朝晩冷えて
あたたかい料理が染みる季節。
せっかくなら
一層あたたかい雰囲気になる
ちょいと素敵な道具のおそばで♪

● 野田琺瑯 キャセロール20㎝ ¥4,950(税込み)
幅.27×奥行20.4×高さ15cm
容量2.6L 重量 約1100g

国産琺瑯といえば、の
野田琺瑯さんの。
それも
ロングセラーの「ポーチカ」シリーズ。
ロシア語でつぼみ、という意味の
名前がついた
白いシリーズ。
初々しいような清潔感があり
実際 琺瑯で清潔に保てるし
なんともココロがほぐれるような
まるっこいカタチも可愛く
台所にあるだけでもう
いい感じ。
おでんやポトフなど
煮込むのに最適な深さもあり
できたら
そのまま食卓へ出しても
様になる~

● セラミック土鍋 ¥11,000(税込み)
23.2×径19×高さ10.4㎝ 底面径14.3㎝ 容量1.3㍑
高耐熱セラミック
鍋物もこんな鍋なら
とーっても素敵。
スッキリシンプルで
白が冴えてる!
ふっつーの鍋メニューでも
すっごくスタイリッシュになるし
それこそポトフや
ロールキャベツ、とか
洋風メニューなら一層映えて
食卓に華を添えてくれます~
秋冬だけでしまわないで
年中活躍すること請け合い。
こういう鍋を取り分けて
こんなお椀で食べたいね。


● 食洗器OK!
ラバーウッド 大き目お椀 ¥3,090(税込み)
ゴムの木 130g
大き目だけど
木だからとっても軽く
熱くて持てない、なんてこともなく
このナチュラル感がおっしゃれー。
普段の味噌汁などを
ぐっと大盛にしたいときも
サラダなんかも似合うし
いろんな場面で大活躍。
贈り物にも向いています!
日に日に寒くなるけど
寒いからこそ、の喜び一入★
* * * * * * * * * * * *
