保冷!

毎日毎日、ものすごい暑さ!

で、買い物しても
アイスとか冷たいものとか
「すぐ帰らんと!」って
もうすでに汗だくなのに
また一層暑くなるっていう・・・

*あ! ネットスーパーで
 涼しく買い物してる方々じゃなく
 店行ってる皆さんの話


● パタンパタンと自然に折り畳まれて
  小さくなって便利な

 大容量(50㍑)の保冷BAG ¥3,080(税込み)
  31.5×85×41cm ポリエステル

このように、ほんっとうまくできている!

かつ
入れ口が大きく
モノの出し入れが楽、
肩にかけると自然に
きゅっと口がしまり
中のモノが崩れにくい。

Gマーク(グッドデザイン賞)とってるだけあって
すっきり美しいデザインで
男性にも持ちやすい。

保冷機能あるので
食材にピッタリだけど
こんなに大きいし
スポーツの着替えとか
そういう荷物が大きいときにも
とっても便利~

いろいろ好きに使ってね★

で、保冷ついでに
冷たい飲み物の話。

レンジ使えるので
麦茶が簡単に作れて
そのまま保冷できるし
もちろん
他の飲み物にも、っていうコチラ!


● HARIO(ハリオ)
  レンジでかんたん 麦茶ポット むぎちゃん ¥2,970
(税込み)
 幅10.3×奥行15×高さ18.3cm 実用容量1,000ml
 本体:耐熱ガラス
 フタ・フィルター:ポリプロピレン
 パッキン:シリコーンゴム

例えば、の 麦茶★

● 麦茶/緑茶/ほうじ茶 … 7g(ティーバッグ1個)
● 水(加熱用) … 300mL
(希釈用) … 700mL
【作り方】
1. 本体に水300mLを入れ、電子レンジ(600W)で約3分加熱。
2. ティーバッグを入れ、フタをして約5分抽出。
(本体を横方向に円を描くように回すと茶葉が開きやすくなります。)
3. 水700mLを加えます。
お好みのタイミングでティーバッグを取り除き、
冷蔵庫で約1~2時間冷やせば完成。

ね?
煮出さなくても
手早くできて
暑い中、重宝よ~

ずんぐりカワイイし
冷蔵庫のポケットにも
すんなり入って
夏の頼れる相棒です★

* * * * * * * * * *

なんて 軽く言ってるけど
落語の江戸時代思えば
「保冷」できること自体
ほんっと有難いわ~

でも
便利じゃない江戸時代の
単純な世の中も
ものすごく魅力ある。

今日も
菊志んさんの落語チケット
買っていただきました!

9/20(土)すぐよ!

この灼熱の中だけど
想像力、鍛えておいてください~