栗のおいしさ 

栗の実があんなにおいしいのは
あの!イガから始まる
皮剥きの大変さに尽きる。

イガは痛いし
(外すのは足で踏むが)
売ってるところから、としても
ぷっくりしていると
つるつる滑って
危ないったら。

● 燕三条のステンレス刃!
  スゴ切れ!栗の皮むき ¥1,650
(税込み)
  幅5.7~7.6×全長12.5×高さ1.6cm
  刃部:ステンレス刃物鋼、ハンドル:ABS樹脂
  リベット・留め金・バネ:18-8ステンレス

だからこそ、の
あのうまさ!

でも、やっぱり
安全に快適に作業できるに
越したことはない。

こちらのハサミは
外の堅い皮と渋皮
いっぺんに剥ける!


それも滑りにくく
手が痛くなりにくい
新潟・燕三条の上質なステンレスが
切れ味も抜群!

ロック機能もついた
美しいカタチで
手にすっぽりおさまる
秋のかわいい相棒。

是非
お手製の栗のナニカ
”楽に”つくってみてください!

*な~んて
 偉そうに
 私はもらう専門。

とっても大きく、まんまるで
ほんっとうに美味しい渋皮煮を
作ってくださった常連のHさんが
最近はお見えにならない。

もう外へ出られない状態なのか
様子がわからず
栗の季節になると
思い出しては案じている。

そんなほろ苦さもあるけど
季節感、というのは
やはり懐かしくあたたかい。