季節感のある食卓

ガラスの器の気分 到来。

透明って
なんともいえない。

どちらも テクスチャーがあって
雰囲気雰囲気。

● ガラス ジョッキ500ml ¥1,100(税込み)
  径8.2×高さ14㎝
● ガラス 亀甲まんまるボウル ¥1,430(税込み)
  径14.5×高さ7.4㎝

500ml缶がちょーど、な
ジョッキは
重すぎず
ちょうどいい大きさ。

まんまるが可愛く
一人分のサラダくらいにぴったりの
ボウルは
表面が亀甲模様で
レトロな擦りガラス風。

ガラスの器があると
それだけで食卓が
一気に初夏へ!

箸もこんなの、似合います~

● 食洗器OK!
  箸5膳セット「ボーダー」 ¥1,540
(税込み)

連休とか
お客さんにも洒落てます。

旬の食材で 季節の変わり目
体調ととのえて★

* * * * * * * * * * * *

今年は
三島 由紀夫さんの生誕100年だそうだ。

数冊しか読んでいないけど
なんか好き、で
久々に読み始めていたところ。

相変わらず
難解な言い回しが続くが
(だから理解できてないが)
それこそが三島さんらしく思え
懐かしいような気持ちになる。

良家の生まれで
実際秀才で
そういう品の良さに
憧れのようなものもあるし
ものすっごく繊細な性格も
痛々しく
とにかく
作品の真意がわからなくとも
勝手に好印象を抱いている。

読みたい本がある幸せ。

久々のお客さんとも
いろいろ話せたし
本日も
あ~りが~たや~★