いっ!

あんなにやだった酷暑が懐かしい~

あのときの暑さ、
とっておけて
ちょっと出して
あたることができたらいいのに。

でも
常連Tさんと
もしかしたらまだ咲くかもしれない
朝顔の健気さを称えたり
新しい方々との出会いもありましたし
ありがたい日曜日でした~

今週もありがとうございました!

段々と秋冬モノ
出していきますんで
どうぞまた来週(水)からもよろしくお願いします★

季節の変わり目

とうとう寒くなるらしい!

先ずは、カーディガン!

● Tours les jours ビエラヤーンWOOL Vネックカーディガン 長め ¥ 15,180(本体¥13,800)
  
wool100% 着丈72㎝ ブラウン

もうね、すっべすべ!

ウールといっても
もこもこしてない!

今すぐ着られる!

ドイツのビエラヤーンという高級糸なので
得も言われぬなめらか~な手触りだし
その糸を作るときもちゃんと
環境配慮された工場で、だというので
よりいっそう安心してこの心地よさを満喫できる!

スッキリしたVが大人っぽく
腰回りカバーの長め丈で
スタイルも決まりやすいし
肩もぐっと落としてあって楽だし
身幅もゆったり★

イイモノはシンプルだ~!!!

そしてコチラは
お手頃で気軽!

だけど
かなりロングでカッコいいし
ガーゼで肌さわりいい!

ポケットもある!

● コットンガーゼ ロングカーディガン ¥8,250(本体¥7,500)
  綿100% M~Lサイズ:バスト79~94cm(実寸104cm)、
  着丈109cm、裄丈78cm カーキ

そして ちょっと遊んで?
こんな傘★

● Korko クリア アンブレラ ¥2,640(本体¥2,400)
  ポリエチレン 親骨:60cm 
  UVカット率90%以上 遮光率 95%以上 遮熱効果

カクカクした持ち手がモダンな
コルコシリーズ。

鮮やかな色遣いやカワイイ模様
内側の骨にもカラーリングなど
POPな要素がいっぱい

かつ 
持ち手の先端には
シリコンがついていて
ちょっとひっかけ、ができる
ビニールなのにUVも、など
機能も充実★

あたらしい季節に
あたらしいナニカ。

* * * * * * * * * * *

いかにも「宣言解除」といった感じの
にぎわいのある酒蔵通りと全く違い
ウチは静かだった・・・

諦めて
事務に精を出していたら
いやいや ホントは
「白い巨塔」読んで
甘いもん食べて
遊んでいたら

夕方、常連Mさん久々で
お仕事のお話うかがったり
先日マグをお求めの男性が
揃いの柄の皿を追加してくださったり
うれしいことが待っていた~!

そして
そのころから段々と
かなりの寒さも?

後半のお客さんの来店が
一層身にしみたことですよ。

明日もよろしくおねがいしまーす★

クラシックに★

秋といえば、な 定番・グレンチェック。

なんともシックで落ち着く
永遠の人気チェック柄です~

そういうクラシック定番を
ブルー・ウィローさん的に
ちょーっとひねったコチラ!

前から見たら、オーソドックスだけど
後ろは大胆なスリット入りで新しいベスト!

とっても軽く
肩も凝らず、
でも、デザインは凝ってます?!

暑い寒いの調節したい今の時期
ベストは便利ですよ~

脇繰りも大きく
これからニットなど着ても
モコモコしません!

● blue willow 綿麻グレンチェック起毛 ベスト ¥6,930(本体¥6,300)
 
 綿70% 麻30% 着丈56㎝
★ 後ろは ナナメに重なり合って ユニーク!

で、共布のスカートも
フリンジや巻き、といった、秋っぽさ満載!

● blue willow 綿麻グレンチェック起毛 フリンジラップスカート ¥9,790(本体¥8,900)
 
 綿70% 麻30% スカート丈82㎝ ウエストうしろゴム

長めで縦のライン
すっきり見えます~

派手過ぎない色遣いだし
上下で着ても、そんなにおおげさじゃありません!

ベレー帽なと秋冬定番をあわせて
美術館とか出かけたい。

いい季節です★

* * * * * * * * * * * * * * * *

店開く前からの友人であり
常連さんでもあるSさんが
小さなブーケを手に来てくれました。

18年の祝いだとのこと。

この、そっとしたカンジが
とってもSさんらしく
余計心にしみました~

ほんっと
思えば開店のときも
すっごく手伝ってもらったし
これまでのウチをずっと見守ってきてくれた
大事な生き証人?!

そんな友人の存在
宝物です★

そういう意味でなら
アタシはかなりの富豪です!?

ネコのモノ!

いつも不動の人気・猫のモノ。

できるだけナニカは入れとくようにしていますが
「ちゃんとほんとにカワイイ!」んじゃなきゃ
妥協しませんので
ないときもあります。

で、コチラは合格?!

いたずらっこみたいな目つきと
シックな色合いが素敵、
マットってなっかなかいいデザインがなーい!

● 滑り止め付き! ネコのマット ¥3,300(本体¥3,000)
  約35×90cm アクリル100% 

ネコ好きでなくても
おすすめしたい、グッドデザイン★

かつ ふわっふわで心地いーい!

そして
コチラも猫の表情がおもしろーい!

ワタシは
猫はその性質(気まま、とか 生意気?とか)上
ちょっとニヒルな表情をしていてほしい、と
勝手に思っていましてね。

これも合格~!!!

● 日本製! IHオッケー!
 ホーロー両口!ミルクパン ネコ顔 ¥3,850(本体¥3,500)
  ホーロー 直径約15cm 満水容量:1.2L サイズ:約31×16×8cm
  重量:約600g

それに
ホーローだし
両方に口があって
利き手がどっちでも
注ぎやすい~!と
鍋としても優秀★

秋冬の猫、いかが?

* * * * * * * * * * * *

ふっふっふ。

本日も 皆様からいろいろいただいて
夕飯作らなくてもいい~!

豊作豊作。

あーりがーたやー★

腰の次は
50肩で大変なので
今晩は ま、許してもらおう。

明日はもうちょっと
ちゃんと生きよう!

空気が輝いてます★

とっても過ごしやすい季節!

そして・・・
まだ上着はなくてもイケル今は
コレ、ドルマン袖の季節~!!!

だって、ドルマン(モモンガみたいなたっぷりしたデザイン)じゃ
上着を着るとモタツクことも多いから。

というわけで
ものすっごくドルマンのコチラ
今のウチに堪能しよう!

*もちろん、ゆとりのある上着なら重ねられるので
 これからでも着られないわけじゃないですよ!

● blue willow リネン ブロックチェック すっごくドルマンなワンピース ¥12,100(本体¥11,000)
  麻100% 着丈115㎝ 白×黒

白黒のブロックチェックは
やっぱり素敵なオトナ定番
でも!
このちっちゃーい袖のつけかた
とーってもチャーミングで面白い!

変わったカタチですが
ムツカシイことはないですよ!

後ろがちょっと長めの段違いで
サイドからの見た目もいいし
さりげなく印象的な服です。

インナーにハイネックをあわせたり
パンツも重ねて、これからも活躍します~

そして
こちらは 秋色のスカート!

● blue willow コットン タイプライター タックスカート ¥9,790(本体¥8,900)
  綿100% スカート丈85㎝ ウエストうしろゴム テラコッタ

洗ってもしわになりにくく
ふんわりシルエットをキープできる
とってもおすすめの生地・タイプライターの。

それも
今年トレンドのテラコッタカラーで
すっごく雰囲気あります!

これからはタイツやレギンスに
上はニットなどと合わせても
違和感なく、便利ですよ~

サイドのボタン遣いがアクセント★

せっかくの秋
自分らしい着方、見つけてくださーい★

* * * * * * * * * * * *

先日選んでくださったブラウスを
とーっても素敵に着こなして登場されたUさん!

もうね、
想像以上の似合われ度?で
ほんっとよかった!

それも、Uさんらしい合わせ方なのが
何よりもうれしく
かっこいいなーと見ほれましたよ~

アイスモナカのお客さんも多く
そういえば、本来なら酒まつりの時期だなー、
2年目にもなるとちょっと意識薄らいでるな、
いけないいけない
来年こそ!と
思いを新たにしている次第。

今週もありがとうございました!

来週も ゆるりとやります。



スープの季節

昼は異常な暑さですが
さすがに朝晩は冷えてまいりました~

手を洗うと水が冷たいと感じて
「あたたかいものが飲みたい!」と
思うようになりました。

で、スープにぴったりの器!

● 美濃焼 白磁 花のスープカップ ¥1,100(本体¥1,000)
  径11㎝ 高さ6㎝ 磁器
● 美濃焼 粉引丸鉢 ¥1,100(本体¥1,000)
  径21㎝ 高さ5㎝ 陶器 アイボリー

マグタイプは
手に持てるから
あたたかさが直に伝わるし
なんといっても
北欧っぽいこの柄が素敵★

透けるような白磁に
藍が映えて
とってもかわいい~

粉引らしい素朴さが
目にするだけで安らぐ丸いほうは
深さもあって クラムチャウダーみたいな
具だくさんスープなどにも似合う!

腕のないワタシは
野菜をこれでもか!といれ
豆乳と味噌で味付けするのが定番です。

そんな全然凝ってない料理でも
食欲のある健康や
家で過ごせる平和に感謝★

好きな器で
ゆっくり味わって
コロナと夏の疲れを癒そう!

* * * * * * * * * * * *

今日も空がものすごく晴れわたっていて
秋だなーと実感。

盆のころは
異例の大雨でしたよねえ。

来週末くらいからは
例年並みの涼しい気候になるというので
すごくタノシミ。

湿気のないほんとの快適さのなかで
すぐそこにある幸せ、実感しましょー!!!