”鳴り物”で 禍を やっつけろ!?

NHKで深夜「いいね!光源氏くん」という
おもしろいコメディをやっていて
それを見て思い出したのですが
平安時代って
なんか禍があると 加持祈祷 って
大きな音を鳴らしたり弓矢を射たりして
鬼とか災厄を退散させる、って風習があったんよね?

紫式部の書いた物語のなかでも
源氏を祟って
六条の御息所が幽霊になって出てくるときも
なんか 火のついた弓矢を射たりしてた?

ま、そこまでのオソロシイイメージでは全くないけど
今回の禍にも なんか 音が鳴るもので
空気清浄しではいかが?

ちょっと玩具っぽいけど
(玩具なんだけど)
意外に音がよく
実際 小さい子にも 大人気の
でんでん太鼓!

でんでん太鼓そのものが 珍しいでしょ?

ほんっと まつり囃子って不思議
この音だけでもウキウキと、
オトナだって なんか 愉快になってきますよ♪

● でんでん太鼓 ¥600+税
  7×20cm
 柄:木  縁:合成樹脂  太鼓面:和紙


コチラは アクリルの透明感で
ヒトメ見ただけで もうココロが浄化されるような
そして 風に揺られると ほんっと
天使の竪琴のような済んだ音色。

月と星のシックなデザインで
夏以外でもおかしくない。

● ウィンドチャイム 月と星 ¥1,000+税
   約48×8cm   アクリル、アルミ、ポリエステル

そして こちらは ダイスキな方が多い ふくろう!

パステルカラーが珍しく

なんか 
ちょっと困ったような眼玉のカンジがイタイケで
チリチリと奥ゆかしく鳴る鈴の音とともに
ここんところの 疲れた心を慰めてくれますよ~

● ふくろう 根付 青・ピンク 各¥390+税
   合金、ガラス モチーフ部分:2.5cm

ささやかだけど
効きますよ~

うれしい約束

● Fes レザー横長リュックサック¥15,000*税
  牛革 
  縦28×横30×マチ8cm、重量:880g
* 背面右横のジッパーからも
  中身が取り出せて便利!
* 内側にちゃんとジッパーもあるので 安心♥

昨日(今朝もか)の チコちゃん で
ランドセルの問題をやっていたこともあり。

コチラ、
ご覧の通り ちょっと横長なのが珍しく
目を引くリュックです!

とっても人気で
みなさん大抵ヒトメぼれ。

見た目チャーミングなだけじゃなく
縦長よりも モノが整理しやすく快適★

革ばかりの割に軽い!のも
日々使うのに重要なポイント。

ひもが かなり長くできるので
厚着の季節でも 余裕で背負えるし
あんまりキュンキュンに短くするよりも
ちょっと ずらし目に するほうが”大人っぽい”かと。

● blue willow ハオリにもなる ワンピース ¥9,500+税
  麻55% 綿45% 着丈115㎝

こんなワンピースに
リュック合わせたら どうでしょう?

グレイと薄いピンクからなる
とっても優しい色合いのギンガムのワンピース。

115㎝とかなり長いほうなので
マキシ丈で着るのがお好きなかたに。

襟付きなので 丸襟などに比べ キチンと感があります。

前が全部開くので
コートっぽくも着られて便利~

一見さらりとシンプルですが
背中にスリット
ウエストにギャザー、と
後ろ身頃にも さりげない表情があって
なかなかどうして!

好きな服やBAGで 5月の空気
堪能しましょー!

* * * *  * * * * * * * *

今日も 懐かしい方々が ポツポツ訪ねてくださった。

草刈り三昧、釣り三昧、など
みなさん いろんな過ごし方をされてますが
ものすごく悲観的な方は少なく
一様にお顔が明るいので
こちらまで ココロがほぐされる思いです。

ちょいちょい飲みに出かけていた Oさん夫妻は
「もうちょっとしたら 行きたいですねー」と。

昨日も今日も
そういう”約束”があると
ほんっと待ち遠しく
その日までなんとかやっていきたい!と
強く思えます。

”今ここにあるもの”に感謝して
明日もナニカに笑いたいものです★






寛ぎの時間

● IHオッケー!
  野田琺瑯 ドリップケトル 2㍑ ¥4,500+税
  22×18×H22cm 満水容量:2.0L 約850g
  本体:琺瑯 取っ手:樹脂

何度見ても ほれぼれするほど
野田琺瑯さんのものは美しい~

特に珈琲のドリップに便利なコチラ
とっても細ーくなっていくノズルが
いかにも注ぎやすそうで
もうね
珈琲淹れたくなってくる。

この、ちょっとレトロ感もある
キャメル色は、なんともやさしいココロモチに
させてくれます。

● 日本製 ペア マグ  ¥1,600+税
  磁器 径21.5×3.7cm  
  電子レンジ・食洗機使用可能

丁寧に淹れた珈琲は
気に入りの器で飲みたいですね~

和のような 北欧のような
とにかく 品のいい やわらかなテイスト。

自然と”静かに” ”ゆったり”と いただききたくなる・・・

で、できたら、ね
せっかくなんで
ドナタかと差し向かいでね
ペアだから。

別に男女って限定してませんよ?

母娘、兄弟、姉妹
おばあちゃんとお孫さんとか
家族はもちろん
仲のいいお友達とかね

二種類のステキな柄を見ながら
ひととき 寛いで くださいな。

皆さん
この連休で 断捨離したのかな?

そしたら 新しい ちょっと素敵なの
補充しませんか?
(しないのが 断捨離?!)

* * * *  * * * * * * * *

介護職だとおっしゃるお客さんが
「利用者さんのお見舞いが制限されて
 (コロナだと)理由が呑み込めない方が
かわいそう」と。

ほんとに そうです。

ひっさびさの友人が娘と来てくれ
「落ち着いたら 飯でも行きましょうよ!」と
にこやかに誘ってくれたのが
ほんっとうに嬉しかった★

今は せつないことは一層せつないし
   嬉しいことは一層嬉しい。

どちらも しっかり 刻みます。




大笑いのススメ

いえね、
この局面だし
ほんと なんかで大笑いしたいなーって
いっつも思っているんですが

さっき 
大好きなさかなクンのことを
ネットで調べたら
(ダイスキとかいいながら なんも知らなかった?)
いろんなエピソードが出ていて
なかでも
今の上皇に功績を称えられた、とか
国会に参考人?かなんかでヨバレタ、とかの際の
「さかなクン」が名前だから
ちゃんと 「さかなクンさん」と敬称つけろ、という議論が
あったとか。

で、「国会のときは さかなクンさん と記された 」
って書いてあったのに 爆笑!!!

こんないいネタ
みなさんに すぐ おしえたげよーって
書いてるんですが・・・

いかがです?

ワタシの感覚、割とヒトと違うからなー

とにかく!
たとえこれがオモシロくなくても
さかなクンに関する話題は
どれもハートウォーミングなので
読んでみてくださーい★

それだけに
ホントは
さかなクン が
4月にくららに来るはずだったのが中止になったのは
とっても残念。

いつか本物と「一魚一会」したいなー



贈り物って うれしい★

● blue willow リネン バルーンパンツ ¥9,800+税
  麻100% パンツ丈82㎝ ウエストゴム からし・黒
* 定番の黒も やっぱり カッコいい!

見るからに なんとも 軽そーで軽快で♪

麻のサラッとした質感も
くるぶし ちょっと 見える丈も
タックが効いた太さも
今まさに快適!

腰のサイドや裾にあしらったギャザーが
ふんわりかわいく
ワイドパンツのマニッシュさを和らげます。

とっても楽で、カッコいい!

こんな服があって、いい時代でーす★

● デニムギャザーUV HAT ¥2,900+税
  綿100% フリー ネイビー

● つば広 UV HAT ¥3,500+税
  ポリエステル100% 55~59㎝(調整ひも付き)ベージュ

楽ちんパンツでおでかけのおともには コチラ!

後ろにちょびっと入ったギャザーがアクセントのデニムは
ほんっとなんにでも合わせやすいし
ベージュのほうは サラッとした肌触りがさわやか
つばが広く 一層 紫外線から守ってくれます!
(ともに 遮蔽率90%以上です)

* * * * * *  * * * * * *

若い女性が「母の日に」といらっしゃって
静かにいろいろ見られて
器を選んでくださった。

「父さんと」と 二つずつ。

沁みますね~

もうっ
感謝です!

母の日に ”something red” いかが?

連休最終日、
今年は家に居なきゃ、なんですから
ウチもちらっほら。

ですが、段々に”日常”に戻りたい
みなさんきっとそう思ってらっしゃるはず。

来週日曜は 母の日 です。
いつもナニカされる方、特段何も、という方
いろいろ、でしょうね。

どちらにしても
お母さんがご無事だと
それだけで嬉しいですね。

贈り物したいなーという方へ
カーネーションの気分といいますか
こういう、”赤いモノ” どうかな?と。

● blue willow リネン BIGチェック ドルマンブラウス ¥7,200+税
  麻100% 着丈64㎝

赤と茶、白などがうまく組み合わされ
大柄なわりに印象がやわらかいチェックのブラウス。

初夏にピッタリの麻素材で心地よく
しめつけのない ゆったりドルマンスリーブ
首元もゴムで軽くギャザーが入って開きすぎず、
右肩にちょんちょんと並んだ飾りボタンも素敵♪

あー、もうっ、涼しそう!

●  maison blanche メゾンブランシュ スクエアバッグ  ¥4,500+税 
  表-麻55% 綿45% 裏-綿100%
  約 幅20×奥行23×高さ23(持ち手含むH335)cm 約200g

こちらも人気定番・メゾンブランシュさんの。

手持ちも肩掛けもできるのがとっても便利で
底が四角いカタチはそれだけでモダン、
取っ手がガバっと開くので
ものが出し入れしやすく ほんっとうに使いやすい!

布なので 洗えるのも うれしい~

MBらしいシックな柄と色で
「赤い服はちょっと・・」という方にも
BAGでなら、ハッとするこんな色も挑戦できるのでは?

● マーナ シュパット コンパクトBAG ¥1,980+税
  ポリエステル
約30×32cm(バッグ使用時)
約 径6×8cm(折りたたみ時)
 耐荷重 5kg 容量 14.5L
一瞬で” シュパッと”細長く折りたたまれ、くるくるっと巻いて、ちっさーく変身!

こちらもすっかり大人気の 畳めるシリーズ・シュパッと。

肩にもかけやすく、容量も大きく、エコBAGなど
使わないときは小さくなるほうがよい人にピッタリ!

こちらは、”ドナタでも同じように ”  自然と折り畳め、小さくできる、というのが
最大の特徴です!
ほんっと、我ら日本人的な発想がうまーく体現されて感動モノ!

他の色柄もありますが
この 赤! どうです? モダンですよ~

ま、ほんとは 贈り物あってもなくても
お母さんに電話でもしてみよー★

* * * * *  * * * * *
連休最後だし
休み中にひっさびさの大掃除をし
たいっへんくたびれたので
まるで 明日が休みのような錯覚に陥るが
今日は実は週初めだったー?

とはいえ、
明日からも、自粛期間は延長なので 
みなさん やはり「巣ごもり」ですか?

よろしかったら いらしてくださいね★

来店が難しいけど
商品が欲しい!という場合は
送ったりもできますので
ご相談くださいね!

082-423-2729 あ・うん 

先ずは 一服

● 美濃焼 釉薬がオモシロい! フリーカップ ¥1,000+税
  径9.5㎝ 底径4㎝ 高さ7.5㎝

● 美濃焼 よろけ縞 楕円皿  ¥1,000+税
  幅16㎝

● 紫檀フォーク ¥320+税 
  天然木 14㎝

久々の雨模様 かつ
昨日あんなに夏みたいだったのに
(大汗かいて扇風機出したのに)
さっむーい?

こんな日は
熱い飲み物と 甘いもの で
先ずは一服せんにゃ やっとられませんっ★

それも、ちょっと 感じイイ器だと
一層 気分よく落ち着くこと請け合い。

素朴さが売りの美濃焼にしては、
なかなかにアバンギャルド?
モダンな釉薬遣いが目を引き
手に取ると、これまたスッポリ馴染みます~

湯呑はもちろん
おひたしや アイスクリームなど
小鉢としても 使いやすい~

平べったくて シンプルな楕円皿も
白地にグレイのほそーいライン、
それも ちょっとよろけて手描き風で
クールさと素朴さとのバランスがイイ!

和菓子も洋菓子も
スコーンとか。

旬のくだものも映える!

木なので 手触りも口当たりも
やわらかな紫檀のフォークは
ちゃんと持ち手が長いので
ほんっとに快適★

いろいろ気がかりだけど
まぁちょっと ひといき 入れましょう♪

* * * *  * * * *   * * * *

雨だし・・・

そんななか
時折いらっしゃる若い男性が
「母の日」の贈り物を選んでくださった!

ご来店が と-っても ありがたいし
息子さんからお母さんへ、というのが
なんとも言えず。

ワタシも明日久々に母に会うので
生意気な口をきかないように
重々注意したいものだ。

恒例でいただいた Iさん宅の ライラック。
”いつも通り”ということのヨロコビ。
真っ白い 小さな花が いつも以上にココロに沁みました。

ご来店の方々、
読んでくださった方々、
今週もおかげさまでした!

まだ宣言延びるそうですが
来週もひっそり やります。

会えない皆さんも
どうぞ 面白いこととか よいことで
心身お大事に~★ 

いつものように愉しみたい かごBAGの季節

● MUUN(ムーニュ) 2WAY かごBAG サークル ¥21,000+税
  径31㎝、ショルダーひも51㎝ (半分の高さ)  マチ7.5㎝
  かご:エレファントグラス 内袋:麺100%
* ”マチ”って なんか イイ!

●  UUN(ムーニュ) 
  2WAY レザーハンドル チビチビかごBAG スクエア ¥36,000+税
  幅20㎝ 高さ15㎝ 奥行11㎝  ショルダーひも50㎝(半分の高さ) 
  かご:エレファントグラス 持ち手:革 内袋:麺100%
とーっても小さいです。
普通の長財布はちょっとキツイくらい。

携帯と折り畳みとかの小さめ財布で!

でも、この小ささがなんっとも可憐★

「そろそろ かご 持ちたいな~」って感じの陽気です★

かごといえば、例年好評のMUUN!
今年のものが届きました~

ムーニュって読みまして
アフリカのことばで「微笑み」という意味だそうです。

フランス人と日本人のデザイナーの企画で
材料や製作は、アフリカはガーナ。

現地の職人によって、きっちり丁寧に編まれた かご は
ほれぼれするような美しさで
ほんっとうに丈夫
何年も もつ んです~

これぞ「用の美」ですよ。

そして、取り外しできる内袋付き、というのも
MUUNならでは、で
こちらにくっついたショルダーひもで
肩掛けもできて ほんっとうに便利!

目を引く、まんまるサークル型は
かご好き&BAG好きにはたまらないハズ★

ちっささが これまた可憐で
なんともいえない角型は
レザーの持ち手と
本体と連結された 
取り外しできるショルダーベルトが新しく、
コレクターなら やっぱり揃えたい!

正直、かなり高価なんですが
じっくりつきあえる人生の相棒ですよ!

こんなときだからこそ、の
大事な方への贈り物にも。

自粛の日々ですが
季節感のある、そして
お気に入り!てっ感じの装いの方と出会うと
やはり「素敵~」と いい気分になります。

コロナで行き詰まってる だけじゃない 
「この時期のいつものように」というカンジで
すっごく ホッとします。

「初夏は かご でしょ!」みたいな。

みなさん いろんなご事情ですから
「お洒落なんて!」という方もおありでしょう。

それぞれの、
ナニカ ココロ愉しくなるもの
ココロ落ち着くもの、で
ちょっとでも 安らぎの時間を過ごされることを
祈っています★

* * * *  * * * *   * * * *

さすがに 最近は 日に数人ずつ くらいしか
会って話をする機会はありません。

ですので
その数回が ほんとにシミル~

今日も しばらくぶりのKさん(40代 男性)が
寄ってくれ、アイスモナカを買ってってくれました!

モナカ買ってくれたから、じゃないですよ!
(そりゃ、それもうれしいけど)
ほんっとに まわりのことを気にかけてくれる 
奥深いおヒトなんです~

ああいう人になりたいなー

今年も 自作の鯉のぼり 飾ってます★


母の日 近いぞ! 10日だぞ”!


●  MAISON BLANCHE(メゾンブランシュ)
  コットン扇子(扇子ケース、木箱付き) ¥2,900+税
  
綿、竹 折り畳み時の長さ:約20.5cm
* こちらは 手描き風な不揃いなドット 青がモダン!

* 共布の扇子入れ 付き! これで BAGのなかでも 傷みにくい~

たいっへんさわやかな陽気!

だって 今日から 5月ですもんね。

気温も段々高くなってきたので
今日はセンスのいい扇子をご案内~

北欧テイストも感じる、でも日本製!の
人気ファブリックブランド メゾン・ブランシュさんの。

やっぱり とっても モダンで
一目みただけで ココロが晴れる~!

お揃いの布でできた、専用のイレモノもあるし
高級感のある木箱までついて
これはもう ギフトに持ってこい!ですよ~

母の日も近いし!

今年は夏場もマスクしなきゃ、だろうから
あっついですよ~
扇子 活躍しますよ~
(淀川長治かっつーの)

● blue willow 前後OK! 花の刺繍 パイピングブラウス ¥9,500+税
  麻55% 麺45% 着丈60㎝  ベージュ・ネイビー
* 繊細なカンジで さわやか~

こちらは
みんな大好き!刺繍です~

なんか風に揺れる野の花、みたいで
さりげなくって かわいいですが
基本モノトーンで
配色も効いてシックなので
”可愛すぎる”ことはありません~

ラグラン袖がとっても楽ちん
ボタンのあるほうを前にしたら
開けてハオリにもできるし
綿麻の生地も心地いいー。

そろそろ ちょうどいい七分袖で
袖先がゆったり広めなのも 
見た目ステキで 黄て楽ちん。

手洗いもしやすいよ~

● 同柄の BAG(¥5,900+税)もアリマス。

大変なときだけど
この”初夏を愉しみなが”らがんばろー!!!


風を感じて♪

● Le Minor   綿麻シャンブレー ストレート八分丈パンツ  ¥14,500+税
  綿60%、麻40%  サイズ40(ウエスト72㎝くらい) パンツ丈88㎝  ネイビー 
  サイドファスナー有り

カシャっとしたシャンブレーという生地は
今頃の たいっへん心地よい”風”を思い起こさせる・・・

アナタは違いますか?

「こういうので寒くない季節になったんだぁ」と
感慨深く、うれしくなる、独特の光沢と涼感です。

コチラ、ル・ミノアの人気定番「マリンパンツ」の
ちょっと変形バージョン。

腰元のボタンがアクセントで
太目のワタリとシックな色のコンビが
なんともおとなっぽいのです!

そして これからは 涼しい~!!!

ウエストはゴムでないので
シャツなどトップスをインしても
かっこいい★

サイズ40なので(ゴムじゃなくても)
ゆったりでーす。

ゴムじゃないのでカジュアル感が低め、
お仕事にもイケマスよ!

明日から 5月。

息が詰まるようなここ数か月のお疲れを 
新しい服で ちょっと 気分転換いかがです?

* * * *  * * * *

「風を感じて」というのは
浜田 省吾さんの 往年のヒット曲のタイトルでもある。

高校のとき、かなり聴いたなぁ。

広島、それも呉から(ってなんかすみません呉) 
あんなスターが!と
大変に憧れた。

「風を感じて」はそのイメージ通り
この快適な季節に聴きながら車でも走らせたくなる、
さわやかな曲調で
思い出すだけで あの頃の平和が胸に痛い。

しかーし!
今日も お客さんとのやりとりで
ココロの栄養をいただいたので
ほんっと来てよかった★

例年以上にたくましく美しく育った 花たちにも
心底感謝!